お仏壇の移動について
私の実家は二世帯仕様です。
もともと私の両親の生活スペース、祖父母の生活スペースと分かれていました。
祖父母はすでに亡くなっており、一昨年父も他界しました。
この度、主人と私がその実家に引っ越すことになりそうです。
(高齢の母がひとりで住んでいるのを主人が心配してくれたため。)
主人の両親も亡くなっており、主人の方のお仏壇は主人が守っています。
それとは別に私の実家にもお仏壇があります。
そのお仏壇は今度引っ越そうと思う元祖父母スペースに置かれています。
質問なのですが、主人側、私側のふたつのお仏壇をどう配置するのがいいのでしょうか?
「並べてお仏壇をおくのはあまりよくない」と聞いたことがあります。
ひとつの家のなかにふたつのお仏壇があるのは構いませんか?
(バストイレ別で二つの家が通路でつながっているような二世帯です。)
私の実家側のお仏壇を母の生活スペースに移動し、
今の仏間に主人のお仏壇を置くことは構わないのでしょうか?
移動が構わなければ、なにか儀式のようなものは必要なのでしょうか?
どちらのご先祖様も大事にしたい気持ちはあるのですが、どうしたらいいものかわからずお知恵をお貸しください。
私の実家は一向宗、主人の側は真言宗です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
かまわないですよ・・・
二世帯住宅ですので、その所帯のお部屋に信仰する仏教の仏壇をおけばいいでしょう。移動する場合に丁寧にするならば、性根抜きをしてから移動するという儀式はありますが、家の中での移動なのでお参りをしてから丁寧に移動しても良いレベルです。逆にあなたの家から持ってくる仏壇もあるので二つを一緒に性抜き・性入れをすれば、お布施も抑えられるでしょう。
または一つの仏壇にまとめるという方法もあります。どれを御本尊にするかという問題はありますが、これからお付き合いをするお寺さんの方法に合わせれば良いと思います。
合掌
質問者からのお礼
教えていただきありがとうございます。
移動すること、まとめること、それほど難しく考えなくていいのかも!と気が楽になりました。
感謝です。