hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

毒親ってやつですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

親が毒親なのではないか?と思いました。
子供は親の言うこときいて、口答えしない。親の言うことはいはい聞く。
気に入らないことがあったらお前はおかしい!と言われる。
家のために、使われる。
意見を聞いてくれない。
旦那さんに思わず死にたいって言ってしまいましたよ。
旦那は親だから、ここまで子供が悩んでるなら話した方がいいと、気持ちをぶつけてみろと言ってくれました。

旦那が間に入ってくれて話したけど、私の意見はちょっとこれを直してほしい、こう思ったんだと話してもきいてくれない。

旦那のことは大事にしていたようだったけど、だんだん遠慮がなくなってきて、そのうち親のために利用されそうな気がします。

もう、親に期待はしない方がいいですね。
親って、子供の幸せを考えてくれるものではないのですかね。
大人になって、親とまた親子やり直したいと思って、帰ってきて、夕飯を作って皆で食事して、旦那も協力してくれる時は一緒に作ってくれて、会話して親と仲良くやろうと努力してきましたが、うまく行きませんでした。

あまり考えると気持ちが病んでしまいます。楽になる考え方はありますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親の幸せは親が決めることです。まずは自分の幸せを大切に

うどん様
こんにちわ。拝見させていただきました。

ご両親との関係についてのご相談でしたね。うどんさんとしては、旦那様と共に家族で楽しく過ごしていくことが出来たらと思い努力されてきたのですね。そんな風に考えてくれる娘を持ったことに、本当はご両親も喜ばなければならないと思います。

ただ私の勝手な解釈だったら申し訳ないのですが、仲良くやろうと「努力してきた」というところにひっかかりをおぼえました。仲良くするのに「努力」しなければならない時点で無理をしているのではないかなと。

厳しい言い方をしてしまいますが、親の幸せは親が決める事でもあります。例えうどんさんにとって「よかれ」と思うことであっても、そのペースについてこれなかったり、時間がかかったり歩幅が合わなかったりということは怏々としてある事だと思います。

ですから、親様の歩調もおもんばかりながら、まずはご自身の家庭に目を向けてはいかがでしょうか。親孝行はまたいずれ出来る時になったらで良いかと思います。そういう気持ちを持っておられるだけで良く、親の幸せは親自身の生活の中で見つけていくものですから、ここは親は親、自分は自分と一度線を引いて考えてみるのがよいかなと思いました。

「こうでなければ」という思いや「認めてもらえるはず」という期待にとらわれすぎないようにして、自身の幸せのお裾分けするような心持ちで良いと思います。今に満足があれば他人を放っておくことができます。自分と他人の境界線をまずは明確にして、出来る範囲でさせていただく形から進めるのが良いかと思いました。

親も親である前に自分と同じ「一人の不完全な人間である」という目線をちょっと持っていただきながら生活していただくと良いかもしれませんね。応援しております。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせて...
このお坊さんを応援する

もう少し距離を置いては?

うどん様
はじめまして、文章読ませていただきました。

内容を読む限り可能なら一度別居する。しないまでもしっかりと、精神的・生活の距離を置くようにされてはどうでしょうか?

お話を聞く限り明らかに、親(旦那様の両親ということでしょうか?)と旦那様・うどん様との間に、意識や心のすれ違いがあり、うどん様も相当努力をされているように感じました。

人はそれぞれ違っていて当たり前です。親と距離を置き関係性を見直すのも一つの方法では無いかと感じました。

{{count}}
有り難し
おきもち

小黒澤 和常
大本山總持寺安居ののち、松岩寺副住職となる。テレビ朝日系お坊さんバラエティ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。親とは距離を置いてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ