自信がありません
こんにちは。
私は26歳、もうすぐ一歳になる子どもを育てており、現在仕事はしておりません。特に資格もなく、正社員で長く勤めてきたわけでもありません。
結婚する前は旦那に尽くすこと、夜に友達と飲みに行くことなどで自分の心が保たれていたのですが、子どもが生まれてからはただただ必死でした。
実家は遠く旦那は仕事があるので24時間子どもと2人っきりで接していると孤独があり、自分が辛いということしか考えられなくなりました。
旦那への感謝を忘れて社会に出て自分も働きたい、少しでも誰か大人と話したいと思うようになりました。
子どもがもうすぐ一歳になるので保育園に入れたら仕事をしたいと思っているのですが、子供を妊娠してから一年半、社会と関わりをあまり持っていない私が社会に出て大丈夫なのか不安で仕方ありません。大した職についたことも社会人としてのスキルも持っていない私が仕事できるのでしょうか。
旦那は仕事できるよと応援してくれます。家事育児もやろうという気持ちは伝わってきます。なのに私は仕事ばっかりしてとイライラしてしまい、旦那への感謝を忘れてしまい、相手の気持ちを考えるということができなくなってしまいました。感謝を忘れ相手の気持ちを理解できなくなってしまった私が社会に出てやっていけるのでしょうか。
旦那に対して申し訳ないと思う反面、尽くしてあげたくないという気持ちもあって、旦那をどういう心持ちで支えていけばいいのかわからなくなりました。
文面が乱雑で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大丈夫。あなたの、理解者がちゃんと、側にいるじゃない◎
毎日、毎日、子育て、お疲れ様です。
家事、子育て、大変なことなのよ◎
それを、一人で担っている。立派です◎
どうしても、家庭の中での務めは、影が薄いけど、あなたが、心地よく毎日の生活環境を整えているから、夫は外で安心して勤めることが出来ているのです。
あなたは、夫に感謝感謝って言うけれど、それは お互い様なのよ。
だから、あなたも立派なの。子育ては、目が離せません。自分がトイレに行く時だって、休まる暇がないのが、子育て。どんなに、大変なことか。あなたが、どれだけ心細いのを、踏ん張ってきているかも。毎日、よく頑張っているね。
夫と相談して、お子さんを保育園に預けるのも、社会に出て働くことも、誰に申し訳ないと思うことはないのですよ。
子育ては、夫婦でしていくもの。家庭も夫婦で築いていくもの。夫が理解して下さっているのなら、甘えたらいいのですよ。
お仕事だって、あなたの条件(時間や仕事内容)をゆっくり探しながら、チャレンジしていきましょう。
大丈夫。あなたの、理解者がちゃんと、側にいるじゃない(*^^*)
質問者からのお礼
返信が遅くなって申し訳ありません。
色々話し合いをして大阪から実家のある方へ引っ越しました。
旦那が転職をしてくれて少し落ち着いています。
ですが、二人目を妊娠中なので仕事はもう少し後にすることにしました。
旦那と話し合って頑張ります。