中3の息子について
私には中3の息子がおります。性格は優しく、妹のお世話もでき家の手伝いも率先してしてくれて、本当に助かってます。
今回受験という事で塾に入りました。
昨日塾の先生から電話があり、宿題をしてこない意欲がないと指摘がありました。じつは学校の担任の先生からも宿題の未提出や課題をやってこないという指摘がなんどもあってます。
そのたびに叱るのですが、改善されていません。
塾の先生からの電話と今までの行動で父親が怒り息子に平手打ちをしました。その時はわかったと言うのですが後につながりません。
叱ることは悪いとは思いませんが、そのことが息子に伝わってないと思うと悲しくなり、叱っても同じ事と諦めてしまいます。今のレベルで入れる高校があればいいかなと親が投げやりに。。
今後もぶつかり合っていいのか、いつやる気が出るかわからない息子を待ったほうがいいのかわかりません。
本当に何年もこういう事が続いてるので息子にどうしてと聞いたこともあるのですが返事もあいまいです。
どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
伝わらなくてもあきらめない
息子さんが塾に入られたのは自分も納得してのことだったのでしょうか。そうであれば塾のルールは守らなければなりませんので、注意することは必要です。学校でもそうだったということですので、学校や塾の勉強は、あまり好きではないのでしょうね。
なぜ学生時代に勉強しなければならないのかということと、世の中には嫌いなことでもやらなければならないことがあるということを説明してあげて下さい。
怒りに任せてお父さんが手をあげられたようですが、体罰はそれでしか伝える方法がないときに行なうことです。話し合うということが出来る関係で使うべき手段ではありません。二度とたたかないで下さい。子供は親の言うことを聞かないものだと思って下さい。自分の意思が固まれば放っておいても行動します。今はまだその時ではないのでしょう。ただ、親が諦めてはいけません。粘り強く話し続けて下さい。
子どもさんは、性格が優しく妹のお世話もでき、家の手伝いも率先してやってくれるということですので、親としては有り難いことです。社会に出たときは、勉強が出来たかどうかより、そういうことのほうが大切です。今は自分が何をしたいのかが分かっていない段階ですので、勉強に身が入らないのだと思います。もう少し長い目で見ていただきたいのと、普段から将来のことについて話し合う機会を持ち、どういうことに興味があるのかなどを聞き出して、参考になるアドバイスをしていただければと思います。
質問者からのお礼
大変ありがたいお言葉ありがとうございました。親の一方的な感情で考えてしまってました。
そのとおりで今何がしたいのかわからないといってました。将来を話すことや会話で今後のことも話していきたいと思います。でも最低限の事は必要と伝えます。(宿題や課題の提出)もっと息子を長い目で見て生きたいと思います。
ありがとうございました。