hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

食の好みの違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

お世話になります。
以前に国際結婚についての悩みを相談させて頂きましたが、ついに決心をし、現在移住に向けての準備を進めております。
その節では貴重なお話、アドバイスを頂き本当にありがとうございました。

私たちカップルの場合は国籍、育ってきた環境、価値観が異なる部分が多く、その違いに関してはお互いに理解をしているつもりですし、お互いに大抵の事に関しては受け入れあっております。
ただ一つだけ不安に思うのは食の好みの違いです。

彼は味の濃い食事をベースとして育ってきているので、例えばパンやごはんは味のない食べ物と思っていてそのままでは食べる事ができません。
例えばハンバーガーやカレーなど味の濃いものと組み合わせれば食べますが、コース料理のメインと一緒に出されたものに関してはメインしか手をつけません。
またカレーもインドカレーの激辛をいつも頼み、日本のカレーはあまり好きではないようです。
とにかく香辛料が大好きで彼の作る食事は大抵私には辛い、濃いと思ってしまいます。

今までは彼に合わせてきましたが、ずっとその食生活を進めるのは私には厳しいですし、何より私たちには子どもがいるので、子どもの味覚や食の好みを育てていく上でかなり不安があります。

ちなみに私たちはどちらも料理をしますが、私が作ったものは多分味付けが物足りないようであまり食べてもらえません。
彼の家族はみんな肥満体型で彼は現在普通体型ですが、この生活を続けていればきっと近い将来太りますし、何より病気の心配があります。

現在わたしは日本で生活しており、粗食でも美味しいと感じる味覚に戻りましたし、体型も体調も健康です。
できればこの食生活を変えたくありませんし、海外でも日本食は手に入ります。
また日本食でなくても健康な食事はいくらでもできる事、スパイスは適量であれば健康ですし塩分、糖分も過剰でなければおいしい食事にはある程度必要なものだと思っています。
彼の場合はかなり濃いめなので、もう少し健康な食事を受け入れてくれたらな、とつい思ってしまいます。

このような悩みは国際カップルにはつきものだと思っていますし、同じ国で育ってきても味覚の違いは大いにある事は分かっていますが、今後どうしたらいいのでしょうか?
なんとかお互いに納得でき、健康な食生活にしていきたいのです。
ご回答よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

麺かため 油少なめ 野菜増し

移住についてのご準備等、お忙しい事と思います。ただ、おめでたいことですから、うれしい悲鳴かと存じます。
一方、食事に関する不安は、本当に悩みますね。もちろん、だから結婚をあきらめるという選択肢は無いでしょうから、考えられるのは、
○どちらかが妥協する
○別々の食事をする
でしょう。お子さんは小さいのでもともと、大人とは別になると思います。しかし、やがて大きくなった時、両親どちらの好みに合わせるかは、やっぱり悩みの種ですね。

別々の食事というと、何か寂しく冷たい感じがするかもしれませんが、ファミリーレストランではみなさんなかよく笑顔で別の料理を食べていますし、お寿司屋さんやラーメン屋さんのような店でも、実はみんな違うものを食べています。同じ醤油ラーメンでも麺かためとか、油少な目のように、好みによって作り方を変えてくれる店も最近は増えています。そうやって違う味付けのものを食べても、別に寂しくはありません。

あまり深く考えずに、一緒の食卓を囲むことを考えられてはいかがでしょうか。そして、どうしたら一緒に食事ができるかを、ご主人と話されることをおすすめいたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
外食での例えはとても分かりやすく納得致しました。
ずっと家族はともに食事を取るべきだと考えておりましたが、確かに同じ食事である必要はないですよね。
食事内容にストレスを感じてお互い、もしくはどちらかが不満に思って生活をするのは悲しいので、お互いが満足できる、食を楽しめるような工夫を考えたいと思います。
とてもすっきりしました。
本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ