hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心の整理の仕方を教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

自分はこれまで考えすぎて行動できず、先送りしては事態が悪い方向に変わることを繰り返してきました。

考えすぎて行動できないとは、考えが堂々巡りになって混乱してしまい、まとまりがつかなくなってそのまま放置してしまうような感じです。

今、体調が良くないなどの理由のため、仕事を辞めようか迷っています。辞める理由ははっきりしていますが、辞めた後のことを考えてみては、やはり仕事を続けた方がよいのではと思ったり、その繰り返しです。

仕事については過去に病気療養で休職しており、これ以上職場に迷惑はかけられず、休職は考えておりません。

さて、もともと自分に劣等感を抱いていたり、自信がない性格でした。あと、人に相談するのが苦手です。
けど、そうも言ってられないほど深刻な状況で、少し難しい問題となると考えすぎて先送りするの繰り返しで、自分でも成長がないなぁと感じます。

正直、自分は何が好きなのか? 何をしたいのか? よくわかりません。だから迷うのでしょう。
ただ、悩んでいるのはいずれも二者一択のシンプルなことで(仕事をやめる、続ける?など)、そんなことも決められない自分に辟易しています。

こんな自分は何をすれば、どのような思考を心がければいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心の整理とはわざわざしようとしないこと

心の整理は、考え方ではすぐに限界がきます。思いとはでてきては消えまた、でてきては消えているだけです。ずーと思っていることはありません。考えなければならないときは時間を作りじっくり考える。しかし、考えを定めたらそのように生活するのみ。今の様子のみに生きる。思いやり目で見える事実、耳で聞こえる事実、そのまんま。そこに考えや思いを付け足すことなく、生きる。それが心が整理された状態。何か思いが出た時に掴みらこねくり回しその思いをどうにかしようとするから整理されないのです。思いや考え方は事実ではないのです。取り上げる必要はない。そのまんまにしておくのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ