hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人との別れについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

このような相談をしてもいいのか、すごく悩みましたが意を決してお送りしました。

お寺で私の悩みの相談に乗っていただいていた40代の男性の方と不倫関係にあります。
最初は、誰にも迷惑をかけないように、相手のご家族にも絶対に迷惑がかからないように、自分一人で大事に思っていようと思っていました。
その彼との会話の中でsnsの話になり、何気なくFacebookなどの投稿を見てしまいました。
そこには、家族写真や、家族でどこかに出かけたり食事したりという投稿がばかりで、美人な奥様を自慢するかのような投稿も多く、嫉妬心がひどくなってしまいました。

その方の事は大好きなのですが、sns投稿では全く問題などない幸せな家族で、なぜ相談者の私と関係を持ったのか苛立ちもあります。自分にも十分責任がある事は分かっているんですが…。

好きになってしまった気持ちを、どのように消化していけばいいのか…
別れる事もできず、毎日辛いです。

だめな自分の事も承知です。
このような相談をしても良いのか、悩みましたが、誰にも相談する事ができずアドバイス頂ければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お相手のことは忘れましょう

もう、その方のことは忘れましょう。
残念ですが、その方は相談するにふさわしい方ではなかったようですね。
それとも、その方のご家庭を壊し復讐しますか?
冗談ですが、もしそんなことをしてもあなたは幸せに離れないでしょう。苦しみが増えるだけです。
相手の方は、あなたのことを一時のお相手としか思っていません。

その方のことを考え時間を費やし、SNSを眺めているのも嫌でしょう。そんなことに限られた人生を注ぎ込むことはもったいないです。
あなたには、あなたの人生があります。
気持ちを切り替え次に行きましょう。
そして、もう相談にはいかないことですね。
次に行きましょう、次に!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

なかなか気持ちに踏ん切りがつかなかったのですが、今すごく楽になりました。

自分の人生を楽しく過ごしていきたいと思います。
皆様が幸せでありますように。
ご回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ