hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

猫になりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

とても馬鹿馬鹿しい質問ですが、お答え頂けたら幸いです。

猫好きな人の飼い猫になりたいんです。
ちょっと疲れてしまったのか、「これから生きて、頑張り続けるのもなぁ」と思ってしまい、人間ではなく、猫に生まれ変わりたくなりました。
なんといいますか、レール(進学、就職、結婚、子育て)から外れてしまった自分は、より一層頑張らなくてはならないと分かっているのですが、気力が湧かなくて・・・
もしも、この人生を断ち切ってしまったら、愛される猫に生まれ変わることは出来ますか?
誰かの愛猫になるには、どんな徳を積めばなれるんでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

シラフに生きる

小学校時代同じことを思いました。
あー、学校行きたくないなぁ、ネコになりたい。
修行道場時代にも同じことを思いました。
猫はイイなぁ寝てられて。
人間は猫のようになることもできます。
犬のようになることもできます。
鬼にもなれば菩薩、仏にもなれます。
猫になるよりか猫にもなれて仏、菩薩にもなれる自由な心になったらよいのではないでしょうか。
いま生きている確かなこの世で。
既に親御さんの飼い猫でしょうが。
猫に飽きるまでこたつで丸くなって、このまんまじゃいかんと奮起したらまた質問どうぞ。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

仏教はいかがでしょうか

拝読させて頂きました。あなたのおっしゃることよーくわかります。
私も疲れてしまってうちの猫を見るとのんびりキャットタワーでまどろんでいて、とても穏やかに安心していて羨ましいと感じます。
ついつい自分も猫に生まれてきたかったと思ってしまいますよね。
ただ猫に生まれたとしても恵まれた環境や飼い主の元にこられる訳ではありませんよね。生き物は常に外敵や飢餓と隣り合わせで生きています。それが自然界ですから、生きることは奪い合いでもあります。
自分の理想とする飼い主や環境に生きることもそれは競争原理も働いていますからね。捨てられてまた拾われてもあるでしょうが本当に大変な確率かと思います。
あなたがその様に望むならば生まれ変わりその様に生きることもあるかもしれませんが、それはわかりません。

私達は得難い人の身に生まれてきたのですから本当に安心できる道己れが円満になることのできる教えに巡り合うことができるのです。それは自ら仏となる道である仏教です。
できるならばあなたも仏教を学んで頂き生まれ変わり死に変わる迷いの輪廻の世界を離れて頂きたいと思います。

あなたの人生はまだまだこれからです。あなたが心安らかにこれからの人生を生きて人として正しい生きる道を歩んで頂きます様にと仏様にお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

しがらみを捨てて

猫になりたいニャー。
でも、人間界はしがらみが多くて大変。
ちょっとしたことでも人と違うことをしたらいろいろ言われる。もうしんどい。
まずは、自分がしたいことを整理してみてください。
自分がやりたいこと、それを優先して、
人とのお付き合いのためにいやいややってること、それも整理して。
どうしてもしかたないこと、いやですね。
まず、自分のしたいことだけしてみませんか。
猫のように生きてみる。
けど、人間界のしがらみはありますよね。
それはどこまで最小限にできるかも試してみましょう。
自分のためにしなければいけないこと、人との間でやらせれれることを整理して、
自分優先でまず生きてみる。もちろんそれではお付き合いできないのでどこまで譲れるかも試しつつ。
そうゆう整理をされてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

高野山真言宗権少僧正。高野山本山布教師心得。高野山大学密教文化研究所研究員。博士(密教学)。四国八十八ヶ所霊場会公認大先達。西国三十三所札所会公認特任大先達。 性同一性障害に悩み、自ら戸籍、僧籍を男から女に替えました。性的マイノリティーの方々の相談に乗ります。大阪市守口市にある浄峰寺の住職です。通称性善寺として性的マイノリティの方々のための寺を開設しました。2019年2月24日に晋山式を終え、毎月最終日曜日を縁日に決めました。午前10時から護摩祈祷、終了後、相談会、懇親会となります。ぜひご参加ください。全国を走り回っていますので、縁日以外に来寺希望の方は事前に予約お願いいたします。 早大卒。高野山大博士課程修了。元読売新聞記者。高野山真言宗大鳥寺住職を兼務。

質問者からのお礼

御三方ともありがとうございます。
不確定な来世よりも、今生をどう生きるか。
確かにその通りだと思いました。
真摯に答えて頂き、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ