次男について
今年10歳、8歳、2歳になる男の子の母です。
相談は小学2年になる次男なんですが、ここ1ヵ月位、家でも学校でも態度が悪くなっています。授業中は立ち歩かないにしても机の上や椅子の上に足を乗せたり横を向いたり、他の友達にちょっかいを出したりしてます。学校での様子を先生や他のママ友に聞いてもいい行いが聞こえてくることはありません。私が聞いた話だと、鼻をほじった手で友達のことを触ろうとしたりして、嫌がられたりもしてます。時には友達の事を悪く言ったりもしてるそうです。それでも遊んでくれる友達もいてくれるようで学校には行ってくれます。家では宿題をなかなかやろうとしなくなってます。結局、いつもつきっきりじゃないとやらないようになりました。
先日も友達が学校帰り、寄り道をしたので、注意したのに逃げられてケンカになったと聞いたのですが、話の内容が分からなかったのでその友達のお母さんに聞いたところ、私の息子がその友達に鼻くそをつけようとしたのでそれが嫌で逃げるように違う道から帰ったと正当な理由がありました。でも息子は寄り道が悪いと言うだけで自分の行いが悪いと思ってないようです。物事の善悪が分かってないように思ってしまいます。
また息子には発達障害の疑いもあるので区の教育相談やスクールカウンセラーにも予約をしているとこです。
自分なりに原因となりそうな事を考えたら、旦那が1ヵ月前から軽い単身赴任状態で居ないのが原因なのかなと思っています。旦那がいない分、ちゃんとしなきゃいけないと思い、厳しくしてたのですが、それがいけなかったのかなと思ってしまいます。また子供たちにとってもパパが長期にいない事が初めてなので、心の葛藤があるのかなとも思うようになりました。でもどんなに注意してもダメな事が直らないので、あるママ友からは直接言われた訳ではないけど私の子に近づかないでと言う雰囲気です。そんな状態だと今までの子育てを全て否定された気になっています。ちなみに旦那は10月に帰って来る予定です。旦那が帰って来る前に少しでも直したいと思っています。回りから否定されて私の精神状態もギリギリです。長くなり、上手くまとまってないようにも思いますがアドバイスお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子育ては難しいですね。私も子供がいますが思い通りに決してならないんですよね。
次男さんのような子供は私が子供の頃もたいていクラスに1人2人は居たと思いますよ。
そういえば、トランプ大統領も子供の頃は手がつけられなくて親が諦めて全寮制の学校に入れたそうです。
行動力があるので良い方向に育てばみんなのリーダー的な存在になるでしょうし、悪い方向に育てばみんなに嫌われる存在になるでしょうね。
効果があるかどうか分かりませんが、道徳の本を繰り返し読んであげることもお勧めします。読み聞かせですね。
例えばこの本とか。
「ブッダがせんせい」
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/452243068X/ref=mp_s_a_1_1?qid=1464105601&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80%E3%81%8C%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84&dpPl=1&dpID=517aSFy7jgL&ref=plSrch
また、やはり子供それぞれ一人一人にあなたの愛情を伝えることも大切ですね。親の気を引くために悪いことをする場合もありますからね。
兄弟がいると、他の兄弟より気を引こうと必死かもしれません。ちゃんと見てるよと伝えてあげましょう。
また、良いことをした時はしっかり褒めること。悪いことをした時は悲しい顔で叱ることも大切です。とくに褒めることができない場合が多いかと思います。
勉強は、お父さんがいなくて時間的に難しいかもしれませんが、リビングで一緒に宿題するのもいいと思います。時間を作るために家事はなるべく手を抜きましょう。
また、時々お父さんと電話するのもいいかもしれませんね。
また、何かスポーツするのもいいかもしれません。集団行動も学べますからね。武道だったら礼儀も学べるかな。
とにかく男の子3人をお母さん1人では相当な負担ですから、ご主人が帰って来る前に直すとか考えなくていいので、あなたが倒れないように乗り越えてくださいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。紹介してくださった本も参考にしてみます。