hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

こたえを求めてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

一般的に視えない世界の方でも私には昔から視える為に、説明のつかない不思議な事が多々あるので、

起きている時にも色々視え、夢でも色々あるので恐怖心はなく執着した事もなかったのですが、
2年前のその日、夢に突然見知らぬおばさんが現れ、私に1枚の写真を見せながら話し始めました。
その写真には笑顔の若いカップルが映っており、
直ぐにその笑顔の男性の方はママ友達の旦那さんだと解りました。
そのおばさんは楽しげに、でも言っているのは文句のようなことで、
写真の男性を指差しながら、この子は父親と同じだから何も解ってない等色々愚痴を話し、
ちゃんと猫の供養をするよう伝えてほしいと言い、私はそこで目を覚ましました。
夢で見せられた写真を絵に書き写メと共にその写真で判った旦那さんをもつママ友達にメールをしました。
結果的に夢で見せられたその写真は、15年も昔のであった頃のママ友達と旦那さんの実在する写真で、彼女達すら存在を忘れ、夜通し二人で押入れをあさりその写真を見つけたそうで、
実在写真と共におばさんの写真も私に送ってくれ、おばさんは旦那さんの他界した母親だとも判明しました。
女性側が誰かわからなかったのは…彼女の髪型や化粧の仕方等があまりにも今とは違っていた為でした💦
猫の件は、原因不明の体調悪化で入院中の同居している旦那さんの父親が飼っていた猫で、他界後骨を長年自室に置きっぱなしだったらしく、
供養方法を聞かれましたがわからないので、わからないけどきっと気持ちが大切だからお水あげて手を合わせて父親に土に返すよう話すとか?
等で答えると彼女達はその通りにした途端、父親が回復して退院。
私は彼女夫婦とは何度か外で挨拶交わす程度とさほど親しくなく、
当然ながら家に上がったことすらなく母親の他界や入院の話しや猫の件も全く知らず、
彼女達すら忘れていた昔の写真等みたことすらなく、でも描いた絵のまんまの写真が実在したり、
猫のことやおばさんの言い回し(特徴的だったので、まんまをメールして伝えてました)
が恐ろしいほど合致してしまい、私自身も驚きはしましたが、
その夫婦は驚愕と同時に何故この写真?と言ってますが、私は何故私に?と、この件だけには何故か答えを求めても仕方ないと解っているのに、執着してしまっています…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不確定なものに意味づけしない

夢とかって脳内の情報処理の一過程だと考えてください。
どういう訳かヘンナモンがいっぱい登場してくるだけです。
ぶっちゃけ、こう言っちゃ悪いですが、人間そういうものに何か特殊めいた意味をつけたがる生き物だと思ったらいいでしょう。
何か特殊なチカラがあると思いたい煩悩めいたものが人間にはあるのです。
夢から覚めることがあなたの本当の特殊能力です。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

不思議な力をコントロールすること。

きんぎょそうさんへ、こんにちは。

 不思議な力ですね。そんなことはこの世界では良くある話ですし、私も夢見で知らされたことはたくさんあります。そういう能力は感性の強い方に多く、科学的にいっても、いろんな微妙な動きにも感じることができるのでしょう。

 ただし、そのような能力がある場合は、その能力を認識して、その情報を捨てることも大切です。必ずしも100%あっていることばかりではないからです。お釈迦さまは不思議な力があることは認めながらも、それを使ったりしてはならないとご指導くださっています。あくまでも理性で行動をとるべきと教えてくださっています。

 だから、今回のような場合は友達に伝えるのではなく、捨てておく方がいいのです。今回はたまたま夢見が合ったから良かったですが、万が一合わなければいろんな問題を起こしてしまいます。あなたが変人扱いされて付き合いを断られるぐらいならいいですが、今は、下手をすると人権問題やあなたのアドバイスを聞いたからおかしくなったと裁判沙汰になりかねません。
 
 だから、昔はそのような能力がある人は、信仰修業をして僧侶になったり、祈祷師・拝み屋さんになって、自分の能力をコントロールしたのです。能力で当たりだすと、自分は特殊な力があるとうぬぼれ、その能力で自滅する人生を歩んだ人を少なからず見てきました。だから、お釈迦様は人に見せるな、自慢するなとご指導くださったのです。

きんぎょそうさんも、その不思議な力は自分で封印しておいてください。自分で思っているだけでいいのです。他の人に伝える必要はありません。そして、もし社会にその能力を貢献していこうと思うならば、出家して僧侶になることをお勧めします。僧侶になりたければいつでも相談に乗ります。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

一括のお礼で失礼しますm(__)m💦
丹下様のお言葉も客観視すると全くその通りと思いますが、そもそも私は特殊能力という考え方はしておらず、同じ「思いたい」でも、私は単なる夢だと思いたい人間です💦
人間社会を生きるだけで十分ですし、その日一口でも何かを口にできれば満足で、何もない平凡な日々こそが幸せに感じるので、私にはほぼ物欲もなく、自分が特別とは思っていません。
ただ単純に、裏の意味等なく理由が知りたい私欲にはこうしたことでたまにかられます💦
夢をひとくくりにただの夢と位置付けることは私には無理です。
何故なら私は3種類の夢をみるからです💧
1つは投稿したような夢
1つは自由自在に思い通りに操れる夢
この2つは自分が寝ていて夢を見ていると完全に把握して夢の中にいますし、覚めても忘れることはありません。
最後の1つはいわゆる完全にただの夢。
投稿したような夢の場合、夢を見ていると理解しているのに操れず、覚めても覚えているので、自ずと「あぁ、、」と、解ります。
染川様のお言葉の捨ててく…。
私は入学前、親に小さなお寺に半年ほど捨てられ?預けられ?その後は施設や親戚を転々としていましたが、
そこのお坊さんから染川様のお言葉と同じようなことを学びました。
幼少期から変人扱いされていたのも重なり、
他人から身を守るかの術を幼少期から理解しているのと…私はとても冷酷な部分を持ち合わせた自分本意な人間でもあるので…、理解し難いこうした類いの話しは
絶対的に大丈夫だと解っている相手にしか伝えない卑怯な人間です💦
私は小5の時に言わずにおくことについてとても悩みました。
友人を助けられるかもしれないのに、同じことをした結果、怖がられ酷いいじめにあっていたからです。
ただ守りたかっただけなのに、自分も子供すぎて伝え方がわからず…。
次も助けられるかもしれないのに自分の身を守る為に言わずに黙る方が利口なのかを物凄く悩み、小5で自殺方法ばかりを考えた時期もありましたが、
結果的に、助けたい気持ちはエゴなんだ❗人に対して冷酷でいよう!と自身に言い聞かせその時から口を閉ざすようになりました。
私はお世話になったお坊さんから、人と違うことは特別でも不思議でも何でもなく、人だから一人一人が違うにすぎず、自分が自分であればいい。という感じのことを言われ、
結果的に人から違うと思われる理由を考えることをしたり、経験から「特別」と思われることは生きずらくなるだけのものだと思うようになりました。
うぬぼれからの自滅はある意味小5で経験済みなのかもしれません💦

今はまだ私を必要とする子供と19才や18才の猫が6匹いますので、まだ数年先の話しですが、数年前から出家のことも本気で考えています。
が、その理由は貢献したいからではなく…人となるべく関わりを持ちたくない逃げからなのです💦
私は白黒がハッキリし、自分の上司や社長やヤクザだろうが誰にも物怖じせず、バカ正直で身勝手で自由奔放な上にキツく毒舌にも関わらず、
縁を切られるどころか友人に恵まれ、ネット上ではなくリアルで何故かたまたま隣にいる名前すら知らないような他人から心を開かれいつのまにか身の上話しをされます。リスカをやめたいとか、生きづらいとかなかなり重い内容から、恋愛相談のようなことまで💧
私は人を、どんな境遇であろうと可哀想には繋がらない人間なので、内容関係なく自分の感じたままを口にだしますが、現実的悩みを抱えた辛さや人から相手にされない辛さをいじめで経験してしまい、どうしてもそうした人間には無視が出来ず、思うままを口にしただけなのに結果的に感謝されてしまい、それが私には物凄く苦痛なのです…。
いっそ裏腹なことを言えたらどれほど楽かと解っていても、社交辞令や思ってもないことを言うのが大嫌いで曲げられず💧
人の有り難さを感じると同時に人の重さを感じてしまうので…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ