hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の新盆、一周忌

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

苦手な継母にもう会いたくない。新盆も一周忌も行きたくない。継母のものになった実家に行きたくない。

だけど、私は一人娘です。そんなことではいけないのではないか。そんな思いで一杯で苦しいです。

葬式、四十九日の納骨はすべてが辛かったけど、なんとか乗り切りました。

継母が住む家にある仏壇の父と母の位牌のこと、父と母のお墓のこと、今後の父方の親戚との付き合いのこと。自分の実家方のことどうしたらいいのかわからないのです。

すべて、継母が仕切っています。私が口だすと混乱するから口出すなと言われています。

父の再婚は仕方ないと思ったけど、なんでこんな人と、と思ってしまいます。私は親不孝ですか。継母と縁切りたいです。どうしたらいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親不孝だとは思いません

あなたは結婚されて実家を出られたわけですし、お母さんお父さんもお亡くなりになったわけですから、実家には血縁の方は誰もいないことになります。また継母に当たる方とも一緒に暮らしたことはないということですから、仏事以外で実家と縁を持つことは少なくなったと思います。
継母に当たる方がそれほど嫌いであれば、無理をして実家に行かれなくてもいいのではないかと思います。ご両親に会いたくなったら、一人でお墓参りされればいいのではないでしょうか。親類関係もあなたと気が合うところだけの付き合いに留めればいいと思います。縁を切ると決めなくとも、だんだんと疎遠になっていくと思われます。新盆や一周忌に参列しなければ、当初は多少の非難があるかも知れませんが、それもすぐに収まります。
同じような境遇にある方で、実家の仏事には理由をつけて参列されない方がありました。一人で私のお寺に来られ法要をされました。そして手紙に参列できない物理的理由を書き、こちらでもお勤めしましたと申し添えられていました。
これからは、実家のことよりご自分の家庭ことを第一に考えて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

鳥取市にある浄土真宗のお寺の住職です。36年間のサラリーマン生活を経て20...
このお坊さんを応援する

私も親不孝とは思いません、お位牌を造られたらいかがですか

ヨシコベッカ さんこんにちは、お父様のお旅立ちご冥福を祈らせていただきます。ご相談の件は私もりゅうよう上人の言われることの通りだと思います。内の寺でも同じ理由で別にご供養をされておられる方はございます。もちろんお一人でお墓参りをされている方もおられます。あなたが継母さんとうまくいかないのであれば私も無理してお父様の初盆と一周忌等に行かなくてもいいと思います。あなたがお父様のご供養にて辛い思いをされたとしたらかえってお父様もお母様もお辛いことでしょう。それを考えると継母さんと距離を置かれることは決して親不孝ではありません。どこにいてもお父様とお母様の思い出を心に浮かべ仏さまの国のお二方の幸せを願う、それが親孝行であり喜んでいただけることです。ただそうは言ってもお位牌に手を合わせられないのはお寂しいものと思います、そこであなたと同じような方には別にお父様とお母様のお位牌をお作りになられ、お手もとでご供養されてはいかがですかとお話しさせていただいております。お作りいただいたお位牌に仏さまのお国よりお二人にお越しいただき魂を入れさせていただくものですから、実家のお位牌をお持ちいただくことも継母さんに了解を得る必要も無いかと思います。お作りになられるあれば菩提寺にご住職に相談されてはいかがでしょうか。あなたのお幸せをご両親は一番に望んでおられます。そして仏さまと共に見守ってくださっておられます。大切なお嬢様ですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

養源寺のりゅうよう 様、早速のアドバイスありがとうございました。あまり考えすぎず、自分の意を大切に、主人と仲良く幸せでいる自分を両親に見てもらえるよう、生きていきたいと思います。

光永寺の憲章 さま
早速のアドバイスありがとうございました。
お二人のお坊様から無理することはない、と仰っていただき、肩の荷がおりました。仏様になった父と母に折に触れ語らって、守ってもらいながら、これからも主人と二人楽しく生きていきたいと思います。仏壇はないけれど、毎朝、父と母には手をあわせておりました。お位牌のことも、考えていきたいと思います。

「お盆・お彼岸」問答一覧

お彼岸のお参りに行くか迷っています。

もうすぐお彼岸ですが、納骨堂にお参りに行くかどうか迷っています。 去年まで、お彼岸はお参りに行かなければという思いでお参りに行っていました。しかし、最近、自分の子ども時代を思い出し、父方の祖父母からあまり可愛いがられなかったと思うことが増え、祖父母の納骨堂に行くと、心の中で文句やひどい言葉ばかり出てきたり、感謝の気持ちがしっかりと持てず、上辺だけの言葉を並べてしまいそうで行くのを躊躇しています。 子ども時代ではなく、今現在見守っていただいていることに対する感謝を言葉にすることも考えましたが、心の中は黒々しているし、見られて喜んでもらえる生き方など全くできていないので、見守られていると感じると恥ずかしく感じています。なのでこれからも見守ってくださいなんて言葉も言えません。 祖父母に感謝しなくてはならないのにしっかりとできていないのも申し訳ないです。 こんなこと思っているのが酷いのですが、毎年お彼岸を憂鬱に感じていて、お参りに行くのが嫌だと感じてしまっています。ですがお彼岸なのだから行くべきなのではという気持ちもあります。 アドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

お彼岸に仏様に手を合わせたいです。

お坊様にはいつも大変お世話になっております。 今年89歳になる実家の母についてご相談させてください。 母は認知症とは診断されていませんがかなり妄想が激しくなりました。 ・私が母の服を勝手に3着持って行ったまま返していない→現実は私は母の服をさわってもいない。母の妄想です。 お彼岸なので「仏壇に手を合わせに行きたい」と実家の母に電話をした所、「あんたが家に来ると大事な物がどんどん無くなるから来ないで!」と言われました。→私は今までに勝手に実家の物を家に持って帰った事は一度もありません。それをしていたのは私の姉です。私ではありません。 今回実家の仏壇に手を合わせる事ができなくなりました。悲しいです。子どもの頃からお彼岸、お盆にはお墓参りを欠かさずしていました。恐らく母が生きている間は私は実家の仏壇に手を合わせる事はできないと思います。 お墓参りをすれば良いのでしょうがお墓は姉が掃除をしていない為、荒れ果ててしまいました。私がお墓掃除をすれば良いのかもしれませんが実家から電車、バスを利用して一時間以上かかる場所に住んでいる為ホウキやバケツ等を持って電車に乗るのは難しいです。 姉とは縁を切っております。 今後、どの様に仏様に手を合わせたら良いのでしょうか?どうか教えてくださいませ。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お盆について。

いつもご相談を聞いて頂き、ありがとうございます。今回は、お盆の事について教えて頂きたいのですが…. 我が家は本家の為、仏壇があります。 お盆は、12日夕方にお墓参りに行き15日にご先祖様を送って行きます。 お盆の間は、朝に精進料理を作りお供えします。 おちゃと?茶湯をしに、親戚の人も必ず我が家に来られます。 このおちゃとが、私には嫁いでからの経験でした。主人の祖母が言うには、おちゃとをすればする程良い。お盆は、おちゃとを何回も何回もするのだと… 祖母が生きていた時は、皆のおちゃとの回数をチェックしていました。あの子は、今回はおちゃとが足りないとか。 私にも、あんたのおちゃとの回数は、少なすぎる!とか… 祖母が亡くなってからは、親戚の人も、お盆中に一度程度おちゃとをしにくらいになりましたが… そんな事もあり、私はおちゃとが苦手で好きではありません… 長男嫁の私は、お盆は本当に忙しく、ゆっくりおちゃとなどしている時間はないのです。 しかし、義父や主人は、おちゃとをしない私を罵ります。今にバチが当たる!と。 本当に私はバチが当たるのでしょうか?笑笑 また、お盆中はずっと精進です。肉魚を口にしてはいけません。若い食べ盛りの子供がいるので、正直精進は無理です。 愚痴っても仕方ありませんが、毎年お盆が苦痛です。ご先祖様には申し訳ありませんが、私なりに出来る事をする事で供養になりませんか? やはり、最後には、バチが当たるのでしょうか…

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ