悪口メール回答受付中
ある人に長文の悪口メールをもらったことがあり、それがやけに焼き付いて離れなくて困っています。
家族ではなく他人からなんですが、交友関係?にあった人からの悪口でした。
ものすごい長文で、身勝手な事が書いてあり、
読んでいて呆れてしまいました。
自分を悲劇のヒロインぶっていて全く理解できなくて。
でも私の欠点を沢山的を得たかのように書いていて。
馬鹿みたいだと思います。気持ち悪いです。
その人は自分が正しいと思いこんでいるのでしょうから。
でもそんな風に傷つけて威張って、よく平気だよなとも思います。
そんなしょーもないことが、文章だったこともありやたら頭から離れないのですがどうしたらいいでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「思い出さないようにしよう!」と、思い過ぎないコツ
恋愛さん、こんにちは。
悪質なメールを貰い、それが頭に
こびり付いて離れなくて困っているのですね。
傷つきますよね、腹が立ちます。
まず、そのメールはお相手の勝手な感情や思考なんだと割り切りましょう。ですので、事実とは違うことばかりですね。
そして「忘れよう、忘れよう」
「考えないようにしよう!」と
無理をしないのがコツです。
無理をしてメールの内容を離そうとすればするほど逆効果になります。
脳にこびり付いてしまうのです。
脳は疲弊し、かえって意識し始めます。
イメージトレーニングで
笹舟にでも乗せて「サヨナラ〜」と手を振り、メールの本人を離して行くなど自由に操るのも一つの手です。
ポイントは「思い出さないようにしなきゃ!」とガチガチになるのではなくて「忘れられたらそれでいいわ〜」ぐらい、緩くいることです。
これを機会に何か新しいことを始めると「いつの間にか薄れる」ということもあります。
それでも辛いときはトラウマになっているかも知れないので、専門家にご相談になってくださいね。
これからも応援しています。
質問者からのお礼
ありがとうございます、頑張ります。