hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫夫と相手が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

旦那が不倫を中です。

家庭も子供もほったらかしです。
朝方服だけ着替える状態ですで、家庭を捨てるような事を言います。

これがはじめての不倫で、真面目な人なので気持ちが本気だと思います。

私からしたら、すべてから現実逃避して、家庭や生活から逃げたいように見えてきます。

子供たちも心配し始めていて、このままではいけないとおもっています。

出来たら籍は抜くつもりはありません。
子供たちから父親を取り上げたくないです。

どう対処した方が良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

いつか帰ってきても一切責めずに赦せるかどうか。

旦那が不倫を中ですか。
不倫でチューなのでしょうか。
あ、すみません。💦アイスブレイクです。
とりあえず、不倫は不倫で事実でしょう。
思い切ったことを言いますが、まず、良し悪しを言ってもダメです。善悪が分かる人なら不倫・浮気しません。まず、その相手の女性よりあなたが旦那に好かれようが嫌われていようが、あなたが人間的に最高に洗練された素晴らしい人間になるよりほかありません。
選ぶのは相手。学生の恋にしても、大人の恋にしても、結婚・不倫であっても所詮は男女の仲。恋に燃えた男の熱は冷めるまであなたは「敵」状態。むしろあなたに不満があったからあてつけでその道に走っちゃったことが事の始まりかも知れません。
まずは、「私はこれやったのに」を捨てて、今の実際と原因に向き合い、超低空飛行で謝る姿勢と、夫を責めない姿勢を貫いてください。どのみち戻ってこんくらいに考えてダメもとで。いざとなったらその女性と夫の家族不倫相手の家族も交えて「対峙」するべきです。ただし、ご主人を責めることだけは×。不利なのです。なぜなら自分を責め続けるおっかない女性の所にはいくら「かえるべき」でも気志團のワンナイトカーニバル位、とにかくもう、あの家には、帰りたくない…のですから。
子供のしつけと同じで、いくら愛しているからといっても、くどくどがみがみ怒ったり、叱り続けたらその子は委縮しちゃって母親によりつかなくなる心理と同じでっせ。
女性は旦那の浮気時にはワールドワイドの大きな度量を持つべきなのです。
ただし今回だけということで、いつかちゃんと私のところに戻ってくるようにしてほしいという姿勢を持ってみてください。この意見は実に過激な道といえば過激な道ですので採用する菓子中はあなたの度量次第ですが、20年後自分たちを振り返ってああ、あったっけ、浮気の7つや8つ(多いっつの)くらい赦せる度量を持つべきであると思います。
そういう「相手」とあなたが結婚しちゃったと考えるよりほかありません。
大切なのはお子さんたち。
全てを話しても、それでも子供たちは迎え入れてくれるでしょう。
何もかも話し合えてこそ真の夫婦真の家族です。
不倫をやめさせたいという願いをすて、真の家族になりたいという気持ちに変えてみてください。それをやり通して、旦那が何も変わらなければその旦那とは「今の時点では」うまくいかないということです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ありがとうございます。

心の中では、責めずに余裕を持って接しようと思うのですが、なかなか難しく、つい一言、二言と責めてしまいます。

不倫中の二人と同じ土俵に立っても意味がないと思ってはいるのですが、難しいです。
でも、アドバイスを頂いて見返しては、気をつけようと、思うようにしています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ