性格を変えたい。
奈由女性/30代
ほんの少しの事で悩んでしまいます。
しかも敏感に感じ取れる部分が多く、人の色々おっしゃる些細な事でも覚えていて悩む事があります。
要は私が気にしなければ良い事があります。
でも受け流し方をほんの少し変えるだけで良い事もありますし、まず心の在り方を変えたいのですがどうすれば良いですか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分が 自分で 自分を 損ねているのです
こんにちは。凹んでも凹んでも、お腹だけ凸のタンゲです。
disられることや、人から悪く言われることが怖い。
あなたに足りないのは聴き方(自分への効かせ方)です。
正しく、直「聞け」ばよいのです。
結論:直聞き(チョクギキ)すべし。(^
{{count}}
有り難し
受け流そうと思わない。
奈由さま
私も、人の噂とか、言われた言葉を何度も心の中で繰り返し、悩むことがあります。よくきもちはわかります。しかし、何か思いが出てきても、そこでストップ。それ以上追求しないことが大事なのではないでしょうか。目の前のことに思いを向けるという事でもいいのかもしれません。
悩んでいるときは、心ここに在らずで旅に出ているかのように、いまの目の前が見えなくなっていることがあります。だからこそ、目と鼻の先の今、何をしているのか、そこに集中するということではないでしょうか。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
何と言いましょうか…
その通りです