hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

唯一の家族、ペットが死にました

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

先々週、ペットが死にました。
すごく元気だったのに、今思えば、不必要な手術をしたのが原因です。
動物病院の先生には、
長生きするため、と言われて、、
特にペットは健康に問題があったわけではなかったのですが、
悩みつつも、やはり、少しでも元気に長生きしてほしくて、手術を受けさせました。

手術は一泊入院でした。
退院した日にペットは亡くなりました。

夜中だったので、夜間病院に連れていきましたが、もう手遅れでした。
翌日、動物病院に電話したら、
手術が原因だと思われると言われました。

すべては、
手術を承諾した私のせいであり、
ペットを死なせたのは飼い主の私だと思っています。でも、いくら悔いても、
あの子は戻らないというのは理解しています。

しかし、普段の生活にやる気がおきません。
どう生きていけばいいのか分かりません。

あの子がいたから、今までの私は何とか頑張ってこれていたんだと思います。
唯一の家族、そうずっと思って生きてきました。
いつも一緒にいたのに、今は
あの子の気配が全くしません。

どうしてなのでしょうか?
骨も埋葬できず、
寝るときは一緒に布団に入れてます。

あの子は
自分の死や私との別れに納得して、成仏して何処かにいったのでしょうか?

そうだとしたら、飼い主として喜んであげるべきですが、
全く気配が感じられず、淋しいです。

何か気配が全くないことに意味があるのでしょうか?

あの子の気持ちは
どうなのでしょうか。。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そばに感じられないのは悲しみのフィルターのせい

私も数年前に買っていた犬が亡くなり、いまでも思い出すと悲しくなってしまいます。
しかし、たまに夢の中に現れてくれて、一緒に遊んでくれます。
朝、目を覚ますと、頬にすーっと一筋の涙が流れていて、寂しくも、嬉しい思いになります。

ああ、まだ僕の心の中で生きてくれている。
辛いときに、こうして夢の中に出てきて僕を励ましてくれる。

そう実感するんです。
ペットは、あなたを幸せにするために生きたのです。
あなたは、そのペットの生涯に感謝し、手を合わせて下さい。

そばに感じれていないのは、まだ悲しみのフィルターに包まれてばかりいるから。
そこから出るためには、感謝の心をもつしかないんです。

そして、悲しみを乗り越えたとき、そして前を向き始めたとき、
きっと、夢の中に現れてくれますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたをいつも見守ってくださいます

拝読させて頂きました。あなたのそのお悲しみを心よりお察し申し上げます。
そしてそのペットの子が正しく仏様に導かれて仏様のもとに生まれて心から安心してくださるようにと仏様にお願いしお念仏おとなえさせて頂きます。

南無阿弥陀仏
どうかあなたもその子が仏様のもとに生まれて心安らかになられる様お念仏おとなえなさってくださいね。

南無阿弥陀仏

必ずや仏様はその子を正しくお導きなさってくださいます。
そしてこれから安心してご成仏なさいます。

あなたがいつの日にかその生命を全うなさり仏様のもとに生まれかわる時に必ずやその子に巡り会うことができるのです。そして再び喜びあうことでしょう。
それまではどうかあなたを見守っていてくださいね、とその子にお願いなさってくださいね。あなたをこれからもいつもいかなる時も見守り身近に寄り添ってくださいますから。
あなたとその子とのご縁はこれからも切れることはなくずーっと続いていくのです。
あなたはこれからもその子をあいま合間思いながらご供養なさってくださいね。
あなたのその思いは必ずや速やかにその子に伝わることでしょう。

そしてこれからもし宜しければお念仏おとなえなさってくださいね。

必ず仏様はあなたをこれから正しくお導きなさってくださいます。そしてあなたがこの世を離れる時に間違いなくその子のいる極楽に連れていってくださいます。

あなたがこれからの人生を心お健やかに生きて、仏様にお導き頂きます様にと心よりご祈念申し上げます。

南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御言葉、ありがとうございました。

日に日に、自分が悲しまなくなったり、
ペットを思い出す回数が減ることに
罪悪感を感じてしまいます。

時間が経てば、
そのような思いも薄れていくのでしょうか‥‥。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ