hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

馬鹿にされやすい

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

私は、よく馬鹿にされやすい人間です。
それによって大変傷つきます。

最近は、職場の人2人に傷つけられました。

1人は今年の春に入ったばかりの人で、自分が教えられる限りを教えて、1人でお店を留守番できるくらいになれるようにと自分の時間を割いて教えていました。

ですが、この前1人で接客デビューをした後、態度が変わってきました。
私のやり方に一々口出しするし、「これはこうやります」と伝えると「昨日店長に聞いたので大丈夫でーす」と言われるし…

店長が教えてくれるようになったからって、いきなり私を捨てなくても…
確かに今まで別の場所で私よりも接客歴が長いかもしれないけど、私のやり方に口出しするなよ…
と思ってしまいます。

もう一人は後輩です。
同じく今年の春に入った新人で、私は沢山教えていました。
月に3回同じ事を注意したのに、改善してくれません。
一度、ガツンと言わないとと思い、しっかり怒りました。
そしたら聞くどころか、逆ギレされました。

確かに新人はこの業界の専門学校を出ていて、私は関係無い学校を出てますが、だからと言って「自分の方が上、先輩は下」みたいな態度を取っていいのでしょうか?

店長に相談しても、だいたい私が悪い扱いをされます。

どう考えても様々な人に「専門外の人間だから」と馬鹿にされている態度が見えます。
また、それはどれも自分が時間を掛けてしっかりと教えた人から馬鹿にされます。

こんなことなら教えなければ良かったとさえ思います。
誰も評価してくれないし、給料が上がるわけでもない。
馬鹿を見ている私は本当に馬鹿なのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

”私のやり方に口出しするなよ…”
”店長に相談しても、だいたい私が悪い扱いをされます”
”誰も評価してくれないし、給料が上がるわけでもない”

それって【慢】ですよ。慢心、自惚れというやつです。

新人教育を任されるということは、それなりにあなたも長くお勤めなのでしょうが、やたらと反感を買ったり逆ギレされるということは、あなたの指導方法にも問題がないとは言えません。

無論、新人さんたちは、指導して下さる先輩のあなたをもっと尊敬しなければならないのかもしれません。でも、新人さんたちがもしあなたのことを「いつも先輩風を吹かせているヤツ」と感じていたらどうでしょうか?
例えばの話ですけどね。

新人さんたちから無用な怨みを買ったり、そのせいで空気が悪くなって従業員たちが働きにくい環境のお店になってしまったりしては、お客様にもよいサービスなんてできないのでは?

実るほど頭を垂れる稲穂かな

とはよく言ったものです。
新人さんにも、常々スマイルで「ありがとう」の言葉がけを忘れずに。
「面倒をみてやった」ではなく「あなたのおかげで助かるわ」
「教えてやった」ではなく「仕事を覚えてくれてありがとう」

新人さんは、新人が故にできない事もわからない事も多い。

あなたも通ってきた道でしょう?

だからこそ、先輩のあなたが上手にフォローして、あなただけではなく新人さんたちもが、気持ちよく働ける職場であるといいですね。

追記 10/5
願誉浄史師の分と一緒に追記を拝読させていただきましたので、私も一言加筆させて頂きます。

とりあえず、もう一度よくお考え直し下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

追記10月4日 あなたも謙虚に

あなたのやり方は、少なくともその2人からおかしいと思われてるのでしょう。
だとしたら、あなたも、自分の今までのやり方にこだわらず、新しい意見を取り入れる勇気と柔軟性を持ってはどうでしょうか?

プライドの煩悩は、悩み苦しみストレスの原因になります。
自分のプライドや怒りの煩悩を一旦停止させ、業務上より良い方法かどうかのみを考え判断してください。

感情の奴隷にならないで、感情を主役にしないで、冷静に判断してください。
それがあなた自身のストレス軽減につながります。

追記10月4日
たとえば、お坊さんから厳しい指摘をされたら、あなたは良い気分ではないでしょう。
あなたに注意される後輩も同じ気持ちであることは、理解してあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
回答を見た瞬間死にたくなりましたが、きっと私の書き方が悪かったですね。
字数の関係で色々省かせてもらい、あまり伝わらなかったようで申し訳ないです。

新しいやり方の意見ですが、私も2年目なので取り入れる立場では無いのです。
仮にその立場だとしても、業務上良くないやり方なので、取り入れることはしませんし、ぜひとも本人達の為にも改善願いたいですね。

慢心…
それはきっと「口出しするなよ」の部分を取られたのかと思います。
詳しく書きませんでしたが、これにはそう思ったワケがあります。
お客様からの問い合わせが取引先の担当者にあり、その担当者から「もしかしたら営業チャンスかも!この商品オススメしてみて!」とあったので、お客様に直接会ってお話する機会を願い出たら承諾して貰えました。
しかしその事について、「お客様は別にそんな事聞いてないよね?わざわざ来てもらう必要無いのに何で来させるの?」と言われました。
確かにお客様の問合せに商品の変更の内容はありませんでした。
しかし、お客様の意見も大事なのですが、我々中小企業には取引先の方も同じく大事なのです。
取引先有りきの商売なので、その方の意見を無視できませんし、何より与えられた営業チャンスを棒に振るのも会社として良くありません。
私は後日、お客様とお話をさせてもらい、無事にそのオススメした商品を購入して貰えました。
さらに、とても喜んでいただけました。

また、後輩の方は優しく伝えても改善が見込めなかったので厳しく伝えました。
具体的に分かりやすいように後輩の資料を見せながら「ココが良くないんだけどわかる?」と聞いたら、目を吊り上げて「見たらわかりますけど」と返されました。

店長の私への冷遇も含め、他支店の人に相談すると「それは酷いね」と返ってきます。

他部署や、取引先、お客様からは私の仕事ぶりをお褒め頂けたこともあります。
これに天狗にならずに自分は専門外である事を胸に置きながら毎日勤めています。

お二人からの厳しいご意見を頂きましたが、伝わらなかった部分が多いようで、これからは質問をする時にはもう少し書き方を考えようと思います。

ご回答ありがとうございました。

追記10月4日返信
これも書かなかった私が悪かったですね。
月に3回優しく言いましたが、改善はされませんでしたので厳しく言わせて頂きました。
注意はする方もされる方も嫌な気持ちはお互い様かと思います。
ですが、嫌な気持ちだからと言って言わないわけにもいけません。
誰かが貧乏くじを引くものです。
会社の為に、本人の為に厳しく言ったことでしたが、口答えをされました。
私はとても悲しかったのでここに相談させて頂いたのです。

追記10月5日返信
わかりました。
考え直しましょう。
仕事の間違いを優しく注意して聞かず、厳しく言って口答えをする。
時間を割いて仕事を教えてきたけど、覚えた瞬間に教えてきた人を捨てる。
どう考えても人としていけない事をしているあの人たちに注意をした私が悪かったのです。
放っておいてあげれば良かった。
いけない事はいけないと注意せず、自由に生きて他人に迷惑をかけ続ける存在として野放しにしてあげるべきでしたね。
私が余計なお節介で注意したこと、悪く思います。
因みに、1人は無断欠勤の常連犯ですが、注意する私が悪いですよね。
考え直し行動を改めましょう。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ