hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼との交際について

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

はじめまして。恋愛相談です。

私は現在大学三年生です。現在付き合って8か月の彼(社会人、同い年)との交際を巡り、母、祖父母と激しく揉めています。私は彼と別れたくありませんが、早急に別れなければ縁を切ると言われています。

理由は
・彼の親戚が家賃を支払っていない(家を貸しているのは私の親戚)
・彼の親戚の中にノイローゼ持ちがいる
・彼の親戚に元詐欺師がいる
です。

私は「彼は何も悪いことをしていないじゃないか」と思い、納得がいきません。
しかし、彼らは「そんな家の息子とお前が付き合っていると知れたら、うちの顔がつぶれる」
「血の繋がりは切れない。お前の彼氏もいずれその親戚同様のことをするだろう」
と言います。彼の顔も知らないくせに、すべてを知っているかのようなことを言います。
彼には、親戚に元詐欺師がいる、ということ以外は話してしまいました。彼は怒りましたが、それからずっと私が不安になると「一緒にがんばろうね」と、いつも励ましてくれています。

「今すぐ結婚するわけじゃないんだしほっといてくれ」と私が怒ってからは少し静かになりましたが、2月から5月の間は毎日母から「今すぐ別れなければ勘当する」という内容のメッセージや電話が来たり、祖母からも別れろと手紙が送られてきていて、私はストレスで体調を崩し、不眠症になりました。
私の実家と祖父母の家と彼の家はそこそこ近くにあり、私の親戚は口は軽いし顔が広いので、彼の家に何か影響してしまわないかも不安です。

私は母親を含め、親戚となるべくかかわりを持たなくていいように家から遠い大学に進学しました。彼らのことは大嫌いなので勘当されるのはまったくもって構いません。
しかし、彼らが言うことも一理あると思うし、たった一人で私と弟を育ててくれた母親に背くことに気が引けます。
それでも彼と別れる気もありません。彼との仲は良好だし、とてもいい人です。しかし最近彼がスロットをし始め、結構なプラス収支ですが、私の父親がパチンコで莫大な借金をしていたことがあり、彼を信じきれない自分もいます。「マイナスになったらやめる」という約束で、今は何も言わないようにしていますが、万が一父親のようになってしまったら、と考えると怖くて仕方ありません。

お坊さん、私が今すべきことはなんでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親はあなたのことを本当に心配してくれているだけ

うん、やめちゃった方がいいよ。(^<^)恋愛だけにとどめておこうね。
家族不和ながらの結婚って、あとあとスンゲーめんどくセーっす。
お寺業界は、みんなそれで結婚諦めてます。
親が結婚するわけでも、家、寺が結婚するわけでもないんですがねぇ。
アナタと同じように陰ながら泣いている人は沢山います。
ぶっちゃけ、おそらく結婚して子供ができるとあなたはおそらく彼に対する愛情はどうでもよくなってしまうと思います。30年後も変わってなかったら3百円あげます。(安っ)
好き好き♡と燃え上っているのはホンッッット今の内だけですから、お父さん、お母さん、絶対正しいと思います。そもそも、理由がどうであれ、はじまりの時点でこれだけ家族とも衝突しながらのハイリスク。付き合うだけにとどめて結婚だけはやめたほうがいいですよ。
彼が冷めた時あなたは全てを失うからです。
おそらく親御さんの理由はそこではないと思います。
アナタも親を悪しざまに書いていますからとても感情的。
冷静に、親の直感は大事にした方がいいです。
彼よりもお父さんとお母さんの方があなたとの付き合いが長いからです。
友情以上、親友以上です。
言葉はついつい感情的になって悪く言っているようにしか聞こえませんが、親友が超危ない道に走ろうとしているのを止めようと必死なだけです。ちょっと悪い言葉を言われたからって、大親友以上の付き合いの親の言葉より彼を優先させちゃいけません。
まず、結婚間近の恋愛において危険なのは「親を敵にする」ことです。
人間は誰かを共通の敵にすることで連帯意識が高まります。
それが冷静な判断力を鈍らせてしまうのです。
恋じゃない部分もあると思います。
親を100%満足させられる人間はまずいません。
結局自分が選ぶのです。
その後どんなリスクを負っても良い覚悟があればどんな困難でも乗り越えられます。
ところが、そのつもりであっても2分に1篇離婚している日本です。
どうしても結婚したければ、まずはじめにお互いの精神向上だけは絶対に怠らないことを誓い合うことです。
たとえ苦しみがあっても、それを乗り越えようとする気持ち。
あらゆる苦しみから解脱する気持ちのアンテナをいつも持っていれば何があっても平気です。
30年後も変わらない気持ちでならば105円あげます。(ご縁アップ)

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

彼自身を冷静に見て、あなたが決めること

真生さま

お付き合いしている彼のことで、心配されているのですね。

確かにご家族から、いろいろ言われると気になりますよね。きっとご家族も心配なのでしょう。彼のことは知らなくても、その彼のご家族のことは、知っているのですよね?
あなたに幸せになってほしいという気持ちがそのような言葉や行動にさせているのでしょう。

真生さんが言われているように、この先を決めるのは彼を直接見ているあなた自身です。あなたの幸せな姿を見れば、将来、ご家族も安心するでしょう。

しかし、もし真生さんご自身が、彼に不信感を持っているなら、その気持ちはマコトではないですか。感情的にご家族のせいにしたりしないよう、冷静に彼を見てください。この先、結婚まで考えられる相手なのか。あなたと彼の関係の中で考えてください。
ただおつきあいしているだけなら、真生さんのご家族に認めてもらうこともないと思いますが・・・

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

お金のトラブルは離婚の原因になる

お金のトラブルは夫婦仲を破壊する可能性が高いです。
親戚が家賃をちゃんと払ってくれたら結婚する、とかは無理でしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

お礼が遅くなりました。
彼がヒモになったり、ご両親がちゃらんぽらんなことを目の当たりにしたので昨年別れを決意することができました!ありがとうございました。私もかなり未熟者でした。
現在は別の方とお付き合いして幸せです。未だに夢にでてきますが、あの時別れを決断できて本当に良かったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ