同僚男性に張り紙【代筆】で
発注しっかりやって
数の多いところと商品のないとこの差が出てるとか言われました
同僚は
値下げ漏れや、値下げ品集める時に集め忘れていますし、土曜日なんか上司が外出中
品出ししないで 値下げ品集めるのに時間かけたり、フラフラしていました。
私が休みの日 同僚が発注するのですが。。
欠品や品薄していたりもします
先日は、広告の品が夜に品切れしていました
上司がいない時、発注中に毎回来てPOPがどうとか言われたため冷食のPOP作り直し
全部ラミネート。家で切る作業までしました。
それで相手が口聞かなくなり
私だけに無視するようになりました
その事を女性上司に相談。
私の部署の上司から同僚男性に
注意して下さったのですが。。
同僚男性が八つ当たりしてきます
あのさぁ上司に怒られたんだけどと始まり その場でネチネチ言われました。
私には仕事手伝はないからと
言っておいて
私の部署の上司に注意された時には手伝いますといったらしいです
良い事もあります
女性上司に同僚の事を
相談してから。。
声かけてくるようになりました
こないだより元気ないねとか
火曜日は開店前にパンの品出ししてたら(^^;;見てた(^^;;
辞めるの見抜かれてるかな?。、
同じ部署の女性上司二人が
私たちいないトコで同僚男性に
いろいろ言われてるのわかってる。
何か言われたら言って来⚪⚪ちゃん守るから!って言って下さったりご飯行った事もあります
ですが
精神的にツラく、嫌がらせに耐えられなくなってきた為
私の部署の上司に辞めたいと伝えました
その後
私の部署の上司と店長と面談!店長には、残って貰わないと困る
上司には 真面目で。これだけ出来る子は他にいないと言って頂きました
職場で笑えなくなるし 上司や他の同僚とも雑談出来なくなってきました
辞めたい
このまま行くとアルコール依存になりそう
今は、辞めてゆっくり旅でもしたい気持ちです
次の出勤の時に上司に評価して頂き
ありがたいですが。。
辞めますと伝えても良いですか?
笑えなくなるとかヤバイですよね?
小売業 コミニケーション 容姿に関してはコンプレックス サングラスしたい位 海外旅行に沢山行きたい サングラスが似合うようになりたい
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
確かに、笑えなくなるほどつらい思いをしてまで続けることではないですね…。
次の仕事などのアテが既に見つかっているか、
あるいは、少しくらいのんびりしても大丈夫なくらいの貯蓄があるのなら、
辞めてしまった方がいいかもしれませんね。
でも、辞めるにしても、これだけは覚えておいてください。
店長と、女性の上司は、ショコラさんの仕事ぶりを認めていたということ。
イヤな奴に言われたからとはいえ、家にPOPの仕事など持ち帰って頑張ったこと。
「元気ないね」など、誰かが心配をしながら見ていてくれたこと。
これらは、ショコラさんが今の仕事を頑張り続けたから、生まれた縁です。
今の仕事を続けることが困難でも、その事実と生まれた縁は残ります。
次の職場に行くときも、このことを忘れないで欲しいのです。
イヤなことがあって、辞めてしまうかもしれないけれど、
この職場で認められていたことを、誇りに思っていて欲しいのです。
そうすれば、次の職場に行っても、頑張れると思います。
辞めグセがつかないよう、気をつけてください。
ショコラさんのお悩みは、仕事を辞めたいという事より、もう一つ根本的に、
他人の目が気になって気になってしまうことを何とかしたいと思われた方が良いと思います。(^
辞めてもいいと思いますが、次の仕事とか、生活費のあてがあるかは心配です。
最後は自分で決断するしかないですね。
体こわしてまで仕事を続ける必要はないでしょうけど。