hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

亡き祖母へ出来る事

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私には後悔していることがあります。
10代の頃、ある事をきっかけに家族全員とコミュニケーションを取らなくなりました。特に祖母はそれが大変ショックなようでした。
その状態がしばらく続き、数年後、祖母は病気で亡くなりました。
親には「もう長くないから、一度でも顔を見せなさい」と言われていたにもかかわらず、その時、責任の掛かった重要な仕事の最中で、正直それどころではありませんでした。他人から見ればなんて思いやりのない人間なんだと思うでしょうし、今なら自分でもそう思いますが、その時は睡眠もろくにとれておらず、食事もろくにとらず、常にイライラしながらどうすればこの仕事を成し遂げられるかで頭がいっぱいでした。案の定、過労で倒れ、鬱になりました。
その時に、家族が私の事を必死で支えてくれたのです。その姿に後悔と反省と情けなさと不甲斐なさでいっぱいになり、一人部屋で涙を流し、すこしずつ、家族と向き合うようになりました。
しかし、祖母はそういうわけにはいきません。
投薬治療でなんとか鬱は回復したものの、大事を取って仕事は休養していたのですが、日中やることもないのでなんとなく掃除をしようと思ってクローゼットの中を整理していると、アルバムが出てきました。そのアルバムをめくってみると、そこには祖母が幼い私を幸せそうに抱いてあやしている姿でした。胸が痛くなり呆然としました。口を利かなくなった時どんなに傷つけただろう、もう長くない病室のベットで私の事は考えたのだろうか、会いたいと思ってくれたのだろうか、そう思うと、自分のしてしまった罪に耐え切れず、また鬱を再発しました。あれからしばらく経ち、鬱は回復しましたが、後悔の念は消えません。そこで死者を弔い、その後も亡くなった方達と日ごろ向き合っているお坊さんに相談です。
死んでしまった人に出来る事ってなんなのでしょうか。
勿論、物理的に直接できることはないし、もういないものはいないので、そんなものはないというのがある種答えなのでしょうが(お坊さんに言うのも失礼ですが・・・)
考え方や乗り越え方などをご教示していただきたいです。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

合掌して「お参り」して下さい。

〈そこには祖母が幼い私を幸せそうに抱いてあやしている姿でした〉・・・この時あなたはお祖母ちゃん孝行をしていたのです。
❝子供は3歳までに、その子がしなければいけない一生分の親孝行をしてしまう(可愛くて十分楽しませてくれる)。従って4歳からは親孝行を期待してはいけない❞と言われます。つまり、あなたはその時、ご両親に「親孝行」を、お祖母ちゃんには「二度目の親孝行」をしていたのです。
あなた自身色々あって鬱になったようですね・・・。小生も10年ほど前「うつ病」に罹りました。認知症の実母の介護をしなければいけなくなった時・・・。なった人しか分かりませんが、とにかく「他人に会いたくない」「身体が動かない」「何のやる気も起こらない」etc.しんどかったです・・・(今は緩解期で投薬も止めていますが…)。
さて、あなたはお祖母様に〈自分のしてしまった罪に耐え切れず・・・〉と後悔しているようですね。心配いりません!。仏様となられた、お祖母様はあなたの優しさを十分わかっています。
特に何かをする、といっても、具体的に何かをする必要はありません。あなたが元気で過ごしていれば、それで十分ですよ。いつも見守ってくれていますから・・・。「お祖母ちゃんが喜んでくれることをしよう。悲しむようなことは止めとこ」と毎日充実した生活をしていくことです。
なお、お仏壇があれば嬉しかったり、悲しかったりした時「合掌」して、お祖母ちゃんに「報告」して下さい。キット答えてくれるはずです。お仏壇が無くても、自分の部屋で「合掌」して南旡阿弥陀仏(小生の宗派では・・・)、もしくは、あなたのお家の宗派のやり方でとなえて下さい。キット心が軽くなるはずです。合掌 南旡阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ