性格を変えたい。
ほんの少しの事で悩んでしまいます。
しかも敏感に感じ取れる部分が多く、人の色々おっしゃる些細な事でも覚えていて悩む事があります。
要は私が気にしなければ良い事があります。
でも受け流し方をほんの少し変えるだけで良い事もありますし、まず心の在り方を変えたいのですがどうすれば良いですか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分が 自分で 自分を 損ねているのです
こんにちは。凹んでも凹んでも、お腹だけ凸のタンゲです。
disられることや、人から悪く言われることが怖い。
あなたに足りないのは聴き方(自分への効かせ方)です。
正しく、直「聞け」ばよいのです。
結論:直聞き(チョクギキ)すべし。(^<^)
そこで言われたことは、そこで終わらせreplayしない。
勝手に深い意味やネガティブな意味も添えない。
実は、本当は、人間、人から何を言われてもヘーキな生き物なんです。
バカだアホだマヌケだ言われても、実はその言葉が発生した時点で それ自体には人を傷つけるものはない!と捉えるのが仏陀の受け止め方なのです。
そういういったdisり言葉を、聞いた、受けた、RECした直後、レコチョク!
即座に自分を傷つける悪い意味を添えて機能さ(効か)るから凹むのです。
その言葉を聞いた直後の自己流解釈こそが犯人なのです。
単に注意をしてくれたことも、自分が責められた(ノД`)・゜・。とか思って効かせているのでしょう。nono
言葉は聞いた、受けた時点では善悪明暗、何の意味も持っていません。
自身に悪く効かせる事で喪失感 疎外感 劣等感 妄想 自責 総じてネガティブ・イメージを生み出すのです。
そこを何度もreplayして追い打ちをかけているという悪いクセがあるだけですのよ、アナタ。自分が自分でreplayしているだけなのです。
もう火入れのいらない完成した煮込み料理に何度も火を加えて焦がすようなことはやめましょう、焦げるズラよ。
性格を変えるのではありません。
一言でいえばネガティブ反応を無くすだけで良いのです。
例
「丹下のばーか・うざー、氏ね」(゚д゚)ヒド! → (´-ω-`)シュン
自分が、自分で自分を突き落してその言葉と同化させているから、苦しい。
ことば、事実に罪はありません。
「丹下のデーブ」(´-ω-`)アラ、ソーナンザマスノヨ オホホ
その通りなので否定しようもありません。
「丹下のデーブ」
その通りに受け止めればいいのです。
悪意を添えるから、自分に損ないが生じるだけです。
「丹下のデーブ」
…もういいよ。(´-ω-`)
言葉も事実も、その時点で、何も、損ねていない。
自分が傷つけていたと知ることです。
事の直後に凹むのは、ネガティブガスを出して自分を苦しめていた自分なのです。
受け流そうと思わない。
奈由さま
私も、人の噂とか、言われた言葉を何度も心の中で繰り返し、悩むことがあります。よくきもちはわかります。しかし、何か思いが出てきても、そこでストップ。それ以上追求しないことが大事なのではないでしょうか。目の前のことに思いを向けるという事でもいいのかもしれません。
悩んでいるときは、心ここに在らずで旅に出ているかのように、いまの目の前が見えなくなっていることがあります。だからこそ、目と鼻の先の今、何をしているのか、そこに集中するということではないでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
何と言いましょうか…
その通りです