hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自然体になれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんばんは、よろしくお願いします。
現在短期アルバイトをしているフリーターですが、実家暮らしで税金や生活費なども親に頼っているので就職活動をしなければいけません。

ですがこれ以上頑張ると、なんだか死んでしまいそうな気がして、「就活するぞ」と踏ん切りがつかず中途半端な状態です。
特に今何か頑張ってるわけではないんですが、ずっと疲れが取れません。

感覚的な話になりますが、ずっと間違った方へ向かっている感じがして、自然な流れに逆らってる気がします。
日記と歯磨きは毎日続けようと決めていますが、これも間違っているのでしょうか。

大学時代にボランティアをしたりアルバイトをしたり、闇雲に色々詰め込んで体調を崩してしまい、精神科に入院したこともあります。
当時を振り返ってみても、結局楽しかった思い出はほとんどありません。

自然とエネルギーが湧いて頑張れれば一番良いんですが、いくら待っても焦りがつのるばかりで時間だけが過ぎて行きます。

ただの甘えと言っていただければそれで踏ん切りがついて頑張ろうと思うのですが、、、最後にこちらでアドバイスをいただきたいと思いました。

私は今頑張るべきでしょうか、休むべきでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうすべきかというより、あなたはどうしていきたいか

周りが決めることではないのではないですか。あなたの精神状態は私にはわかりません。今までの経験から無理すると後々問題がおきるなら、のんびりゆっくりやることがあなたにとってのマイペースなんでしょう。人と比べてどうとか一般的にとか、そうした価値判断で行動するのではなく、あなたに出来ることはなんなのか。出来ることで少しの努力で達成できそうなことは何かを考えやっていくしかないのではないでしょうか。

病院にかかっているならお医者様やカウンセラーさんとよく相談して今後のことを決めていくのがいいのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

もっとシンプルに考えてみる

ご質問、読ませていただいて感じたのは、とどのつまりあなたは就職活動をしたくないのかなということでした。

他人からあれこれ言われることにお疲れモ-ドなのでしょうか。
大学時代、楽しい思い出がないのは、本当に自分がしたいことが何もできなかったから?
あれこれ言われて、やらされて、嫌になっちゃった?

自然体で生きている人って、なかなかいないと私は思います。
みんなそれぞれ、人には分からないところで必死に頑張っているもんですよ。
本当に自然体に生きていられる人って、そうとうな艱難辛苦をのりこえてきた結果、それこそ自然にそうなるもんじゃないかな。

何が正しくて,何が間違っているか。
ちゃんとした答えなんて、誰にも分かりません。
あれこれ考えてもしかたがない、という場面も人生にはあります。
そんな時は、考えることをやめて、今やるべき事に集中するのも手ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

質問者からのお礼

邦元様
確かに他人に決めてもらうことではなかったかもしれません。大変失礼いたしました。アドバイスありがとうございました。

林浩道様
ただ単に自分に甘かっただけですね。何も考えず働きます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ