納骨についてどなたか教えて下さい。困っています。
お恥ずかしながら、宗教のことに関してほぼ無知の状態でして、お力添えいただきますでしょうか。
昨年、母が他界しました。
京都に住む私は浄土真宗であると教えられ育ってきました。母方の父母、そして叔母も大谷本廟(西大谷)に喉仏や髪の毛があるということで命日にはお参りに行っていました。
私と母の二人暮らしで親戚もおらず、所属寺院などもわからない為、小さいお葬式というところで葬儀をしていただき法名もつけていただきました。
年が明け一回忌も近づき納骨をしたいと考えているのですが、大谷本廟(西大谷)のホームページを確認したところ、所属寺院証明書なるものが必要のようで…
この場合は大谷本廟に納骨はしていただけないのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それは、浄土真宗本願寺派のお寺様で、お葬儀をなさったのでしょうか? それでしたら、大谷本廟という場所に、納骨 または、分骨をいたします。ご先祖様のご遺骨を、大谷本廟に納骨なさり、お参りされていたのであれば、あなたは、浄土真宗本願寺派の ご門徒さんになると思いますけどね◎
また、葬儀をされたということは、そのお寺様が、あなたのこれからの お手次寺(所属の寺)になりますから、そちらのご住職に、うちで葬儀をされた ご門徒様であるとの証明をしていただいた書類が必要になります。
もし、そのような やりとりを、葬儀をなさったお寺様と連絡が取れない状態であるのであれば、私のほうに、一度 連絡をいただけますか?メールでも構いません。詳しく、ご説明しますね(*^^*)
葬儀をして下さったお寺にお訊ねを………
こんにちは。浄土真宗本願寺派(西本願寺)の藤波と申します。早くに母上を亡くされ寂しいことと、御心中拝察申し上げます。私も昨春に母が亡くなり、この歳になって悲哀のありようを痛感しております。
さて、西本願寺のホームページから西大谷のサイトを御覧になったかと拝察致しますが、恐らくは宗祖親鸞聖人の御廟に納骨される、祖壇納骨を御希望かなと拝察致します。
納骨には所属寺院の証明が必要となりますが、御葬儀を執行下さったお寺にお訊ねになるのが一番の近道かと思います。
手順等は、075─531─4171(大谷本廟)へお電話されたら、懇切丁寧にアドバイスしてくれる筈です。
多分、一周忌の御法要をなさるかと思いますが、その時に来て頂いたお寺さまに納骨したい旨をお話下されば良いかと思います。御法要の時期に関して、納骨を済ませてからしなくてはならない等の決まりは一切ありませんから、気持ち穏やかにお過ごし下さい(^^)。