hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

老後に孤独になりそうで怖い。

回答数回答 3
有り難し有り難し 112

タイトル通りです。
自分は今未婚ですが、このまま独身になって、
両親が亡くなったら天涯孤独になりそうで怖いです。

しかも、友達もほとんどいないし余計に不安になります。まだ30にもなっていないのに、独身の老後というのをネットで見て不安になっています。

会社にも50近くで独身の方がいますが、孤独と周囲に評されて、実年齢より老けて見えるので、独身を貫くのは怖いとすら感じます。

確かに結婚しても子供がいても孤独になる人はなると思います。

独身貫いたら、将来は孤独死?と感じます。
独身の老後が怖いです。
何10年かしたら、私の人生何だったんだろう?と思うのが怖いです。
アドバイス下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうしたらいい?聞くだけでなく、質問と回答を読み直してみて。

思い込みは、ときには、そのようになっていくものですよ。きっとこうに違いない!と思うと、そうじゃなきゃ ならない!ようになってきます。マイナスイメージの未来は、マイナスにしかなっていきません。

あなたの、たくさんの質問に、様々な回答やアドバイスがあったと思います。どれも、納得されていなんだろうなと思います。だって、返事がないからね。

みんな、一人で生まれてきて、一人で死んでいかなければならない。誰かとずっと一緒に、は叶わないんです。だから、こうやって繋がっている縁を大事にしていく。そこで感じたことや考えることを、相手に伝えていきながら、生き方を見つけていくのです。

あなたは、どうでしょうか。
待っているだけでは、やはり今のままでしょう。みんな、それぞれの人生しか生きられないから。その中でしか、お伝えできません。
結局は、回答を聞いて、あなたがどうしていくか です。あなたが、今までの回答を受けて、どう思ったのか、私には分かりません。

どうしよう?どうしたらいい?と聞くだけでなく、今一度、質問と回答を読み直しながら、その時の気持ちを きちんと お返事されてはいかがですか。そういうところから、変わっていかなきゃ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

老後の心配はいりません

きららさま

こんばんは。ご質問拝読しました。

ご両親もお元気になさっておられるのでしょう。ありがたいですね。
きららさまはもちろん、あなたのご両親も、ご先祖さまからいのちのバトンを引き継いでいらっしゃいます。十代遡れば、1024人のご先祖のいのちが、あなたにつながっています。決して天涯孤独ではないですよ。安心してください。
いまはまだ、独身を楽しめる時期なのかもしれません。結婚したり家族が増えたりすると、社会的なつながりも多くなって、しんどくなってしまうこともよくあることですから、独身の気楽さを味わいながらも、これからに向けて少しずつ進んでみてください。ご両親の仲睦まじお姿にふれるだけでも、気持ちの方向が変わっていくかもしれません。

ここからは説教くさくなってしましますが、読んでみてください。

いのちを生きるという営みの中に、老も病も死さえも内包されています。どうか、一日一日を懸命に、そして尊く思いながら大切に過ごしてください。明日が来て当たり前、5年10年先があって当たり前の命ではありません。計れない人生であるからこそ、毎日輝いて生きてください。その積み重ねがあれば、老後の心配なんて必要ありません。

お力になれれば幸甚です。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

室町時代より続く浄土真宗本願寺派圓勝寺の住職を拝命しております。 3世代8人家族で日暮らしさせていただいております。 拙僧も、ここハスノハでの質問者さまと僧侶さまの問答を拝読させていただき、勉強をして、ときに笑わせていただき、また感涙を流すことも多々あり...本当に有り難い場所です。 人は悩み多きものです。少しでもみなさまのお役に立てればありがたいと考え、参加させていただいています。的確なアドバイスはできないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ご相談などありましたら090-3944-5683、もしくはhttps://twitter.com/enshoujiかwww.himeji-ensyouji.comまでお気軽にお越しください。 圓勝寺での葬儀・仏事法要可能です。ご利用ください。

アプローチなさってくださいね!

拝読させて頂きました。そうですよね。孤独は怖いですよね。確かに辛いことです。
ですからこれからできる範囲で沢山の方々とのご縁を作り、沢山の方々を大切になさってくださいね。
あなたとの相性や価値観や共通する趣味などもあるでしょうから職場以外でもサークル活動やボランティア活動や様々なイベントにも参加してみてはいかがでしょうか。
いろいろ試していく中で沢山出会いが訪れることでしょう。
そしてあなたにとって大切な方とのご縁を深めていってくださいね!
あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて皆さん共に楽しいく心から安心して生きていかれますようにとお祈り申し上げます。

どうか少しずつ積極的にアプローチなさってくださいね!

お礼のご投稿有難うございます。人それぞれご意見があります。どうかそれぞれの方々ご意見を参考になさってくださいね。
またどうぞ気軽にご質問なさってくださいね。あなたのご質問をお待ちしています。
あなたの未来を心よりお祈りさせて頂きます。素敵な出会いが訪れます様に。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

正直、これからのことを思って不安になっていたと思います。
今まで返事を返さなくて、後悔しています。
今からでも返していきます。

確かに今まで自分本位にやってきた面も大いにあります。最終的には結婚してもひとりになるときはなるし、独身以上に孤独を感じることもあるかもしれませんし。

自分は結婚はしたいかもしれないけど、子供は欲しくないと考えています。
今は恋愛よりも仕事に集中していきたい時期なので、仕事で成果を出す、今の仕事を辞めないことも意識しながら、一日一日を丁寧に生きていくことが老後に繋がると思います。

ご教授ありがとうございましたm(_ _)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ