hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いじめ

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

4月に引っ越してきて、新しい土地の中学に入学した息子は友達ゼロのスタートでした。

結果はいじめられてしまいました。
息子をいじめても、息子の味方は1人もいないし、やめろと止める子供がいないのです。
7月は学校に行けない日が続き、終業式に行けただけでした。

(学校は協力的ですが、いじめはなくなりません。)

二学期になり、なんとか学校には行けてます。
でも最近は「吐き気がする」と言います。
病院で診てもらうとどこも悪くないそうです。

私は仮病だとは思っていません。
学校に行きたくないから体に症状が出てしまったのではないかと思います。

今日も吐き気がすると言って学校を休みました。
このまままた7月のように登校拒否になってしまったらと思うと不安で仕方ありません。

こんな時だから優しくそっとしてあげたいのですが、色々な事を考えると厳しくもしなければいけないのか、など、私もどうしていいのかわかりません。

私の育て方が悪いから息子は弱くなってしまったのか
私が主人とうまくいかず、別居状態が3年近く続いてるため、片親にしてしまったのが悪かったのか

私自身も、自分の母親と同居を始めた事で、かなりストレスを感じています。
(母親には、愛された思い出より冷たくされた思い出が強いので、思い出すと優しくできません)
そのストレスが息子に悪影響を与えてしまってる気がしてます。

息子がつらい思いをしてるのは、全て私の責任だと思います。

この状況から抜け出すには死ぬしかないと考えてしまいます。
間違ってますよね。
わかってますが、どうしたらいいのかわかりません。

私より息子の方がつらいのもわかりすぎるほどわかってます。
真っ暗闇です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

男の子にとって中学生の頃は一番喧嘩が多い時期です。その中で生きていく為には喧嘩が強くなければなりません。もしお近くにボクシングジムや空手道場があれば入門することをお勧めします。学校に空手部があって、そこにいじめっ子が所属していないなら入部するのもいいと思います。柔道や剣道でもいいでしょう。

それが難しい場合は、いじめっ子が同じクラスならクラスの変更を、そうでないなら転校するのがいいと思います。学校の先生にこのままでは授業を受けることができないと相談しましょう。いじめっ子にいじめを止めるように説得できない学校の先生にも責任はあるのですから、そのくらいの協力は要望しましょう。

あるいは、別居中のご主人の近くの学校へ転校するのもいいかもしれません。ご主人の協力が必要ですが。

また、もし勉強が大きく遅れるようなら、一学年下からやり直してもいいかもしれません。子供は恥ずかしいと思うかもしれませんが、大人の目で見れば、大人になって社会に出たら年齢は関係ない実力社会ですから、慌てずにしっかり学力を積み上げたほうが結果的に成功すると思います。

ちなみに私の子供は中学の時に一年間不登校でしたが、クラスが変わってから登校できるようになり、友達もできて、なんとか高校に進学できました。

人生の道は1つではありません。死ぬ必要は全く無いのです。その前に、お子さんと一緒に他の道を見つけてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

たくさんのアドバイス、ありがとうごさいました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ