hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

愛知県でおすすめの座禅修行できるお寺を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

軽度知的障害ADHDのため一般のサラリーマンと

して生きていくのを諦めました。

そのため小さな事でも喜びを感じれる体質にな

りたいです。そうすればお金がなくても幸せか

なって思いました。ちなみにうつ病です


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご参考に

臨黄ネット(臨黄禅の公式サイト)の坐禅会情報URLです。
ご参考までに。

http://www.rinnou.net/cont_02/kenbetu/23t.html

オススメを挙げるとすれば、やっぱり瑞泉寺でしょうか。
初心者向けではないかもしれませんが(汗)

坐禅もよいけれど、あなたのお話もよかったらここhasunohaで打ち明けてみては?
話せばきっと楽になるはず。

追記
瑞泉寺は臨済宗の専門道場(僧堂)ですので、他の一般的な禅寺の坐禅会よりも本格的なのではと思われます。
サイトの紹介文によると老師様の提唱(講座)もあるようですので、よい経験になると思います。

ただ、一般の方を交えた坐禅会とはいえ、雲水(修行僧)さんたちと一緒に坐るのであれば、場合によっては怒鳴られたり、警策で激しく叩かれたりするかもしれませんので、それなりの覚悟は必要ですけどね。

11
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

曹洞宗でしたら坐禅会をしているお寺はこちらから検索すると良いです。
「目的からお寺を検索」→「坐禅」を押し、都道府県を選択して検索をかけてください。

 詳細は、直接お寺さんに問い合わせてください。

http://www.sotozen-navi.com/spn/

 坐禅が何かのきっかけになると良いですね。

5
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

瑞泉寺の座禅は他の御寺と比べて何がちがうのですか?

取り敢えずいろんなところ行ってみます。
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ