hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

四十九日法要と位牌について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

夫が亡くなり、四十九日が控えています。
生前より故人は無宗教で、菩提寺もなく、お付き合いのないお寺の合同墓地に埋葬をお願いし、永代供養もお願いするつもりです。

また、戒名はいただいておらず、俗名のままとなっています。

現在は白木の位牌とお骨が手元にあります。
四十九日法要の際に納骨もお願いするのですが、
一般的にはそれまでに本位牌と仏壇を用意するようですが、
家の事情により、仏壇は置けないので購入しないつもりでいます。

そこでご相談ですが、
①仏壇を用意しないのであれば、本位牌はどのように扱えばいいのでしょうか?
②例えば本位牌は、法要後にお寺に預けた方が故人のためになりますでしょうか?
一度預けてしまうとその後はまた引き取ることはできないのでしょうか?
③本位牌というのは、四十九日までに用意しなければならないものでしょうか?

私としては、家に遺影を飾って、毎日お水やお菓子をお供えしながら話しかけることができればそれで良いと思っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お悔やみ申し上げます

ご主人のご逝去、お悔やみ申し上げます。

まず、マツコさんのような形で供養したいとおっしゃる方は少なくありません。

個人的には、永代供養をされるご予定のお寺さまにお尋ねされてもいいかと存じます。
お骨を埋葬されるご寺院なので何かのご縁と思いましたので。
しかし、これはあくまで一つの手段ですが。

供養の方法は、宗派や地域、ご住職の方針によって異なりますが、私の寺院の供養の方法をお伝えします。

①仏壇を用意されなくても、毎日供養されるとの事ですので、本位牌はご自宅でお祀りできます。

②上記の方法で供養されるなら、お寺に預けられなくても結構です。
預けられる場合永代供養扱いとなりますので、数十万のご志納料が必要となります。
その後の位牌の引き取りは可能です。

③本位牌は四十九日の法要までにご用意ください。
出来るまで大体5~7日かかります。
また、四十九日法要を勤められるお寺さまに、遠慮なくお尋ねされても、お気軽に答えていただけると思いますので、お聞きされてもいいかと思います。

ご自宅では、水・お菓子以外に、お花(造花でもいいです)をお供えください。

では、ご主人のご冥福をお祈りさせていただきます。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏

本位牌は遺影と一緒に置いていいですよ。
位牌は故人の霊の宿り木ですから、なるべくあなたのお近くに、つまりご自宅に置かれる事をお勧めします。
本位牌はなるべく49日までに用意して欲しいですが、間に合わなければお寺さんにその旨をお伝えくだされば対応してくれると思います。

なお、菩提寺がなくお寺ともお付き合いがなければ、公営や民間の墓地でもいいですよ。
最近はお墓を建てるよりも納骨堂に収める人が多いので、それも検討してはどうかと思います。
49日に納骨しなければならないという訳ではありませんから、慌てずにね。
また、永代供養はお寺によりますが、初期費用がかなりかかりますから、永代供養ではなく、法要毎に無理のない範囲でお布施をしてもいいかと思います。

また、せっかくのご機会なので、仏教について、供養について、何か質問がありましたら、そのお寺さんに遠慮なく聞いてくださいね。
この度のことを、ご主人からいただいた仏縁として、あなたが仏の道を目指してもらえたらと願っています。

南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

「位牌・仏壇」問答一覧

親族ではない方のお仏壇

勤めている会社には、とある事情があり知り合いから頼まれてお仏壇と位碑と遺影があります。 運び込まれた時に、魂入れ魂抜きの概念がなかったようで荷物と同じ扱いで放置されていました。 お仏壇の持ち主の親族の方は、仲が良くなかったので仏壇もお墓も継がない、という考えのようで今後も魂抜き魂入れはしないようでしたし、お仏壇もしばらくこちらの事務所に置くようです。 定期的にお仏壇のお手入れや手を合わせに来るのかも聞いていないので分かりません。 私は霊が見えるとかではないのですが、親族の方がたまたま会社にいらした時に変な重たい空気を感じ、その時だけひどく体調が悪くなりました。 もしかしたら仏様が親族に何かを伝えたかったのかな、と考えてしまいました。 それからお仏壇のことが気になって仕方なく、放置していることに違和感があり、私は全く関係のない他人ではありますが、造花や(経済的に余裕がないため毎回生花を買えないので)、家で炊いたご飯を小さく丸めて冷凍しておき、出社したときにレンジでチンしてお供えしたり、お湯をお供えしたり、私ができる範囲のことだけにはなってしまいますが、やったほうがいいのかなと考えました。 でも、全くの他人がいきなりそんなことをしてきたら仏様は戸惑うのではないか、もしかしたら魂抜き魂入れをしていないのでどこかで彷徨っているのではないか、本当は親族に来てほしいのにあなたは誰だと思い怒らせてしまうのかもしれない、余計なことをしてもし私の家族に祟りがあったら困るなど、色々と心配もしてしまいました。 こういう場合は、どのようにするのがよろしいのでしょうか?全くの無知でお恥ずかしいですが、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

仏壇の今後について

私は現在、叔父と祖母の位牌と仏壇を持っています。 お墓はなく、お骨は集合管理してくれる所にあります。 管理費などは曾祖母の息子さんがしていると聞いたことがありますが、10代のころに聞いた話です。                    本来は曾祖母から継いで母が持っていた仏壇だったのですが、私が手を合わせたりお花をお供えするのが好きなので、4年前 「それだったらあんたが持ていればいい」 と言われ、私のマンションに来て頂くことになりました。                     その矢先、母の部屋が大雨で水浸しになり、仏壇が駄目になり、こちらへ来るのと同時に小さい仏壇を買い、お性根入れをしてもらいました。 その半年後くらいに母と喧嘩をし、一切連絡を取らなくなりました。 プロフィールを読んで頂ければ分かるのですが、現在母・妹・弟とは疎遠になり、一切連絡を取っていない状態です。 そして2年前、私は現在のパートナーと一緒に住む事になり、仏壇と一緒にパートナーの家に引っ越しました。 そして昨年再婚し、名字が変わりました。 これが今までの仏壇の流れです。                    ここまでは良いのですが、今後、例えば私が急に倒れて居なくなった時、仏壇の行き場がなくなってしまいます。 旦那は神仏に興味が薄いので、何がなんだか分からないとよく言っています。                   いつ何があるか分からないので、今出来ることや、しなければならないことがありましたら教えて頂きたく質問を投稿した次第です。 仏壇の中にある掛け軸の文字から、宗派は浄土真宗大谷派です。                  お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

仏壇からお供え物が落ちた

皆さま、新年明けましておめでとうございます。 早速の質問ですが、新年への日付が変わる瞬間に立ち会うため、十数年ぶりにて父方の祖父母宅で年越しを迎えました。 その後午前1時過ぎほどに空き部屋がないからと仏壇のある部屋で就寝。喉が渇いたためか目が覚めてしまい、スマホをいじっているときに、お供え物であるみかんがひとつだけボトリと触れてもいないのに落ちてしまいました。 三が日に起こる出来事は、これからの1年間を表すものと認識しています。何か私自身、それとも身内に対する何かの不幸な報せが来るという予兆かと少し怯えています。 勿論ご先祖さまが新年をお祝いにきた、とも考えましたが、性格上こうなると些細なことでも悪い方向に考えてしまい、元旦から考え込んでしまっています。 2023年は、一人暮らしを始めたり、私が発達障害と診断されたり、父方の祖父が肋骨骨折し肺気腫になったりと激動の1年でありました。 元旦の朝、スマホをいじっていた内容も治しきれない自分の悪い癖(関わらないでおこうと決めていたけれど関連の記事を閲覧してしまう)も出ていました。 ご先祖さまは何を伝えたかったのでしょうか? それともただ単に『ものが落ちた』それだけでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ