回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご住職に許可を得てください
昨今は防犯上の理由から昼間ならまだしも、夜間に勝手に入るのは必ずしも良いこととは言えません
当山でも夜間は鉄扉を閉めて鍵をかけます、そうしなければ盗難などの恐れもありますし、もしそのような状況になったときはお寺側の管理責任に関わってきます
特にこの時期の本堂は冷えます、恐ろしいほどに冷えます、寒がりの私にとってはその中で寝るとなると重ね着を何枚すればいいか分かりません
許可をいただけるかどうかはお寺によるでしょうが必ず許可はいただいてください
万が一許可をいただいてもカイロなど防寒対策はきっちりしてくださいね
書きかけでしょう?
先に声だけはかけたほうがいいですよ
お寺さんの様子により違うと思います^ ^
自由に出入りできるオープンスタイルの観光寺のようなところなら、ずっといても大丈夫かも知れませんし、私のところのような小さなお寺ですと、どうしましたか?という話になるでしょう。
顔見知りであるなら本堂に上がる前に、ご挨拶をして、本堂にいさせてほしいと伝えた後にそのようにしたら問題ないのではないですか。断られる可能性もゼロではないですが、そこを心配するよりまず、聞いてみてからですよね。
そういう時ありますよね。
これは正月の事ですから、これからそのような気持ちになった際の注意点を書きますね。
基本的に寺院は公民館や役場と同じで公共の施設ですので出入りは鍵が開いているときは自由に出来ます。でもね管理者は住職ですので泊まりたければ、やはり宿坊を運営している寺院に泊まりましょう。500円で宿泊できる寺院もありますよ。素泊まりですがね。
僧侶の優しさを良いことに無茶な要求をするのは優しさの搾取です。取り敢えず、マナーとして相談があったら寺院の管理者である住職をチャイムをして呼んでください。決して無下には扱わないでしょう。
現実的な話をします。貴女が黙って寺院の中に居るのを見つければやはり通報する義務があります。女性だから余計に事は重大です。法的には不法侵入だけでなく、その寺院の住職が男性ならあなたを監禁したのではないかと疑われます。駆け込み寺もそれなりに届けが必要です。困っている人に対して悪用する宗教法人もありますからあなたもそこは気を付けた方が良いです。さもないと二重に傷つく恐れもあります。
質問者からのお礼
邦元 様
有り難うございました。それと、ごめんなさい。
翔玄 様
有り難うございます。
佐藤 良文 様
泊まるところがほしかった
お釈迦様の側にいきたかった
コートも着ずに町の中を歩いてた。いろんな人からどこから来たのか、どこへ行きたいのか、誰か連絡したいところとか聞かれた