身内のことなんですが
私の母親なんですけど、私が小さい時から
5歳離れた弟を溺愛し過ぎて、私の事は口を開けば◯◯ちゃんは、ピアノ習ってる、成績優秀、美人やのに何故お前は違うんだと毎回言われてましま。その子の習い事は追いかけて同じ様にするも、レベルが違い過ぎて途中で辞めたり、高校も私学に行けると思ったらお金がないから、先生に断り、成績が悪いのに公立を単願で受けさせられ落ちました。定時制に行きながら職は転々と変えましたが、家にお金を入れて、看護婦になりやっと、お前は根性あるわと認められ、結婚したら、旦那の悪口を言うし、子供が出来たら、また人の孫と比べるし、3人居てる私の子供にも優先順位を付けて接するし、母からの電話が毎日、私の悪口で電話を取らなければ私の子供に私の悪口を言ってます。弟も同じ様に毎日、悪口を言われて円脱になりました。どうしたら、母の口から愚痴がこぼれなくてすむでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人を変えるのは難しい
残念に思うかもしれませんが、人を変えるのはとても難しく、それを願うことはあなたが苦しむことになります。
子供は、親に対しこんな親でいてほしいと願い、期待してしまう部分があります。しかし、すでにあなたの方がこころの面で大人になってしまいました。
人と比べながら子育てしては、子供がかわいそうだということは、きっとお母様には分からないでしょう。しかし、お母様が愛が無くて言っているわけではないということにも気が付いているはずです。あなたは、お母様の言葉を真に受けて、その言葉を繰り返し心の中で取り扱い、考えてしまうと思います。お母様の心ない言葉は、ただの音声であると捉え、そのままにしておくのが一番です。
そして、心配なことはジュリさまのお子さんです。そうした言葉で傷つかないように、日ごろからたくさんよいところを褒めて、認め伸ばしてあげてください。少々おばあちゃんに言われてもへっちゃらなぐらい自信をつけさせてあげてください。
きっとジュリさまは、お母さんみたいにならないように、と気をつけていると思います。そうした負の連鎖を断ち切ることも大切です。
母親の劣等感
大変でしたね(^<^)
冷静にこう考えてください。
そして親の不完全を赦してあげてください。
子供の愛し方は学校では誰も教えてくれないものです。
おそらくお母さんも親御さんからそういう風にぴーぴー言われて育ったのかもしれません。
世の親というものの多くは、自分の劣等感の克服のために自分の子供に夢や期待を託し、自分自らは顧みる事もなく、子供を飼い殺しにするような親が多い、ということを知ってください。「ブラック・スワン」という映画にもそのあたりが描かれていましたが、これは本当に実際に多いものです。愛の与え方を知らないのです。
親が愛に満たされていないが為に子供の与えられるべき愛までを奪ってしまうものなのです。
以前、子育ての番組を観ていたら親御さんが「ソフトバンクの孫社長のように育てたい」と言っていました。彼らは孫社長程の力も財力も何も無しにも関わらず、子供に高い理想を要求していました。愚かしい親だなあと思って観ていました。
親御さんを治すには、あなた方が親を誉める、感謝するだけで良くなります。
弟さんと二人で嘘でもいいので感謝をしたり、気遣ってあげてください。
渇いたバケツを満たしてあげるという事を目的に、親御さんを気遣ってあげてください。
戦争中の過酷な環境の中そだった親御さんたちの苦労が今、何らかの形で不平不満としてでているのだと思ってください。たとえそうでなくても、そうだと思ってください。
今私たちは、恵まれた時代に生まれました。
それでも足りない人は足りないのです。
物質では満たされないのです。
だからこそ、感謝や愛情、気遣い、関心を寄せてください。
必ずお母さんの態度や性格は変わります。
そうするとキチンとお話ができるようになります。
その時に、伝えてあげてください。
「はいはい、そうやって悪口ばっかり言ってると、ご先祖様が守ってくれなくなるよ」などと。(^<^)
質問者からのお礼
子供は親を選べないです。自分の子供に同じ嫌な思いをさせないように
頑張ります。