hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれつきの性格に困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

お世話になります

私はどうも生まれつき
繊細で神経質で喜怒哀楽が激しく

よく笑いよく泣きます

そして優しすぎる所に悩んでいます

すぐに人を信用してしまうので
典型的な騙されやすい人でもありますし

他人の事を心配し過ぎると言いますか
優しすぎると言いますか

例えばなんですが

海水浴に行って貝を捕って帰って
つぶ貝を茹でようとしたときに
( 可哀相ですが美味しく頂きます )

1つだけヤドカリが入っていたことがあり

食べるために命を頂くのは
仕方がないかもしれませんが

ただ無駄死にさせるわけにはいかないので

すごく疲れていたのに

また車を走らせて

20分くらいかかる近くの海まで
このヤドカリを海に返してあげる

ただそれだけの為に
海へ行きました

こんな性格が
少し嫌でもあり

( 普通はここまでしてあげないで
ゴミ箱にポイっとしてしまいそうな気がします )

勿論、ハエとかゴキブリとかは
平気で退治します

ですが出来る限りは
殺生はしたくないタイプです

昔、親と話をしていて

釣りに行き釣った魚をもし

逃がしてあげれば、その魚が生きていけるってゆう

話をしたら

父親には「 馬鹿かおまえは! 」と言われてしまいました

まあ、勿論スーパーでお魚も買いますし
お肉も頂いています

子供の頃

親が生きたカニを持って帰ってくれば

茹でられる直前まで

せめて直前まで少しでも楽にと

カニの入ったバケツに
塩水を入れてあげて延命してました

心のどこかで

可哀相と思ってしまう自分がいます

勿論ゆであがったら
美味しく頂きますが

こんな自分の優しすぎるというか
なんというか繊細というか

なんでこんな性格なんだろうと
思ってしまいます

出来ればもっと自分勝手で
他人を平気で傷つけられて
もっとドライでいられたらと
思いました

でも、自分の性格って
なかなか変えられません

そこが悩みなのですが
ご助言を頂けますとありがたいです
どうぞよろしくお願い致しますm(  )m


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良かったです

私も、全く同じ事を感じ、その様に生きています。。。

失礼ながら、自分の事、鏡なのかと思いました

美味しく頂きますが、活き造りなどは自分からは。。。。。

虫も、リリースしてしまいます。

妻からは、良く怒られますが。

理由が、分かりませんが、これが自分だから仕方がないです。

誰にも迷惑をかけるわけじゃないので、このままの生き方で良いんじゃないでしょうか。

私も、生き方を、変えるつもりはありませんし。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

大法寺 長谷雄蓮華様

この度はご回答をありがとうございます!!
思わず吹き出してしまいました!!!(爆)

共感して頂けたのは本当に癒されました
救われた気持になりました!!!

苦しい時、悩んでいる時に
共感して頂けるのは一番の本当に救いです

私もこれからも、この性格は
一生変わらないと思います(笑)

でも、これで良いんだと思えました
鏡には吹き出してしまいました!!

本当にありがとうございましたm(  )m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ