hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

助けてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 56

高校三年生です
学校で悪口を言われて困っています
教室にいると大声で悪口を言い合っている人たちがいるのですが、多分私のことを言っています
先日、その集団が話していた内容でゾッとしました
昨年と一昨年にあった学校の財布の盗難事件が自分が犯人だと話していました
さも当たり前のように話していました
名前は出していませんが、役員に選ばれていた人、教室に入ってくるとシーンとするよね、メガネ掛けてる など分かるように言っています
財布を盗んだことなどありません
そこまで大きな声で話すということは、皆が噂している事なのでしょうか。
恐ろしくて仕方ありません
学校の人たちは前から悪口を言ってきていました
近くにいるのに言われたり、班が同じになって笑われたり嫌がられたり、こちらを見てコソコソ話して笑っていたり
アイツが否定されなければ終わり。 卑劣なやつ。 頭おかしい。きもい。 など、色々言われました
自分が好きなものを否定されたりしました
教師に相談してもやめませんでした
どうしてここまで言われなければいけないのかわかりません
もし噂がしんじられていて言われているなら否定したいですが否定すればまた言われると思います
学校の人たちに好きでないひとのことを私が好きと噂されたりもしました
その人たちにされたことのせいで最近は受験勉強にも見が入りません
勉強していると頭の中に言われたことがこだまして、次から次へと嫌なことを考えてしまいます
まるで心の中の悪いものがいるような感じです
それでも耐えて勉強しますが不安で苦しくて泣きそうになります
楽しむことを見つけるにも何をしても面白くなく、苦しいです
それなのに私にそんなことをしてくる人たちは勉強成績が自分よりも良く、周りからも好かれて絶好調のようです
私はタダのストレス発散の道具のようで、恨みや悲しみが沸き起こってきます
また苦しみをクラスの友達に相談しましたが、嫌だったらしく、教師に言われて教師から親に電話がかかってきました
親からは叱られ、私が苦しい状況にあることを心配しながらも、教師にバカにされた!と腹を立てていました
自分のことしか考えていない人たちだとおもい人間不信になっています
これからの人生にも望みが持てません
私はどうしたらいいんでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは何も悪くないのですから自信を持ってください。他人の悪口は無視しましょう。受け取らないようにしましょう。知らんぷりしましょう。ポーカーフェイスです。あなたが嫌な顔すればよけいに悪口言われます。相手にしないことが一番です。
お釈迦様でも悪口を言われました。誰も言われる時があるのです。でもそれはずっとは続きません。終わりがあります。ですから今は知らないふりして、聞こえないふりして、乗り越えてください。
そして、その悔しさをバネに勉強を頑張ってください。勉強で見返してやりましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

じっくり話してみる、向き合うこと

いじめられている。悪口を言われているようだ。多分これは自分に向けられている。

その、多分を確信にしているのはあなたの中の問題です。本当にあなたのことなのか。あなたのことを勘違いして捉えているならそれを否定する前から、きっとわかってもらえない。その”きっと”はあなたの考え方、捉え方であり事実ではないでしょう。

もし、あなたに相手と話すだけの勇気があるなら、先生に相談して間に入ってもらい共に話す時間を作ってもらったらどうでしょうか。あなたの不安や伝えたいことを、紙にメモをしておいて、全てをとことん話してスッキリしたらどうでしょうか。

もちろん伝わらないかもしれない。そうしたらその時は、お互い相手にしないこと。無視するでもなく、お互い問題にしないことです。

言っている相手も何かストレス的な問題をかかえていることは間違えないでしょう。相手にも直接吐き出してもらい、お互いに楽になれると思います。妥協はダメですよ。捨て身の覚悟で全てを吐き出してください。罪を憎んで人を憎まず。相手を恨むと苦しむのは自分自身。苦しみは自らが自らを追い詰めるものです。
そこは大切なポイントですから忘れてはいけません。

もし、話すだけの勇気を持つことができなければ、離れることです。環境を変えること。休む、やめるのも一つの選択肢。よく考えてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

いつでも逃げる準備を!

みすずさん、こんにちは。

いじめにあっているのですね。
先生に話しても無駄だったのとのこと。他の相談できる先生はいませんか?
もし悪口なら気にせず生きていくことが大切です。人生にはそんなことはたくさんあります。自分の生き方がしっかりしていれば、受ける必要はないのです。そんな悪口は捨てなさい。逆に悪口いう人は可哀想な人間だと哀れんでください。
 
 でも、万が一に、いじめが暴力や盗難、人の盗難のいいがかり、などの行動があったら、すぐに先生にいうこと、先生が聞いてくれなければ、校長先生にいうこと、校長先生が聞いてくれなければ私に連絡してください。私がすぐに教育委員会にいって対処してもらいます。どんなことでも、暴力に出た時点でアウトなのです。それは犯罪です。だから安心してください。あなたは理解する大人に守られているのです。

悪口に負けず、受験勉強がんばってください。辛かったらいつでも電話・メールしてきていいですよ。話せば落ち着くこともあります。がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ