夫婦関係の繋がりとは
先月から、夫に離婚したいと言われて、現在は離婚保留中です。
夫との話し合いの中で「今の関係は繋ぐものがない。子供が居たら違っていたかも」と言われました。
その後、色々考えていましたが子供が出来たとして、いつか親から離れて1人で自立、結婚をする時が来る場合が多いと思われます。
うちの両親は、父親が定年退職する前から仲が安定していて、一緒に旅行に行ったり、どちらかが病気で入院すると助け合っています。
夫の両親は、私から見ると、仲が悪そうには見えませんが、夫の話では、夫婦関係は冷め切っているけど、義母が友人関係や不動産などを持っていて、現在の生活にそこそこ不満はないから続けていると話しています。
色々考えてみて、子供が居ても居なくても、夫婦の関係性は大事なのかと思いました。
老年期で離婚される方は、子供のことを意識していたのかという印象です。
夫婦関係の繋がり、その結果は老年期に現れるかと思っておりますが、お坊さんの視点ではいかがでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
適度な距離感を大事に出来る夫婦が、円満の秘訣。
熟年離婚って、子育てや お互いへの不満など、我慢を重ね、子どもが自立した時に、また定年退職した後に、慰謝料とともに新たな人生をもう一度やり直す〜という、一つの区切りみたいなものですよね。それぞれの人生を、別々の形で と。
私も法務をしながら、ご年配のご夫婦を見ていますと、夫婦関係って いつまでも仲良し、愛がある、というものとはまた別の 長年連れ添った情もありますね。また離婚もエネルギーが要ります。
いろんな夫婦関係がありますが、夫婦でも立ち入らない、 干渉し過ぎない、適度な距離感を大事に出来る夫婦が、長く居る秘訣でしょうかねぇ。
夫婦の仲は重要です
そうかもしれませんね。子供が自立して夫婦だけになった時、夫婦の仲が良くないと熟年離婚なんてこともあるのでしょうね。
夫婦は仲良しがいい。信頼関係が欲しい。それがないと長くは続かないでしょう。どちらかが我慢するか大喧嘩するかしかないでしょう。
質問者からのお礼
沢山の質問の中からご回答頂き、ありがとうございます。
中田三恵 様
ご回答頂き、ありがとうございます。
熟年離婚されている方は、我慢を続けてきて、子供の自立や定年退職などの節目に離婚される方が多いのですね。
夫婦とはいえ、戸籍上は家族ですがそれぞれ育ってきた環境が違うから、考え方や価値観が違うから適度な距離や気遣いが必要なんですね。
親しき仲にも礼儀あり、という言葉を最近痛感しております。
邦元 様
今回もご回答頂き、ありがとうございます。
色々考えてみて、子供がいたら自立した後の方が長い場合があるかと思います。
そうなると、おっしゃる通りお互いの信頼関係がないと一緒には居られないのかと思いました。
どちらかが我慢するか、双方が我慢するか、大喧嘩するか、そういう場面は誰と居ても起こることなのかとも思えます。それを乗り越えてこそ、夫婦の繋がりが深くなるんでしょうかね。