hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

愚痴を言えない

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

社会人になって3年目になります。
人間関係や会社への不安や不満(給料が安く生活がキツい、人手が足りないため1人の負担が大きい)、一人暮らしの負担で毎日が寂しく辛いと感じるようになりました。
しかし、うまく自分の気持ちを言葉にできません。またストレスを感じていても愚痴るというのができずに溜め込んでしまいます。
ストレス発散方法も自分のことなのに分かりません。
怒られても失敗しても「悲しい」や「自分はいつも普通や平均に追いつくので精一杯だ」という気持ちが大半を占めて引きずってしまいます。
人を頼ることが出来ません。迷惑をかけたくない、心配させたくない、1人でどうにかしなきゃという気持ちが大きく、それで迷惑をかけたら元も子もないじゃないかと分かっていても頼るということができません。
人を信頼できないです。言葉の裏を読んでしまったり、心で馬鹿にしているのでは、裏ではまた何か言われているのではと余計な勘ぐりをしてしまいます。
思ったまま文章にしたので読みづらくてすみません。
もう自分が分からなくて投稿しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうぞ

愚痴、大歓迎ですよ(笑)
このサイトで思う存分に愚痴をこぼしまくって下さい。
思ったままを書いて下さい。

それでもhasunohaのぼんさんたちは、ちゃんと受けとめますよ。

吐くだけ吐いたら、ガ-っと寝ちゃえ。
朝、目が覚めたら新しいあなただ。
失敗してもいいんだよ、反省はしても後悔はするな。

<ミニ情報>
出かける前に笑顔を作ってみよう。
嘘でもいいから笑顔をつくっていると、脳内に幸せ物質が分泌されるらしいよ(・∀・)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

話すクセを!

みそさん、こんにちは。

仕事にストレスがあるのに愚痴ることもできない状態になっているのですね。
一人暮らしのあるあるリスクに家の中でしゃべらないというのがあります。おしゃべりは本来、相手があって成立するものです。だから一人ぐらしは自然にしゃべらなくなります。でもストレスって、人に話してこそ解消されるものです。だから、友達でも彼氏でも作る方がいいのです。本当は日記がいいのですが、当然、反応は返ってきません。今はネットもありますので、匿名のSNSでグチッてもいいでしょう。まずは自分のストレスを心から出すことをしてみればいいと思います。すると気持ちが落ち着きます。

家に一人キリは、寂しい人は寂しいものです。ペットでも癒されますよ。わんちゃんでも、ネコちゃんでも、もっと簡単であればウサギちゃんでもいいでしょう。あなたの心を癒してくれるはずです(でも動物なのでお世話ができなければ飼ってはダメです)。植物の植木でも心を感じることもできます。あなたの気持ちに必ず反応してくれるのは生き物です。そういう形でもいいでしょう。

それでももっとお話したいということであれば、私でどうぞ(笑)。友達になりましょう。メールや電話でいつでもご連絡くださいね。お待ちしております(笑)。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいました。
少し落ち着いて、少しずつですが気持ちを吐き出すように自分のスペースでなんとかやれるようになってきました。
とにかく言葉にしてみようと思います。独り言でも。
あと笑うように動画を見たりして気分転換も効果が出ているのかもしれないです。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ