hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼と歩むことは私の生きる道なのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

私には付き合って二年の彼氏がいます。
二年間ずっと遠距離でそのうち半年は私がインドネシアに行ってました。
この9月に帰国して今は彼の近くに住んでいます。
遠距離中多くの壁に当たり、ほぼ連絡を取っていない状態でした。
帰国後別れを覚悟していましたが、今はなんとかまだ繋がっています。

私は人が大好きで友達をすごく大事にして、たとえ自分が信じた結果騙されたとしても、それでいいと思っています。自分が誠実であり相手に精一杯愛情を注いだ結果なら、いつかきっと分かってくれる日がくると思えるからです。

だけど彼はそういう、なんでもかんでも信頼する私の生き方が嫌なようです。
今まで何度かこういうことで揉めてきたけど、私は彼のほうが狭い世界で生きてきて年も若いので「自分のほうが正しい!今まではそれで大丈夫だった」とその場では彼の助言を聞き入れられませんでした。

だけど一晩寝れば彼の言っていたことも分かってごめん、と言えるのですが、彼はもうその繰り返しがうんざりなそうです。

私が話すこと全て、「ほんとに?」と疑心暗鬼になり、「何で読んだの?誰に聞いたの?きみの言うことは信頼してない」と、会話を楽しめなくなってしまいました。

私は自分が悪い部分もあったので、もっと彼の話を聞こうとは思っているのですが、自分の人生の中で人との関わり方やチャレンジする姿勢は変えたくないです。

彼のことは大好きです。
だけど人生の中で本当に彼といることがお互いのプラスになるのか、この先以前のような信頼関係に戻れるのか、どうしていいのか分からなくなってしまいました。(以前は強く別れたくないと思っていたけど今は分かりません)

自分の人生の中で今は試練の時で、これを乗り越えていくべきなのか、
もう28歳だしもっと自分の生き方を肯定してくれる人応援してくれる人を探すべきなのかわからなくなっています。

私はどうしたらよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の中では自分が一番

なのです。ご存知か分かりませんが、男は女性に比べ、優劣とか付けるのが好きです。責任とか役割を分けて、指示系統がハッキリしているのが好きです。
相談を読む限り、貴女の方が経験豊富で、その集大成としての信念であるならば、それを貴女が捨てる必要はないと考えるのはよく分かるし、捨てる必要はないと私も思います。
一方、彼にとっても何かの経験から「人はなまじ信じると痛い目にあう」という事を学んで来たのでしょう。だから、彼の人生かけて、彼の信念は正しいのです。「それらの経験が豊富か否か」は…彼から見てもそうなのですか?
だから、「誰かが正しくて、相手は間違っている」という仮説自体を捨てるべきだ。多分、仏教はそういう事を言います。「嘘をつくのはいけない」、これは人についてではありません。彼も貴女も私でも、嘘をつくのはダメです。優劣をつけるのが好きな男にとって、女性から「私は正しい、貴方は間違っている」と言われるのは誠に苦しい事なのです。
では、どうであれば一緒に暮らしていけるのか?私は「謙虚である事」だと思いますね。基本「彼が直面している事は彼の価値観で、私の問題は私の価値観で」行けばいいと思います。けれどそれらに拘泥しない。言葉にすると単純化されますけれど、実際の生活の中では信じたり疑ったりの連続で、一筋縄では行きません。「私が正しい・俺が正しい」という硬直した価値観ではなく、「嘘はいけないよ、殺してはいけないよ」といった普遍的な価値観をもとに、自分の経験からの価値観をプラスして柔軟に行くのが良いと思います。
男は自分への批判を攻撃と捉えがちです。それを知っている女性の方が、男性を巧く輝かせられると思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

自分の考えは所詮考えにすぎない

あなた自身の考えを押し付けすぎているのではないでしょうか。
自分は正しいと思うとあいてにそれを強要してしまう。人間が考えた善悪なんて、本当に怪しいものです。お互いに価値観を押し付けあっていては、救われるものも救われないですよね。

次の男性を探すのも1つの道ですが、あなたの持つ物差しで全てをはかり良い悪いをいうのは、やめましょう。素直にありのままを受け入れられることが安心、安楽の世界です。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

謙虚であれ
今回の私の教訓がこれだと分かり、スッキリ前向きに問題と向き合えそうです。
自分本意にならず、ゆっくりと価値観を柔軟に持ち、素直な人になれるよう乗り越えていきたいと思えました。
ありがとうございます。

「生きる意味」問答一覧

他人に心を開けずひとりぼっちです

人に妬まれることに不安を感じます。 それゆえに他人との会話でどこまで自分を出せばいいかわからずいつも聞き手になってしまい、自分のことがわからなくなりました。 私はある分野で能力があると認められ周りから褒められる機会が沢山ありました。 元々自信がないタイプなため自分が褒められているのを第3者視点で見て他人から妬まれていると思ってしまい、自分を出すことに引け目を感じます。 他人と会話する時自分のことを話すと自慢と捉えられるかも、と思ったりナルシストだと思われたくなくて自分のことを話すのが極端に苦手です。 そのため自分のやっている分野、活動に自信が持てません。 他人が自分を攻撃する人のように見えてしまったり自分の殻に篭りがちになり、自己開示できなかったり対人関係をどのように築けばいいかわからなくなってしまったみたいです。 これから1人で生きていく時に誰とも関われずひとりぼっちになってしまう予感がしています。それがとても怖いけれど他人との関わりも怖く堂々巡りです。挑戦も怖いです。最近はもうこんな人生辞めたいとまで思ってしまっています…もっと自信があればもっと活動的になれて友達もできるんだと思います。 本当は自分の能力を正しく認めたいのですが、注目されるとものすごく怖くなってしまい、謙虚なのか卑下なのかわからない状態になり、自己アピールも難しいです。 会話の時はひたすら聞き手になっています。 聞き続けるのが辛いと思う時もあり、自分を出せたら違うのかなと思う時もあります。 長々と申し訳ございません。 このような質問はお坊様から見るととてもくだらないものかと思いますが、お坊様が考える正しい人間関係はどのようなものでしょうか? そしてこれは疑問なのですが妬まれることが怖いのは傲慢なのでしょうか。 またこのような私が自分をどの程度出せば良いと思いますか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 3

この事実と過去を忘れたいです

母は私を産むと同時に病気で亡くなりました。そして私はその母の”体の弱い”という部分を残していきました。 父は遊び人で、私は放置されるか、毎回違う知らない女性が家に来て暴力を振られていました。 私が生きてるのは祖母のおかげ。よく父が家にいない状態が続いたときにたまたま祖母が急に来る日があり、育児放棄に気づいたらしいです。 そこから祖母の家と父の家を行き来することが増えました。簡単に説明します。 例えば最初、祖母の家に行ったとします、そして2か月後に父がまた新しい女性を連れてきて父の家にまた戻されます、ですがDVでまた離婚します。そしてまた祖母の方に行く方式のことです。 学校の皆とも何もかも違くて勉強も転校でわからないしいじめられるし家に帰ったら殺されそうになるし、私は居場所がなくて、逃げれるのは祖母の場所、だけど小4で膵臓癌で亡くなりました。だけど涙が出ません。 そして父の兄のところに2日間泊まりました。私の初を強制的にとられました そして父のもとへ行き、小5の時に父のDVはばれ、父は刑務所へ。 私は児童養護施設に飛ばされて、施設ではいじめられ職員も見て見ぬふり、施設から通う小学校でもいじめられ、中学に上がってもひどくなり、 「〇〇~!!きめーんだよ!反応しろよ!」 とかずっと毎日クラス全員に言われてます。クラスLINEでは私が入ってることを知らないかのように私の愚痴を言っています。私って嫌われ体質なんですかね。 この事実と過去を忘れたいです。文章力なくてすみません。 短くまとめました。回答してくれると嬉しいです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ