hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お寺への立ち寄り方について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

こんにちは。
先日はお話を聞いてもらってありがとうございます。
今回はお寺のことについて質問させてください。

今自分が住んでいる家の近くに曹洞宗のお寺があり、息子の散歩の途中に立ち寄って、境内の中を一周して帰っています。
境内の中にはお地蔵さんや、観音様の石像があるので、手を合わせています。

そのお寺はいつもひっそりとしていて、お坊さんに会ったことはありませんが、仏像にキレイなお花が供えてあるので、ちゃんと手入れされています。
小さめのお寺ですが、門はとても立派に見えますし、落ち着いた雰囲気なので私は好きです。

お坊さん的に私のようにお寺に入るのは問題ないですか??
あと、人の気配がなくても、お堂の中で何かしているのですか
なんとなく気になっていたので、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうぞどうぞ。

門が開いていて境内に自由に出入りできるようでしたら、どうぞお入りください。

僧侶は毎日決まった時間帯でお勤めをしていて、法事・法要があれば参詣者もいらっしゃるでしょう。でも、その時間帯以外ではお堂はひっそりとしています。

防犯上平素お堂は閉まっていることが多いですが、玄関で「お堂でお参りした」と申していただければ、入れていただけると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

お子さんのためにもお参りください

みかんさん、こんにちは。
徳島県の法話と天井絵の寺 觀音寺 中村太釈です。

みかんさんがお住まいの近くに曹洞宗の寺院があり、息子さんの散歩がてらお参りされているとのこと。境内も整っており、落ち着いた雰囲気がみかんさんにとって心地よいのですね。

宗派を問わず、お寺は地域の人のために建てられたものです。地域の皆さんが浄財(寄附)を出し合い、寺を建てて心の安楽を求めておられる場所です。公園と同じように地域の公共の場所と考えていただいて構いません。

お子さんにとっても、お寺の雰囲気を肌で感じることは大切であると思います。お寺の雰囲気には、ザワザワとしたものがなく心落ち着く場所であると思います。子どもが落ち着いた雰囲気に触れることで、優しさや思いやりが育ちます。

境内の掲示板などで寺院行事の紹介があれば参加してみてもいいでしょう。ご住職の人柄に触れるとより一層、お寺の雰囲気を感じることができると思います。

みかんさんのお子さまの心がやさしく育ちますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

和田様
回答ありがとうございます。
いつ行っても、ひっそりとしているので、
お坊さんがいるのかな??なんて思っていました。
門が開いている時は気軽に立ち寄って行こうと思います。
いつか境内で掃き掃除をしているお坊さんに会ってみたいなんて思っています(笑)

中村様
回答ありがとうございます。
息子への言葉もありがたいです。
自分が手を合わせている姿を見れば自然と手を合わせてくれる子になってほしいものです。
8月にお寺で納涼祭があるので、行ってみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ