hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職場の先輩への対応について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

職場の人間関係についての質問です。

ある先輩が、私の仕事ぶりについて陰口を言っているのがたまたま聞こえてきてしまいました。その内容は事実とは異なる上、私に直接言ってくださらないことに腹がたちました。直接言ってくだされば、事実を説明できるし適切な指導もいただけるのに。

その先輩はもともと、後輩や新人への指導?イジメ?がひどく、部署異動をさせられたような方です。

今回の件を、その先輩に直接お話しするか、上司に相談するか、何事もなかったように過ごすか、迷っています。
どうすることが最善なのか、教えをいただきたいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

速やかな対応を

拝読させて頂きました。その様なことを言われることは嫌ですよね、仕事をしていてもつらい思いになりますね。
その様なことを言う方は常習化して同じようなことを繰り返しすると思われます。
人として愚かな行いです。
迷わずに上司や人事に説明なさり適切に対応して頂きましょう。
仕事は皆さんで協力して進めるものです。それを相反する行為は害あって益なきことです。
速やかな対応して頂きましょう。
あなたがこれから真摯にお仕事にお向き合いなさり職場の皆さんと共に協力して充実した毎日をお勤め頂きます様心からお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ