hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怒りのコントロールについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

自分の外見と性格が一致せず、また人に自分の考えを理解されないので、誰とも一緒にいたくありません。

聞かない人間には何を言っても無駄だと思ってるので、あまり自分の話をしません。

自分の話をしないので、外見で判断されてなめられやすいです。
最近は理解されないので、怒りが表に出やすくなってきました。

すべて自分の思い通りにしたいという欲求が強すぎるのかもしれません。
どうしたら良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

実際の現場での効果を感じ取る

👉外見と性格は一致しないにしても。表情・態度と心理状態は一致するはずです。
どこかツンツンしてたり、不機嫌そうな様子があるとするとしたら、それは心理面での現われでしょうから、にこやか、さわやか、穏やかで居られる心を仏教を通して学ばれると良いですよ。

人から理解されたい気持ちは誰にでもあるものなのですが、100%は理解できません。
たとえば、この文字での伝達ではお互いどこのだれでどんな人間なのかわかる訳もありません。
よって、理解されることを大切にするより、人との関わりやつながり、関係性を重んじるようにされると良いでしょう。親子であっても学校行っている時は親子関係はありません。
夫婦であってもどちらかが仕事に行っている時はそれぞれ別個に生きています。
もくさんも基本は自分をいきておられるはずです。

それでいいのです。
ですが、人と共存しているのが我々です。
もう少し踏み出して、人との関わりを求めましょう。
理解は得られなくても、関わり合っていくことは出来るはずです。
もちろん、その中で、よりよい関わり合いというものがありますから、自分に快適な人間が自然に友達になっていくことでしょう。

怒りは生じた時点ではさほど心身に影響はありません。それを拾い上げたり、展開させるから苦しいのです。今度怒りが出てきた時、実験をしてみてください。
あなたがあなたの中で生じた怒りをあなたが相手にしない時は、その怒りは自然に消えていくはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ありがとうございました。

回答を元に、自分の中でもう少し考えてみます。

短文ですみません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ