hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の本心が分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

未来に希望がみえません。全部、自業自得で自分のせいなのは分かっています。
何をやっても満足できないのです。以前の仕事を辞め、やりたいと思っていた職に就けたもののやはり難しく。上手くはいきません。
普通、始めたばかりの頃はもっとやる気に溢れているものですよね。明日も頑張ろう!みたいな。
それが無いんです。行きたくないと思ってしまいます。
自分がやりたいと思って選んだものなのに。しかもそれに就けたんだから恵まれていますよね。なのにどうしてこんなに満たされずにやる気もないのでしょうか。

最近これからのことを思うとすごく死にたいと思うのです。ならば未来の事を考えなければいいと言いますが未来のために今があり、どう足掻いても未来に行くのだからやっぱり考えてしまいます。

私はきっとこのまま孤独に終わっていくのだろうと思います。
死にたい、消えたいのは確かです。具体的に方法を考えたりネット検索したりもしています。

ですが、自分の心が矛盾していることに気付いたのです。
地震があれば逃げようとするし車を運転すれば事故を起こさないようにと気を張るし。
自分のこと、庇ってるじゃん!と、死にたいんじゃなかったのかよ!と思って。

どっちなんだろう?と考え込んでいくと訳が分からなくなって泣きたくなってくるし。私が死んだら家族が悲しむかもしれない…でも生きていたくないし。

でも死ぬ勇気がないなら生きるしかないんですよね?
そう思ったらすごく気持ちが重くなり絶望感を感じます。

私はどうしたいのでしょうか?何がそんなに気に入らないのでしょうか?どうしてこんなに寂しいのでしょうか?
死にたいとか消えたいとか仕事に行きたくないとかどうしてこんなに甘えたがりなんでしょうか?
本当に嫌になります。大嫌いです自分も何もかも。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そういうモンです

私がQ&Aを始めたのは文章の練習のためでした。ある人に「大慈くん(仮名)はプレゼンやディベートは上手ですが、文章は下手クソなんですね」って言われ、これじゃイカンと思って始めました。んで、始めてみたら嫌々でした。回答書いて、読み直して胃が痛くなり、返信を待つ間に胃が痛くなり、後になって思い返して胃が痛くなるのですもの!
でも続けました。休み休みながらでも続けました。んで、何年も続けて今年、ソシャゲ回答がバズりました。バズってまた胃が痛くなりました。そんなモンです。そんなモンっすよ。

まして仕事なんて嫌なモンです。私だってhasunohaで調子良い時は連日何千字と書きますが、仏教団体から仕事として与えられた千二百字の感想文は、半年の〆切ギリギリまで書けませんでした。だって嫌なんだもん。
仕事は嫌なもの。だから仕事は仕事と割り切って頑張ってお給料もらい、余暇に楽しむんです。最近の日本はオカシイですけど、世界的に見ても歴史的に見ても、普通はそういうモンです。

参考に、夢が軌道に乗りかけている一番楽しいはずの人のご質問を貼っておきます。
http://hasunoha.jp/questions/2907

さて仏教では、世界は原因と結果の網の目のような繋がりによって出来ていると考えます。私たちも同じです。原因と結果の網の目の1つです。
なら、自分という結果を大切にしようと思ったら、自分に繋がる原因を1つ1つ大切にしていかないと、自分を大切にできない…それがお釈迦さまの教えです。

なぜあなたの頭が死にたいと思っても、心の奥底が死にたがらないか?あなたに繋がる全ての繋がりが、あなたを生かそう生かそうとしているからです。それは深層心理であり、生命の進化の結果なのです。そこに反発しても結局は自分の頭が苦しむだけなんですよ。そんなモンは勇気ではありません。無明(むみょう)という煩悩です。

だから辛い時こそ自分の殻から出ないとさらに辛くなるだけです。エレベーターに乗っていたら、誰かが乗ろうとしてきました。ちょっと扉を押さえてあげました。乗ってきた人がちょっと会釈し、自分もちょっと晴れやかな気分になりました…そんな小さな親切を大切にすると良いですよ。そうすると原因と結果の繋がりが善い方に活性化され、自然と心が穏やかになります。そういうことの積み重ねが大切なんです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

希望は来るものではありません。自分で作るものです。

あいりさん、こんにちは。

昨年からいろいろと生活と恋が目まぐるしくかわり、自分でどう生きていけばいいか方向性がわからなくなっているのだと思います。

人には生きる目的が必要です。恋愛でもいいのですが、心の充実感がすぐ満たされる反面、うつろいやすく、また上手くいかず、またさめやすいため、恋に人生の喜びを持っていくと、ぐらついてしまいます。だから恋愛だけに幸せを求めると辛くなるのです。あいりさんは少し恋にふりまわされ、虚しくなってしまっていますね。その虚しさに仕事も生活も引っ張られています。

私たち坊さんは、仏さまの信仰にしあわせを求めています。だから仏さま自体はぐらつかないので、自分がぐらついても、しっかり仏さまにつかまることができます。是非、あいりさんもと言いたいところですが、なかなか、そこまではと思うと思います。

やはり趣味を持つべきです。趣味に没頭する。恋も忘れて一年間ぐらいは没頭するのです。旅行や旅、せっかくハスノハにご縁ができたのですから、寺巡りや恋も求めるなら一石二鳥の寺コンでもでまくればどうですね。するとそこから自分が生きる意味も見つかるはずです。あいりさんにはあいりさんしかできない世界があるのです。そこがわかるとどんどん生きる価値が見出すはずです。

話す友達がいなければ、私と友達になりましょう。お坊さんの話はおもしろいですよ(たぶん笑)。がんばって!人生前向きに希望と作ってください。希望は空から降ってくるのではないのです。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

大慈さま、仕事以外で楽しむ。なるほど。なんだか凄く納得しました。そして私に繋がる全ての繋がり…その正体とは一体何なのでしょうね。日々の生活を見直してみたいと思います。回答ありがとうございました。

染川智勇さま、恋愛以外で何かを見つける…そうですよねそれができたら一番良いと私も思います。
何か行動しないと何も見つからないし変わらないですよね。お坊さんの話、面白そうです 笑
アドバイスありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ