努力することが怖くて困っています。
3年前から努力しようと思うとひどい不安感に襲われ(体調が悪くなるほど)、やらなければいけないことがなかなか手につきません。不安と向き合うのが億劫と言えばいいのでしょうか、自身のないことに対峙するといくら頑張ってもダメだという気持ちでいっぱいになってしまいます。
このような状態になってしまった背景には教育実習があります。高校3年生のときから、勉強はもちろん、趣味も含めてすべての事を教師になる糧となるように考え努力してきたつもりです。しかし、教育実習のときに、今までの疲れと完璧主義が相まって、頭が真っ白になるほど授業案が手につかなくなってしまいました。泣きながら担当の先生に相談し、何とか完成しましたが、担当の先生には「勉強が足りない」・「中学生より子ども」と言われ、軽蔑した目で見られてしまいました。また、他の実習生(友人含む)にも心配のレベルを越えてどん引かれてしまい、もう何をどうすればいいのか分からない状況に追い込まれてしまいました。
それからは、わたしはどんな努力をすべきだったのだろうか、いつから努力の仕方が間違っていたのだろうかと悩む毎日でした。そうしていつしか自信をなくして、好きなことも好きでなくなり、向上心もなくなりました。死んではならないから生きている感覚になりました。努力をすることが億劫に感じるようになったのはそのときからです。
このままではいけないと、いろんなサイトを見たりカウンセリングを受けたり、メンタルの勉強をしたりしてして、学校の課題はできることから少しずつやってきました。それでも期限内に課題ができなかったり、失敗ばかりで、不安感は増すばかりです。良いようには何も変わりません。
最近は卒論も間に合いませんでした。ずっと応援してくれた先生や家族、友人に申し訳ないです。頭の中ではみんなのために頑張らなければいけないのはわかっています。でも、最近はもう努力する気力もなくなっていまいました。努力するくらいならいっそ死んでしまいたいとすら思うこともあります。
このままでは心の底からクズ人間になってしまいます。わたしはどうしたらこの状態を抜け出せるでしょうか?どうしようもない質問で申し訳ないですが、どうかアドバイスをいただきたいです。また、具体的にどのような行動をしたらいいのかあれば、教えていただければ幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今に居る
失敗体験て頭から離れないですよね。「失敗した自分ヘルメット」をずーっとかぶりながら今生きてるような…。失敗体験が失敗体験を生んでどんどんそのヘルメットが確固たるものになっていく…。
でもそんなことないんですよ。本当はその時その時ですべて完結してるんです。失敗もその時で終わりです。
記憶ってすごいですよね。今ここにはないことなのに、思い出すと当時の嫌な感じ息苦しい感じが今ここに現れます、体の感覚として。心と体ってつながってますよね。
ないものを作り出すのが頭、思考の働き。そのものをそのまま受け取るのが体、感覚の働き。と、仮に見るとして、頭が親分で体が子分だと思い込んでいる人は、心と体もろとも過去や未来に思い悩みます。
ですが、頭と体は決して主従関係にはなく友達関係だと思っている人は、頭が過去や未来に思い悩んでいても、体が今にもどしてくれます。
思考は過去や未来を作り出しますが、感覚は今のそのままを受け取っています。過去は記憶力、未来は想像力です。
良い悪い好き嫌いと判断するのが頭で、判断しないのが体です。言葉で分けるのが頭で、分けないのが体です。
私の比率を、頭から体におろしましょう。呼吸を深く味わうと頭から体のほうに気持ちが落ち着いてきます。今に居れる心地よさが体でわかってくると、変わってくると思いますよ。
ちょっと視点を変えましょう。
いかりんごさん
初めまして
だてりゅうほうと申します。
なるほど。
ちょっと人生の挫折一発目がヘビー過ぎた感じですね。
色々な先生にも相談されらっしゃるようなので
いくつか私流の解決策をお答えします。
その中で、使えそうなのを選んで読んでみてください。
1、正しいことを疑う
2、貯金する
まず一つ目ですが
学校教育の間は、正しい正解がきちんと存在して
その世界の大多数から外れると《ダメな人》というレッテルが貼られる
風潮にあります。
しかし、社会に出てしまうと
《正しい正解はない》《大多数が同じ答えだからと言って正解ではない》
という現実に変わります。
いかりんごさんは、学校社会では確かに
辛い思いをされたのかもしれませんが
社会に出ると、あなたの中に眠っている才能を
生かすこそができる職業が必ず存在します。
(あると思って探すことが重要です)
あなたが今感じてることが
世の中全ての常識とは限らないんです。
次にいかりんごさんの失っている自信ってなんでしょうね?
僕は【自分との約束を守れること】から生まれる感情だと思っています。
つまり、いかりんごさんが自信をなくした理由は
《自分は出来る。と思い込んでいた、自分との約束を守れなかった。》
ことで、自信を失ってしまったのでしょう。
けど、その《約束》そのものが高過ぎた。
なんて考え方にはなりませんかね??
そこで
自信を取り戻しながら、安心感も得られるのが
貯金です。
毎日貯金をしましょう。
最初は10円スタートで十分です。
カレンダーを隣に置いて
毎日10円貯金してください。
ただし、一つお約束が
【その貯金箱のお金はしばらく使わないこと】
このお金はあなたの自信を数値化したものだと思ってください。
溜まった金額が、あなたが《毎日続けられる》という自信を数字にしたものになるのです。
もし使ってしまったら
また1から始めてください。
何度でも始められますし
続けることで、自信も取り戻せるでしょう。
貯金の習慣までついてラッキーです。
2つ目はお坊さんぽくないですが
めっちゃ効果あると思うので、参考にしてくださいね^^
・仕事の悩み・人生のコツ
を動画で配信しているので興味あれば見てください^^
不安の心が更に不安を作るので断ち切ること。
いかりんごさん、こんにちは。
不安症におちいっていますね。
心が不安のことを考える思考に陥ってしまい、不安の心で満たされると更に不安ができてしまうという悪循環で、心が習慣化されて弱ってしまうのです。
なので、まずは脳が不安を考えることを止めさせること。そしてその状態を繰りかえして、習慣化をなくすことが必要です。
不安をなくす方法は以外と簡単です。頭が考えないように、思いっきりの運動をさせると脳が不安を考えることができなくなります。思いっきり走るとか、スクワットとするとか、とにかく考えることができないぐらい、運動に集中することを作ります。
一番お勧めなのは、大声。特に歌を思いっきり疲れるまで歌う。うるさいので布団に顔をうずめて歌えばいいでしょう。不安心が忘れるまで思いっきり歌います。さらに良いのはあなたが好きな元気になる歌を選んでおいて歌うと更に良いでしょう。これを不安心が起こるためにつづけると、不安心の習慣性がくずれて、脳が不安心を起こさなくなります。
つらいと思いますが、必ず直ります。チャレンジしてみてください。
あと、実際の問題ですが、たぶん、いかりんごさんの性格に仕事や勉強の内容があっていないのです。親にいわれるままでなく、自分のペースに会った生き方を選んでこれからの人生を歩んでいきましょう。大学なんて中途退学でもいいんですよ。何もできないのが悪いことではありません。あなたにはあなたの生き方があるのです。それを自らが選ぶ時が来たのです。
いつでも相談にのります。いかりんごさんが生き生きできる生き方を探していきましょう。
がんばって!合掌
質問者からのお礼
だてりゅうほう さま
回答ありがとうございます。まずわたしの気持ちを察していただいたこと、とても感謝しています。また、アドバイスもとても分かりやすくて、こんなわたしでもやってみようと思えるものでした。
/わたしが失った自信は正しい判断です。人生の選択から普段の生活の中での小さな判断まで、あらゆる選択を間違ってしまったから、大きな失敗を起こしてしまったという結論に達してしまい、自分の判断を信じられなくなっていました。きっと学校の課題(主にレポート)が億劫なのはそれが原因だと思います。
/「自分軸」や「正しさ」についての動画も見ました。まずは貯金から始めて、余裕が出たらいろいろやってみて続けて、自分の好きなことをもう一度見つけて、自分の軸ができるのをもう少し待ってみようと思います。回答本当にありがとうございました。
宗像義順 さま
回答ありがとうございました。ご指摘の通り、頭の中で過去と未来を行き来して、不安を増幅させていた気がします。
身体感覚に意識を向けることは本やネットでも見たことがありますが、まったく効果がなくてそれがなぜか悩むこともありました。でも、回答を読んで、身体感覚を通して今ここにいることに集中しようとすることが大事なんだなとわかりました。
今まで頭でっかちに生きていた分、まだ「私の比率を頭から身体におろすこと」が難しいですが、まずは苦しくなったら深呼吸をやってみようと思います。アドバイス本当にありがとうございました。
染川智勇さま
回答ありがとうございました。不安が不安を呼んでいるというのがとても納得しました。不安の原因追究に一生懸命になっていることもよくあって、それがパニックになるほどの不安感を起こしていたのかもしれません。今まで不安と向き合わなければと思っていましたが、どうしようもないときは運動したりして気を紛らわすのがいいんだなと分かりました。
今やっている勉強は確かに今の私の気質には合っていないかもしれません。でも私は今、好きなものも、どう生きたいかも、分からない状態です。本当にやりたいことは何かゆっくり考える時間をとってみたいと思います。アドバイスありがとうございました。