職場にいる話が異常に長い人についての対処法
20代の派遣社員です。
今お世話になっている、派遣先の職場の人間関係について悩んでいます。
現在の職場は、私と上司である30代後半男性の二人だけなのですが、
この上司との接し方についてです。
この方なのですが、異常なくらい話が長い・・・とってもおしゃべりなのです。
酷いときには、勤務時間中ずっとその方のお話を聞いているときもあります。
その話が少しでも興味のある話であれば、苦痛にはならないのですが、ほとんどが専門的な話や、うんちく的なことばかり、とてもじゃないですが、聞いていて楽しいものではありません。
しかもこの方、話に相槌や返事などをしないとすぐ機嫌が悪くなってしまうので、話を聞き流すということもできません。
何回か話しかけないでほしいということも言ったのですが、まるで効果がありません。
また、話を聞いている途中、どうしてもその方に対してイライラしてしまうのですが、そんな自分に心が狭いなあと自己嫌悪してしまうこともあります。
最近は話の聞きすぎで、職場以外では誰とも話したくないような精神状態になりつつあります。毎日会社に行くことがとても憂鬱です。
これからどのようにこの方と接していけばいいでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親こそは練習台
初めまして。前回の質問も読ませて頂きました。あなたご自身がすでに感じておられるとは思うのですが、「一方的な人間関係になりやすい」傾向があるのですね。正直申しまして、「あまり良い状態と思えない」です。親御さんにとっても、あなたにとっても。「どちらか一方のせい」ではなく「言わば共同作業・関係の問題として」です。「二十代の子を持つ親」の問題であると同時に、「二十代の大人としてのあなた」の。
なので、願わくば順番として「家族を練習相手として」色々と反抗しておいたら如何ですか。親は、時として子どもを「いつまでも赤ちゃん扱い」してしまうもの。「お母さんが私の年の時、どうだったの?」は、もしかすると突破口になるかも知れませんし、また「好きでたまらない!」人の出現が、それになるかも知れない。「今まではそうだった」にせよ、あなたは「いつも同じ私じゃない」です。親もあなたも歳をとり、戻ることはないのですからね。
で、職場の件ですが、「それで、本来の被派遣者」としての仕事に支障は出ないのですか?「聞き役を派遣してくれ」と言われてそこにいるのですか?派遣元に早くから相談しておくことは、あなたを守ることにも繋がると思いますよ。「勤務態度が良くない」とか言われる前に、こちらの言い分を伝えておきましょう。
今までの、じゃないあなたになる機会は、いつだってあるのです。頑張って。