良く分かりません。
先日仕事で一度も仕事をした事の無いAさんと働く事になりました。
(私は昼間の勤務、Aさんは夜の勤務)
仕事の出来ない噂は時々聞いていましたが・・・
その前の日に店長に私は言い方がキツイからAさんが気付いてしまうかも知れませんと伝えた所店長は少し気付いた方が良いよと言ってました。
それで次の日AさんとBさんと私とCさんの4人勤務でした。
(男性人も4人いましたが・・・)
私はAさんに仕事を教えなくては行けなかったので一生懸命教えました。
普段から言い方がキツイのでCさんには私が怖いと感じた様です。
周りも冗談で私が怖いと話をしていたから信じたのかどうかは知りません。
それからCさんの態度が変わったのが私は感じていましたが・・・
私は正当な事を言った迄だしAさんに言った事だからCさんが態度を変えようが何をしようが私には関係無いと感じていましたが・・・
多分昨日かな?
Cさんが店長に私が怖いと伝えたらしいですが!
その事を今日他の男性社員から聞きました!
私は所詮パートの人間ですが!
売上、お客様の事を考えてした行動が発言が怖いと言われたらもう何も出来ません。
私はどうしたら良いのでしょうか?
お願いです!
間違っているなら間違っているとハッキリ言って下さい。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
厳しさにも色々ある
ん〜…怖いって悪いことでしょうか?私は褒め言葉だと思いますよ。
私は学生時代にアルバイトをしていました。社員さんが3〜6人程度に対してパート・アルバイトが100人前後いる形態のお店でしたので、長く続けるとバイトでも責任のある立場になります。その中で店長さんに一番信頼され、辞めた時に1つの時代が終わったと評された、あるリーダーさんはこう言っていました。「俺、よく叱る役ふられてるじゃん?なんかさ、最近、叱って相手が泣いたら仕事した気になるようになってきちゃったんだよね…」
幸か不幸か、やがてその気持ちは私も分かるようになってしまいました。でも、我々は厳しくするだけではありませんでしたよ。叱った後に別の先輩が優しく諭し、上手く伝わっていなかったらフォローするといチーム戦は基本でした。当然叱る時の言い回しも、もっと上の人や同じくらいの人と指摘しあって日々研究しました。
厳しく言うべき時は厳しく言う。でも、言いっ放しは何も言わないよりずっとダメ。必ずフォローする。これが我々の仕事の鉄の掟でした。そしてそのためのパートナー作り、人間関係作りこそ、教える側の仕事です。
そして後輩は先輩相手に身構えるのは当たり前ですから、先輩側から近付く努力をするのも徹底していました。話題がなければ昨日の飯の話でも天気の話でも何でも良いから、とにかくあたたかくコミュニケーションを取れと。ある強面のリーダーさんなんか「コーラでコラー!」なんて言いたくもないジョークを毎日のように繰り返す苦行で『怖そうオーラ』を吹き飛ばそうとしていました。
旧海軍長官の山本五十六なんか「やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」ですからね?これが戦前戦時の硬派な時代の、さらに軍人の親玉の言葉ですからね。
最近の若者ガーとは言いますが、いつの時代も、戦前戦時の人たちでさえ、そうだったんです。後進の育成とはそれだけストレスがかかるものであり、それを辛抱できないなら人の上に立つ器にはなれないということです。
仕事に信念をもち、なすべきことをしましょう。ただ、先輩が変われないようなら、当然後輩も変わらないでしょうけどね。ちょっと厳しいことを書きました。嫌っていただいても結構です。
うまく伝えること
拝読させて頂きました。
読ませて頂く限りあなたはまちがってはいませんね。あなたのなさったことは仕事としてするべきことですから正しいと思います。
ただだいぶ感情的になっていらっしゃるように感じます。
どうか先ずはしっかりと深呼吸してひと息ついてくださいね。
そして心を落ち着けて冷静に考えてみてくださいね。
そうしてもあなたがなさったことは正しいと思います。
あとは自分も相手も周りの方々も人間ですからどうすればあなたの伝えることが正しく伝わるか、どうすれば理解しやすいか、どうすれば受け入れやすいかですね。
どうか皆さんとも冷静にお話なさってみてコミュニケーションをとってくださいね。
あくまでお仕事です。ビジネスですからね。
周りの人たちとうまく連携なさりコミュニケーションをとりながら円滑にお勤めなさってくださいね。
質問者からのお礼
早速ご回答有り難うございました。
私を怖いと言ったCさんには「ごめんなさい。不愉快な想いをさせてしまって。今後も何か有りましたら直接言って下さいね。」と伝えました。
確かに私が相談した内容には感情的になってしまった部分も有ります。
私もまだまだ未熟者です。
もっと心の大きい器を持てる努力もしないと行けませんね。
私が初めて勤めた職場は周りに厳しい人が沢山いたのでそれが当たり前の様に生きてきた所が有りますので今後はもう少し考えて発言や行動をして行きたいと思いました。
有り難うございました。