hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫉妬心から逃れたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

以前、質問をさせてもらってからの続きみたいにぬるのですが。

不倫を、した挙句妊娠。結局別れる事を決意しまして現在は一人の時間を過ごしております、

しかし最近、不倫をしていた相手方に子供が出来た情報が入り、とてもいてもたってもいられない気持ちになりました。

簡単に申しますと嫉妬です。
自分には出来なかった事を相手はしていて、とても報われない気持ちになりました。

なるべく前を向こうと思っているのですが、中々頭から離れない。
その原因は自分自身の嫉妬の心から来ているのだろうとも思います。

そんな、粗悪な心をどうにか無くしたい反面
恨みそうになったり、いいなと思ったり…
そもそも、そこに執着心をもつ自分がいけないとも思ってしまい、自己嫌悪。

本当ならば、相手の幸せを願いたい所なのですが、心から願えない自分…

どうしたら、この状況からぬけだせるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不倫の本質は愛より欲が勝ったニセ恋愛。

人間の世界の「法・法律」とは人間のチエと経験と反省とが盛り込まれたものです。
人間は人間の世界の法・ルーツに従っていきませんと、どうしても無法者、ルーム無用の無秩序人間になる。
男女の恋愛でも同じです。薬物中毒者も同じです。
いけないと分っていてもやる。
やったら終わりなのです。その時点で人でなしになるのです。
不倫も不倫と分かっていてもやる。わかっていないのです。
やったらアウトです。💀人でなし、魔道です。
必ず誰かが不幸になる行為が不倫だからです。
①その男とあなたは関係を持った時点で奧さんを生き地獄に突き落とした。
②お互い不倫の道に巻き込ませた時点でお互いを生き地獄に突き落とした。
③愛という名の元の詐欺的性行為によって無責任に二人の女性を妊娠させた。
④家庭崩壊 双方の親族にもイヤな思いをさせた。
⑤どちらかの子供の父親が無くなる。
⑥場合によってはどちらかが中絶。
それが答えです。何が愛か。
あなたがそこに向き合わない、向き合いたくないだけ。
騙されたことを認めたくないだけなのです。
愛してるとか言いながら「愛という行為」になっていない。
愛という行為の実質をしてない。
なぜ「不倫」というのかを無視して自分ルールで突っ走れば事故を起こすものです。
一番悪いのはその男。
責任を取らせて共倒れでサヨナラするか、せめての罪滅ぼしとあなたも彼との間で不倫と知りつつ楽しみを頂いた分、奧さんには内緒にしてあげるかではないでしょうか。
私ならですが、一番無難な方法を選択します。
あまり言いたくないですが、これをちゃんと言いませんと本質的な解決になりませんから、悪魔に魂を売ってここでだけあなた限定で申し上げます。
あくまで私があなただったらの場合ですが、さっさと身を引くでしょう。
子供は罪と言われても堕胎手術をするでしょう。
そして一切縁を切る。
未練もぶった斬る。
髪も切る。物も全部捨てる。
頭丸めて出家する。
とは言いませんが、その覚悟で、菩提心をもって自分の罪をより良いものに転化・昇華させるべく仏道、仏法にかなった生き方をする。そもそものよりどころとしていたものが刺激であった時点で理性を欠いていたはずです。愛、恋の名のもとに侵す詐欺恋愛が不倫の本質なのです。嘘の愛は嘘なのです。嫉妬以前に自分が利用されていただけという事に向き合って目を覚ませば嫉妬も消えます。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

断ち切りましょう!新しい未来へ向かって

拝読させて頂きました。
あなたのそのつらい思いも伝わって参ります。そのことで心は埋め尽くされて苛まれていらっしゃることかとお察し申し上げます。

しかしやはり嫉妬は決してあなたを幸せにはしません。あなたを罪と恨み怒りの地獄へとおとしめていきます。
もうその人のことはスッパリと切りましょう。はっきりと心の底から縁を切りましょう。その人がどう生きていこうと一切気にしないことです。難しいですが、しっかりと一切心の中から追い出しましょう。
そしてあなたはもう二度とその様な罪を犯さないことです。

そしてこれからの人生での大切な出会いに力を注いでくださいね。これから向き合う人々やものごとに素直なお気持ちでお付き合いなさっていってくださいね。

大切なあなたの人生なのですから愚かなあやまちを反省なさり決して振り返らないことです。
私はあなたのこれからの未来があなたにとって素晴らしい出会いが訪れて、あなたがお健やかに素晴らしい人生を皆さんと歩んで頂きます様にと切に切に願います。

どうかしっかりと断ち切り新しい未来へ向かっていってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

一向寺様

ご回答ありがとうございます。
全く持ってその通りです。

本当に心から、愛していた人だったので
中々、離れることができず
意を消して離れたのですが…今回の事があり
とても心の整理をするのがた

大変でした。

なるべく、前を向いて行く努力をします。

煩悩スッキリコラムまとめ