hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ご先祖様について

回答数回答 4
有り難し有り難し 85

初めて質問させて頂きます。
先日、知り合いの葬儀に参列して、お坊さんのお話を聞かせて頂きました。心にしみる良いお話だなと感動したのですが、ふと一つの疑問が生まれました。そのお坊さんは「49日まで生まれ変わりを繰り返し、そしてご先祖様として私達を見守ってくれる存在になります。ご供養をかかさないようにしましょう。」とおっしゃっていました。『ご先祖様』という存在は今まで何の疑問もなく受け入れてきましたが、興味本位で色々な仏教書を読んでおりますと「人は生前の行いにより、亡くなった後何に生まれ変わるか決まる」といった輪廻という考えがある事を知りました。
もし生まれ変わり、新たな命としてこの世に存在するのならば、ご先祖様は存在しなくなるのでは?という疑問が生じて、先祖供養やお墓参りの時に誰に手を合わせているのだろう??と考えてしまいます。
「ご先祖様」はその姿形で私達の近くにいて、守ってくれているという存在だと思っていましたが、生まれ変わるのならば、何か姿形を変えて違う生命として私達の近くにいるという事なのでしょうか?
長々とまとまらない文章で質問させて頂き恐縮ですが、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「ご先祖様」に生まれ変わる(「先祖に“する”“なる”」)

hideさん、こんにちは。

輪廻についてですが、仏教からはじまった考え方ではありません。
そして、「人は死ぬと生まれ変わる(生前の行いによって、生まれ変わる先が決まる)」・・・“かもしれない”というところがポイントかと存じます。

申し訳ないのですが、答えをバシッと出してくれないのが仏教なのです。
なんてったって、生物が死んだ後どうなるか・・・分かりませんよね。誰も知りません。
でも、考えることはできます。そして、生きていくことが大切だと仏教は説いています。

“生まれ変わり、新たな命としてこの世に存在する”かもしれません(となりのオバサン、地球の裏側のだれか、虫、植物など)。
“「ご先祖様」はその姿形で私達の近くにいて、守ってくれている”かもしれません(誰もいないのに二階で物音がする、風が吹いた、夢にでた、仏壇・お墓のまえで手を合わせる)。
“六道(天・人・修羅・畜生・餓鬼・地獄)の世界をグルグルまわっている”かもしれません。
さらに、六道とはいま生きているこの世界のことで、生きている私達が自分の行いなどによって「天・人・修羅・畜生・餓鬼・地獄」に只今なったりならなかったり・・かもしれません。

以上、全部そのとおり・・かもしれません。

自分にとって大きな存在の誰かが亡くなったとき。それだけ大きな存在に今、私自身見守られている・・と考えて生きていくこと。
何か姿形を変えて違う生命として私達の近くにいる・・と考えて生きていくこと。

以上二つの「先祖に“する”“なる”」の同時並行。
私達が考えて生きていくことが、亡くなった人たちが「ご先祖様」として生まれ変わることにもなる。私は、そう考えています。

{{count}}
有り難し
おきもち

臨済宗妙心寺派 陽岳寺 住職 1985年生まれ。 東京都江東区深川出身・...
このお坊さんを応援する

現代的な六道輪廻脱出論。

輪廻とは、本来の純粋仏教というより歴史が産んだ一つの思想として捉えるべきです。
輪廻思想によって良い行いを積むようになり救われる人が当時沢山おられたのでありましょう。
ですがあくまで思想ですので、現代の日本では根拠のない空想めいた話は理知的な方に通用しません。
死後の世界も検証のしようがない為、輪廻とは生きている人間の精神状態である、と説かれるようになりました。

天上界…一時的幸福状態
人間界…勝ち負け・好き嫌い・善悪などの相対観念に陥っている状態
修羅界…争い・ケンカ状態
餓鬼界…自分の事ばかりの自己中心的状態
畜生界…非人間的な言動につながる精神状態
地獄界…苦しみ状態

これら六つの精神状態をグルグルする生き方から、一歩踏み出して「仏にならんと一歩進めて、六道輪廻な心を離れようとする姿」が、お釈迦様が生まれて七歩 歩んだという故事に繋がるのです。
ですから、死後ではなく生きながら負のサイクルの六道輪廻から一歩踏み出して七歩目の歩みを今日、歴史を超えてお釈迦様と共に歩むことがあなたの本当の仏教的生き方の始まりです。

ご先祖様について
たとえば、人が亡くなったら、どうするべきなのか。
外国の街中では亡くなった人が数日間、横たわったまま放置されていることがあります。
それがもし自分の親だったら放っておけるでしょうか。
決してそのままにはしてはおけない。弔い、供養をしなかったら人は死んでそれっきり。それでは処理にすぎません。
亡くなったあとでも、生きている私たちを見守っていて欲しい、支えていて欲しいと慕う心が、 亡き人を敬い崇める追慕の気持ちとして現れる。
それが亡き人を先祖先亡として“生まれ変わらせる仏教独自の宗教行為であり、生きている人と亡くなられた方とが死後も交流を重ねられる最高の関わり合い方なのです。とある宗教では法事はありませんからね。亡くなったらある意味それっきりです。
亡き人をずっと無き人とさせず、死亡日を命日と呼び、永遠の命の形として敬い、お祀りをする。
故人を無(亡)くしたままにさせず、心的存在として先祖先亡の霊位として崇め、見守っていただく。永遠の命という存在として、生前とあい変わらぬ心の交流を重ねていく。
先祖を実感し供養する行為こそは豊かな心を持った人間の最高の生き方であると言えましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

生まれ変わらないのが仏

生まれかわりを続けることを輪廻と呼びます。世の中は苦しみに満ちた迷いの世界ですので、生まれかわりを続けるのは苦しみの再生です。お酒を飲む人が二日酔いになって「もう二度と飲むもんか」と思うのに、すぐにそれを忘れて、次の日にまたお酒を飲む、、、、ようなものでしょうか。

その輪廻の輪っかから解放される事を「解脱(げだつ)」といいます。解脱された人が「仏」であり、hideさんの考えるご先祖様もそういう存在です。ですので仏様(ご先祖様)は生まれ変わりません。葬儀(真言宗では引導)そしてご供養を持って、故人は仏となり、貴い存在になってhideさんを含め、縁ある方々を守ってくださいます。どうぞこれまで通り、お参りをされてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

「死後のありようについて」

hide様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

先祖供養のことにつきましては、下記問いの皆様の回答も参考となるのではないかと存じます。

問い「先祖供養とは?」
http://hasunoha.jp/questions/129

「死後のありようについて」・・これは正直非常に難しい問いでありまして、一つは「無記」(回答しない)として、そんな問いについて考えることよりも、現実の迷い・苦しみの解決へ向けた実践の方が大切であるとして、問いそのものを退ける場合があります。

確かに以前の問いにおいて、死後のことにつきましても扱わせて頂いてはおります・・ただ、それはあくまでも現実における「善い」生き方の心掛けのために、として述べさせて頂いている次第でございます。

問い「死ぬとどうなるのでしょうか」
http://hasunoha.jp/questions/123

もちろん、拙見解と致しましては、死後、前世のありようについて、因果の連鎖から推論することは可能であるのではないかとは考えております。

この縁起なる世界においては、必ずモノ・コトには、原因があり、そして結果があります。この原因と結果の連鎖を緻密に分析していければ、少しなりとも前世・死後のありようを理解していくことができるのではないかと存じております。

例えば、一年前の自分の心と身体は、無常なる中において、今と同じとは言えないことは理解できるかと存じます。しかし、一年前の自分の心と身体が無ければ、明らかに今の自分は存在し得ていないことも理解できるかと存じます。一年前の自分の心と身体は、やはり今の自分の心と身体の縁(原因・条件)として繋がっているのであります。これは難しいことではありますが、同じでもないし、異なっているのでもないという八不の「不一不異」のことであります。

当然に心と身体が生じるのも全くの「無」から生じるわけではありませんし、やはり、生じる以前からの縁があったはずなのであります。そして、更にはその縁による連鎖・相続がこれからも、死後も続いていくことも少しくは理解ができていけるのではないかと存じております。

上記の例は字数制限上、あくまでも簡単に述べさせて頂きましたものでありまして、拙生もまだまだ考究の余地が相当にあるかと存じております。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

向井様
的確なご返答ありがとうございました。“かもしれない”という事に、何か仏教の懐の深さを感じさせて頂きました。
また質問等させて頂くかもしれませんが、宜しくお願い致します。

「ご先祖様との関係・因縁」問答一覧

お坊さまのお考えを聞かせて欲しいです

目に止めて頂きありがとうございます。 いつもありがとうございます。 弟一家が自己啓発セミナーの様な類の団体にのめり込み(結果的に)両親を騙し欺き財産を搾取して(そのお金はその団体に注ぎ込んでいる様です)人里離れた所へ。 弟を何不自由無く育て弟一家に対して手一杯していた両親は騙されていました。 この度の父の病や危篤を知らせ(メールは繋がりました)お金の返金も求めた所、医療を全否定、神だのヒーリングだの意味不明な返答(その中にコロナなどは無い。消毒液は毒等の記載もあり。)返金意思は無い、縁を切る宣言。テレビ等で見掛けていた洗脳騒動の様な事が現実に目の前に起こり呆気にとられています。洗脳の類はどうにもならない事はわかっているので諦めます。と言うか無にならないとしんどいです。父が苦しむ事無く…を日々念じ(その後病院と連絡がつき母は面会出来ましたが終末期…です)、騙された自分たちが悪いと言い悲しみや苦しみを受け止め前を向く母を案じながら私は心労で体調を崩す有様です。ご先祖さまは両親や私たちを護ってくださいますか?お坊さまのお考えを聞かせて頂けますと救われます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

ご先祖様へのお祈りについて

いつもお話を聞いてくださり、ありがとうございます。 この度はご先祖様へのお祈り、供養について、ご相談させていただきたく存じます。 父方のご先祖様は、お墓の場所が分かりません。遠方の県で、どこどこの墓地、というところまでは分かっているのですが、その中のどこにあるのかが分かりません。以前父に現地へ赴いて探してもらいましたが、役所や墓地の管理所に聞いても、「身分証だけでは家族か関係者かという証明ができないため教えられない」とのことで教えていただけず、見つけることができませんでした。 会ったことのない遠縁の親戚の方々が管理しているのか、それも分かりません。 また、母方のご先祖様は、お墓の場所は分かっていますが国外にあります。とても頻繁にお参りできる場所ではありません。特にこのご時世になって、ますます難しくなりました。ただしこちらは、現地に住んでいる親戚達が管理してくれています。 ご先祖様への感謝の気持ちは大切、7代前まで遡って供養ができている家はしっかりしていて安泰、とのお話と以前知人から聞きました。 私もご先祖様へ感謝し、お祈りをしたいのですが、お墓へ直接赴くことができません。 家には仏壇や神棚もなく、できることといったら、寝る前やふと思い出した時に、じっと心の中で感謝を述べることだけです。たったこれしかできません。 このような状況で、どのようにお祈りすべきでしょうか。 やはり仏壇は家に揃えた方がよいでしょうか。 何卒ご教示くださいますようお願い申し上げます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

家族の病気とご先祖様

ご相談させていただき、ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 2年ほど前に父の初盆の事で、相談させていただいた者です。 その時は、コロナで初盆に行くことが出来ないことを相談させていただきました。 その際、縁ある場に行けなくても、偲び遇うことは出来るできるので、それぞれの居る場所で、手を合わせましょう。 と言うアドバイスをいただき、  結局、コロナ禍も落ち着かないままでしたので、それぞれの居る場で手を合わせることにしました。 その後の事を相談させていただきます。 相談させていただいた、一年後、 母は、私や弟の家の近くに引っ越しました。 母が引っ越ししてきた前日、弟が脳腫瘍で倒れました。 弟は懸命に闘病生活を送りました。 でも、病状は悪化するばかりです。 母は最近、色々悔やむようになりました。 私たち家族は転勤族だったので、 毎年帰省ができず、ご先祖様に手を合わすことができなかったこと。 父が退職して、実家のある県に越したけれども、親戚との関係が悪くなって、 仏壇に手を合わせることが少なくなってしまった。 私たち子供が帰省した時も、親戚の家にあまり連れて行かなかった。お墓もすぐ近くにあったのでできなかった。 でもそれは言い訳だったのかもしれない。 と悔やんでいます。 脳の病気は先祖を粗末にしているからと聞いた。 だから弟はこうなってしまったのではないかと。 私はそうではないといいながらも、 次は私かもしれない、と実は以前から思う時があります。 どこにいても、ご飯をお供えして、 手を合わせることは、母から教わり今も毎日やっています。 この件に関して、どう考えられますでしょうか?そして、私たちにできることはどんなことか、アドバイスをいただけますか?   あともう一点、父のお骨はご先祖様のお墓とは別の納骨堂にいますが、母が引っ越す時、移動しませんでした。 母も高齢になってきたので、移動した方が良いのでしょうか? 私の夫の実家はまた別の遠い場所でお墓もそこにあります。 いつも母が心配する時、私がいるよと言いますが、「お墓はどうなるの?いつかそこは帰るでしょう?」と心配しています。 また、結局、コロナが始まってから、未だ父の納骨堂に行って手を合わせることができていません。 それも弟の事と関係するのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ご先祖に感謝?したくない

 お寺のご法話などで「今、あなたがいるのはご先祖様のおかげ。感謝しましょう」と言われます。それを素直に受け入れられません。  両親ともにいわゆる毒親です。 亡き父はDV男。根拠なく他人を見下すが、本人は自称自営業で社会的な信用がありません。その他諸々こちらに書くのが恥ずかしい程幼稚です。 存命中の母は過干渉で自分があがめられないとキレる。 両親ともとにかく話が通じません。  父母とも健全な家庭で育っておりません。特に父方の祖父母、父の兄弟姉妹は絶望的です。DV、たかり体質です。今は没交渉です。  ここでふと気づいたのですが「虐待は連鎖する。祖父はやはりDV、祖母はたかり体質。ということはその親もおなじなのでは?まともな家庭からあのような人たちが出るわけがない。もう家系としてダメなのか。」  これでご先祖様に感謝してと言われましても。厳しいです。辿っていくとたくさんいるという話ではなく、直系で代々ろくでもない人たちなのか?親と自分は別とはいえ、その代々の血が流れていることに嫌悪感すら抱きます。  言っても仕方のないことですが、この親の元にうまれた運命が残念で仕方がありません。毎日苦しいです。  このような思いを抱えながらも、それをより大きく包み込み、自分がつぶれないヒントをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 49
回答数回答 3

ご先祖様や前世と言われるもの

久しぶりに相談させていただきます。 宜しくお願いいたします。 12年前に離婚時鬱になり、なかなか定職につけず腰の狭窄症にもなってしまいました。 働くにも体力の制限があり生活保護をうけています。 しかし今後の子供の将来を考えると働いてお金を増やさなければ生活保護で大学や専門学校に行かせてあげることができません。 娘は、思春期ということもあり、どこにも行けない遊べない買えないなどストレスが溜まっているようです。 そこで両親に話を聞いてもらった所、数代前のおじいさんがお酒などのために土地も財産もなくしてしまったそうです。 それからというもの、親族内での離婚が続いたり、貧困が続いています。 私の前世の行いが悪いのでしょうか。 それとも私の家系に悪い何かが憑いているのでしょうか。 生きていくのも苦しく、娘との喧嘩も絶えません。 本家などは遠いため小さい頃にお墓参りに行ったきりです。 私の知る限りのおじいさんやおばあさんのことは私はとても大好きでした。 今はもういませんが。 その2人もいろいろあり、私の父も苦労してきました。 なんとか私でこの苦しみをとめ、娘には貧乏で悲しみの深い人生送ってもらいたくありません。 ご先祖様時代からの呪いなど悪い気があるのでしょうか。 あるのならどうすればよいのでしょうか。 それとも私の前世の行いでしょうか? 現世の行いでしょうか。 つらくて毎日涙がとまりません。 どうかお助けください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

御先祖様の因縁?一族が病気や結婚できない

母方の御先祖様が武士で、石高等が書かれた巻物がある由緒ある家系です。 母の兄弟、子供達、孫、みな若くして病気になったり、早死しています。 母の兄弟は、生まれつきの持病があったものの前日まで元気だったのに突然死、40代で透析、難病、60代前半で2人亡くなっています。 70代の母は60代で脳梗塞(軽い麻痺)、片目失明、心臓病、足の血管が梗塞し長時間歩く時は車椅子生活。 私のイトコは40代と50代で13人いますが、結婚したのは私の他3人。 従姉妹は「結婚できない家系なんだ」と嘆いています。 イトコも生まれつきの病気あり数人、20代で突然死、30代で脳梗塞、珍しい病気など。みんな40代までに病気になっています。 私も7歳で手術、中学生から精神疾患、高校から内臓疾患があり、他にも生死をさまよう病気に3回なりました。1年、寝たきりの車椅子生活でした。 生きているだけ奇跡で、病気を理解してくれる夫と結婚できたことが幸いです。 ですが、夫婦共々、不妊の要因があり、手術をするか、高度不妊治療をするかです。 私は子供が欲しいのですが、持病が悪化するリスクと精神疾患もあり、治療、妊娠、子育てができるか自信がありません。 子供を諦めるべきか悩んでいます。 母は障害者、姉は40代で亡くなり、兄も脳梗塞になり、頼れる人がいません。 夫は元々子供はあまり望んでおらず、夫婦2人で楽しく暮らすことが出来れば良いと言っています。 私には姉の子供がいますが、母もたまに私の子供が見たいと言います。 夫は一人っ子なので義両親も本当は孫を抱きたいようですが、不妊の話をしているので強要されたりはしません。そこはありがたいです。 祖母に「武士は人をたくさん殺しているから、子孫が病気や怪我をしたりする」と言われていたそうですが、そんなことはあるのでしょうか? 従姉妹が言うように、結婚できない人が多いのも関係ありますか? ちなみに皆、性格も容姿もよく働いています。 また、私達夫婦がお互いに不妊の要因があるのは、子孫繁栄できない見えない力のようなものがあるのでしょうか? それに逆らうように不妊治療はしない方がいいのでしょうか? まとまりなくてすみません。 全て御先祖様と関係があるとは思いませんが、見えない力の影響は有りますか? お答え頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ