hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子育てと旦那への考え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 54

一歳半の息子と旦那と3人暮らしです。
育児、家事、旦那の世話、パンクしそうです。

子育が大変なのって、何もわからないところから1から思考錯誤して、しかも命がかかわることで。オムツ変えてご飯食べさせてという行動のお世話だけでなく、常に子供が危なくないか神経尖らせて見てなきゃいけない。そういう大変さって1分1秒たりとも油断できない中で、イヤイヤ期も始まり、、身動きと心の余裕ができない毎日です。

旦那は仕事から帰ってきても、ご飯食べて携帯いじって動画見て、片付けもせず、必死で作ったご飯をおいしいとも言わず、子供が手を出すからやめてと行った場所にフォーク置いてたり。私が熱出してるのに大丈夫?の一言もなしで。

あれやってもらえる?と言っても、やってはくれますが大体中途半端。愚痴るのはよくないので、ありがとうと言っています。

お風呂洗おうか?と言ってくれるのは嬉しいけど、いちいち判断を求めないで、こっちは1日何万件の判断を下して生きてる!と思うと「ありがとう、お願い」と言いつつもイライラしてしまいます。

2人で対等に協力しながら育児してる感じがなく、1人で育児しているような気がしていて、とてもしんどいです。そして子供のイヤイヤ期&甘えんぼダッコダッコ期。

私は将来に向けてはやりたい事があり、我慢するとストレスになり顔に出て家族に影響してしまうと思い、家族が起きるよりも早く起きて自分の時間を作るようにしています。子供がいながらできる仕事もして外部や同じ境遇のママと話す機会もたくさん作っています。

それでもストレスを解消するのに追いつかないし、旦那や子供に対してのイライラに直面すると、毎回爆発するような怒りを感じます。

そもそも子供はこっちの思い通りにならないってことや、男と女では脳の作りが違うから細かく言ってあげないとしょうがないこと、私と旦那ではトータルの子育て時間が違いすぎるから私が旦那に求めすぎなこと、私のキャパが狭いこと、色々頭ではわかっているるつもりですが、感情がついていきません。

もうこれはなんとかして考え方を変えないとと思い。でもどうして良いかわからず相談させてもらいました。

ちなみに私の実家は遠く、親も病気を患い助けを求め辛い状況です。旦那の実家は車で1時間程で、育児も協力的ですが、仕事をされていたり、義理の母ということで甘えづらいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのうち、あなたの存在に、頭が上がらなくなりますよ(笑)

毎日 毎日、家事 育児、お疲れ様です。
そうね〜 あなたの言う通り、ママは 出産してから、いえ 妊娠中から、気の休まる時がない精神状態の中で、生きています。大事な 命を守り育てるためよねぇ。自分のことなんて後回しで、子育てに、また 生活の環境を整えるのに、毎日 必死で努めているのよね。

私が近くにいたら、夫に 懇々と説教してさしあげるのですが(^_^;) 困った人ねぇ〜 子どもは、 勝手に育つと思っているのかしらねぇ。

お子さん、今 1歳なのね。どんどん好奇心が行動に移ってきます。活発に、また主張もしてくるようになります。イヤイヤ期は、個性が伸びる時期なの。何でもかんでも、反対のことをしてくれちゃったり、何が気に入らないの?って大人は思うんだけれど、子どもはね、自分でやりたい!どんどん体験していく時期なの。
だから、ここで、ダメよと押さえつけて萎縮させちゃうよりも、わかった〜気がすむまでやりなさい〜と、親も見守り成長期なんだよ(*^^*)
イヤイヤ言う理由が、子どもにも、ちゃんとあります。だから、そこを待ってあげれる親の余裕は、後々の思春期子育てにも、役に立ちますよ◎

それと、もう一つ。
完璧なママにならなくていい。お子さんにとって、必要なママになればいいんです。
家事 育児 完璧。夫婦円満。家もキレイで、ママもオシャレ。そんなママは、憧れですが、途中で疲れます。子育ては、長期戦ですからね。
最優先は、子ども理解かな。
何を考えているのかな〜 今 どんな気持ちかなぁ〜 。実は子どもも、ママを見ています。しんどいの? 怒っているの? こちらのちょっとした変化に、子どもは気付きます。夫より優秀ですよ(笑)子どもを理解すると、子育ては楽しいです。2.3歳、性格が出てきます。その子を受け止めてくれるママは、子どもには絶対の存在になっていきます。ママ、大好き。少しずつ、子どもが気遣ってくれます。気持ちに余裕が出来てきます。何を後回しにしようか、うまく こなせるようになってきます。夫のことは、自分でできるでしょうから、後回しにしたらいい。

夫を、どうこうより、子ども観察のほうが、確実に身になります(笑) 大事な わが子だからね◎ 夫は、そのうち、あなたの存在に、頭が上がらなくなりますよ◎

子育て、応援しています。一緒に、楽しもうね♬

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがたいお言葉、どうもありがとうございます。心に沁みて、救われます。

完璧なママにならなくていい、子供を理解することを優先させる、、

今の私にとてとても大切なことだなと気づきました。

子育てを楽しくしたいので、理解、していきたいと思います!

(旦那は旦那で頑張ってもらいます♪)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ