hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母が心穏やかにすごす方法とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

80歳近い実の母のことでご相談します。
私とは「スープの冷めない距離」
私の自宅のすぐそばに父と二人暮らししています。

母は愛情があり、やさしい、面倒見の良い一面もあるのですが
昔から厳しい人でした。
母のしつけもあって、私はまじめであると評価され
今まで生きてきました。

その母が、最近特に怒りっぽくなり、悩んでいます。
ちょっとした世間話をしていて
急に私のことを怒り出します。
今日も、ある公共事業に対して
裏方のスケジュールが超過密であること
工事も急な予定変更で突貫工事を行っているなど
私が見聞きした事実を話しただけで
「昔からそんなの日常茶飯事だ」
「それでもみんななんとかしてきたのだ」
「おまえは世間知らずだ、わからずやだ」と
私を急に非難し、ひどく怒り始めました。
私はただ、現状を話しただけで
私を怒ることでもない、どうでもいい話なのに
なぜ母がひどく怒るのか理解できません。
確かに昔から理不尽なことはあるでしょう。
そのくらいは私だってわかるし
母が言うことを否定するつもりもありません。
また、私の考えが甘い、私が世間知らずと言いたいならば
怒らなくても別の言い方があるのではないか?
と思うのです。

いつもこんな調子で
何かにつけて私が批判され、怒られます。

もうひとつ。
母は母の姑(私の祖母)、小姑(私の伯母、叔母)との過去を
何度も繰り返し話します。
それだけ悔しい思いをしたり、いじめられたのだな…と
母の気持ちもわかりますが
気の毒なのは父です。
父はそのたびに
「助けてくれなかった、味方になってくれなかった」と
母からひどく非難されます。
もうどうしよもない過去の話なのに
何度も、何度も
毎日のように。

まず、母。
私や父を責めたり、怒ることは
母にとっても不幸だと思うのですが
どうしたら気持ちを落ち着けてもらえるでしょう?

そして私と父。
すぐに怒り出す母を相手にしていると
とても切なく、悲しくなります。
こちらは何も母と言い争うつもりはないのに
母が一方的に言葉でののしってきます。
どうでもいい話題で。
どうしようもない過去の話で。

父と私が自分の心を守るために
どうしたらいいでしょう?

教えてください。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一家で精神性、人間性を向上させる。

①「怒るらないで聞いてくれるのなら話すけど…」
から始めることです。
人には執着の心がありますから、その執着を外してから話を始めるということをすることです。 
母親が怒りっぽいことを問題にして苦しんでいるのはあなたなので、ぶっちゃけこれはあなたの問題なのです。お母さんは怒ったり、当たり散らすことでさほど自分ではそれが困っていないから平気なのです。残念ながら。だから、その「言い方」を改めさせるためにも、前置きを丁寧にしながら話を進めて、怒ったりした時に「あ、ほら、怒らずに聞いてね♡」と柔らかくなだめながら話をしてください。数回続けていくと変化が生じます。

②会話をしていまだ抜けないとげを引っこ抜いてあげることです。
それはあなたが司会者としてのつとめ。
・お母さんはいつになったらお義父さんをゆるすの?赦す気がないの?
・だとしても、いつまでも過去のことを責め続けていくのは、周りとして聞いていてもとても不快で、イヤな気持ちがする。
・お母さんもつらかっただろうけど、そのことを口にするたびに周りもとっても嫌な思いをしているってことわかる?
・怒ったり、おとうさんを悪者にして責めて今まで心が本当に救われたことがある?
そこから始めるお母さんとあなた方の人間性向上大作戦です。
人間は大人になったからって大人とは限りません。
人間性はいくつになっても自ら向上をつとめるべきことです。
仏教ではそれを菩提心と言います。
お墓を立てる、位牌を持つということは各家庭で精神的な向上「菩提心」を持つということなのです。
仏教とは、人間が最高最上の人間になる道です。
それを求めず人間性が向上するわけがありませんから、向き合うべきことには向き合わなければいけないのです。
子供が親を導かなければいけないことは大いにあります。

{{count}}
有り難し
おきもち

一度お伝えなさってみても良いと思います

拝読させて頂きました。
お母様はいつまでもその自分が受けた仕打ちに対して恨み憎しみお怒りなさっておられるのでしょうね。その仕打ちが余程酷かったことなのかとも思います。そして今でもお母様の心の底に深い傷を残しておられるのでしょうね。
とはいえあなたもお父様もそれを聞かされるのは大変辛いことでしょう。
あなたのお気持ちお察し申し上げます。
お母様の心の底に深く渦巻いているのは人の煩悩ですよね。怒りの炎や愚かな悪意が満ち溢れているのでしょう。
あなたがおっしゃる通り過ぎ去った過去を蒸し返してもそれは決して報われることでもありません。まして余計に己れの心をおとしめることになりますからね。そして逆に自分が周りに害悪を撒き散らしているのですから始末が悪いことになります。
恨みや憎しみの連鎖は決して人も自分も幸せにはしません。
本当ならばそのこともをお母様に理解なさって頂きたいと思います。いかに自分が愚かであるか、そのような毒を捨て去らないと自分も周りも幸せになれないことをわかって頂きたいですよね。
一度はしっかりと冷静にそうお伝えなさっても良いのではないでしょうか。
それはご本人の為でもありますし、周りの皆さんの為でもありますからね。
ただ現実的になかなか素直に聞いてくださるとは思えませんけれどもダメ元でもタイミングを合わせてお話なさってみても良いと思います。
人は本来ならいくつになっても勉強です、愚かな自分を理解することは本当に大切な人生の勉強ですからね。

お母様がそのように受け入れてくださり、あなたも皆さんも共にお互いを尊重なさってくださいますようにと心からお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

一向寺 Kousyo Kuuyo Azuma 様

ご回答ありがとうございます。
お察しのとおり、祖母、伯母(伯母)たちは、母にひどいことをしました。
母がそれを話すことで、母の気持ちが軽くなれば…と
私も母の話をきいてきましたが
その話題になるたびに父が非難されるのは耐えられません。
父は穏やかで、まじめな人です。
過去のことで父を責めるのはやめてほしいです。
過去を思い出し、再び恨みや憎しみを爆発させるのは、母にとっても不幸なのだと
母に、やんわり話してみます。
両親ともに80歳近くなり、あと何年生きられるか…なんて話もしています。
これからは二人仲良く、心穏やかにすごしてほしいです。

私も今まで辛いことを経験しました。
でも母の姿を見て、自分はそうなるまい…と心に決めています。
たまに昔話で愚痴を言うこともあるでしょう。
でも、恨み、憎しみは言いたくありません。
幸いなことに、辛かったこともいくつか忘れかけています。
それほど今、抱えている問題が多いのです。
今に一生懸命で過去の嫌なことを忘れる…
それでいいのだと思います。

がんばってみますね。
ありがとうございます。

安穏寺 (天岑寺)   丹下覚元(たんげかくげん)様

ご回答ありがとうございます。

①について
今日も早速、母のパンチ(怒り)をくらってきました。(笑)
なんでもない会話が発端で。
そうですね、母の心は何も傷ついていません。
そして、自分の言動で娘である私がどれだけ傷ついているか、無頓着です。
ちなみに母は、他人には怒りをぶつけません。
相手が私だから「何を言ってもいい」という感じがします。
でも私だって、怒られる、怒りをぶつけられるのは辛いです。
「怒らないで、聞いてね」
これからは呪文のように話してみます。

②について
娘の私が母を導く。
そうですね、私の立場だからできることかもしれません。
それとなく、やんわりと。
「父のことは絶対赦さない」
母はいつもこう言います。
「でも赦さないかぎり、お母さんも地獄からは抜けられないのですよ」
そう話してわかってもらえるかどうか…。
普通の会話でも論点が食い違って
(なぜか、とんでもないところで母がムキになって怒り出すのです)
冷静にお話できないことも多いので、不安です。
なるべく母が穏やかなときに、静かにお話してみます。

母も、悪い人ではないです。
それどころか、正義感が強い、愛情深い人です。
私がピンチのとき、何度も助けてくれました。
そういう時はとてもやさしく、温かく、
母にとても感謝しています。
ただ、最近、歳のせいか、母は頑固に、怒りっぽくなり
特に過去についてはひどく怒りをぶちまけるのが悲しくて
ご相談しました。
一方的に母から非難されていた私ではありますが
一度冷静になって、母に語りかけてみます。
ありがとうございます。

一向寺   Kousyo Kuuyo Azuma 様

安穏寺 (天岑寺)   丹下覚元(たんげかくげん)様

すみません、お礼のコメントのレイアウトがよくわからなくて
お礼が2つつながったように表示されてしまいました。
読みにくくて申し訳ありません。

「母親のこと」問答一覧

母との関係で悩んでいます

約三年半前に母が歩けなくなり、母が入院中母の飼い犬の面倒を見ながら ちょうどコロナと重なった事もあり、実家からリモートで仕事を続けていました。 今は実家を売却し一昨年前母とわんこがこちらに引越し同居しています。 母は今は2本杖(ノースポール)を使えば歩けますが、長時間は難しくすぐ疲れてしまいます。 犬の世話は基本私が行っていて(外でしか排泄できない子で、日中基本2時間毎外に連れ出します) 土日も日用品や食材を買いに行ったり、家事、犬の面倒をみていたら終わります。 幸い母は料理は可能なので、母の体調が良ければ私が仕事の平日は昼夜母が作ってくれます。 ただ、母は料理する事が昔から嫌いなので、今の生活を不満に思っています。 日記に私の文句をつらつらと書いてあったり、 ずっと私の為にご飯を作る事が苦痛であるような事が書いてありました。 (朝と水土日の昼は私が作り洗い物は全て私です。) 母はほぼ家にいて、私も家に居ないと生活が成り立たず母と距離を置ける時間がない状態です。 そんな中、昨年末、私が婦人科系の手術を受ける事になり 手術の為わんこを預ける日程を考慮したり仕事を調整したり、母に家の事で説明したり、初めての手術だったりで いっぱいいっぱいになり心がパンクしたような状態になりました。 この事や、入院中の久々の一人時間が昔の自由な生活を思い出してしまったりで、退院後大きな喧嘩をしたりしました。 ずっと母に対して思っている事で 母の辛さが十分分かっていない部分はあるとは思いますが 元気な身体を未だに求めている事に腹が立ちます。 現実と向き合い、今の体調と付き合いながら何が自分に出来て何に幸せを感じられるかなど考えてほしいです。 何かやりたい事はないのかと以前聞いてみたのですが、今更やりたい事などないと言われて終わりました。 一緒に住むまでは、母の事を嫌いだと思った事はほとんどなかったですが、今は受け付けなくなっていて、、 会話も気の抜けたような返事しかできない事もあります。 私のマイナス思考な考え方や器の小ささにも問題はあると思いますが この先も母と一緒に生活していく為、どのような考え方で日々過ごしていけば良いか分からなくなってしまいました。 正直、母より長く生きて母が亡くなった後また自分の人生を生きていきたいと思う日々です。 何かご助言頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

ダメな娘でごめんなさい

私にはシングルマザーの母がいます。 母は女手ひとつで私を育ててくれました。 ですが今は母にも彼氏が出来、彼氏も私のことを実の娘のように可愛がってくれます。 ですが、2〜3日前に渡されていた私立高校の入試の受験料の紙を今日渡しました。 期限は来週の月曜日までで、約15000円です。 母はすぐ学校に電話し、イライラした様子でした。 ご飯と言われリビングにいったら、怒られ、私は渡すのを遅れたことに対して母に言われるまで謝りませんでした。 愚かだとおもいます。 そこから母に怒られ、母が、「ママの彼氏がお金払うって言ったけど、いやもうやる気ないから受けさせんでいいし払わんでいいって言ったらいやなんとかお金払うからって、彼氏頭下げてお金借りてるんやで」って言われて涙が止まりませんでした。 そこからずっとこんなダメダメな娘でごめんなさい。 生きていてごめんなさい。 迷惑かけてごめんなさい。 やる気ない娘でごめんなさい。 手のかかる娘でごめんなさい。 とずっと心の中で思っていました。 母は、ままにゆった事直接彼氏にいいよ。 と言われ私はとりあえず今はLINEで言ってまた土日どちらかに来るからその時直接言おうと思いました。 受けようとした私立は第2希望で、母も通わせるお金はないけど受験がどんな感じかわかるからいい経験になる。といっていました。 こんな娘でごめんなさい。 ママに言われるまで謝らずごめんなさい 私は第1に受かろうと第2の事まで考えていなく、勉強もまったくしていません。 テストは1桁が当たり前。 第1は面接と作文なのでひたすら作文を書いています。 私は合格という形で母と彼氏さんに1回目の親孝行をしたいと思っています。 でも本当に私は愚かだと思います。 長くなりすみません。 読んでいただけると幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

母親の父親に対しての態度

24歳で、現在は実家暮らしです。 日頃、父親がいない時に母親が愚痴を私たち姉妹に言ってきて姉は乗ることが多いのですが、私はあまり乗らないようにしているのです。 本当は父親の方が母親より大人だと思ってるからです。 父は全く怒りません。優しいです。母は母なりに父に対して夫婦だから色々思うことはあると思うのですが、正直この父じゃない他の人と結婚していたら母は離婚していたと思うんですけど、それはお互い様だと思うんです。 普段の母は、父に対してちょっと当たるというか、きついというか、もう今更なんですけど、父はこのまま死んでいくのかなと思うと、本当にこの母親と結婚して幸せだったんだろうかと勝手に色々考えてしまいます。 母も母で、父に受け入れてもらってることに気づかないんだろうかと思ってしまいます。もう私たち姉妹は成人したから、この母親が嫌なら離婚もありだよ、と言ってしまいたい衝動に何度も駆られました。 でも、父親がこの人だ!と思った相手が母だったから、結婚したんだよな、と思いつつ。 私の両親ではあるけれど、もうこの夫婦はこうなんだなって割り切ってしまってもいいでしょうか?いつか父が爆発しないか心配です。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

母親と姉との関係

母親と姉との自分自身の気持ちの問題でご質問させて頂きます。 まず家族構成をお伝えすると21歳の時に両親が離婚、その後母方祖父母の家に住み 現在は叔母、祖父、僕が祖父母の家に住みそこから10分ほど離れたところにある家に母と姉がいます。 今年の夏に職場での金銭トラブルの責任を取らされ、私は仕事を失いその時に当時の解雇された会社の好意で借りていた社宅に母と姉が住んでいたのですが母親と姉も家を半ば追い出されるような形で退去しました。 そのことから様々な家族内の金銭トラブル等を全て僕の責任にされ、その後自分で手に入れた職に尽力しているのですが、ありとあらゆる全ての問題を自分の責任にされる事になりました。 姉に関しては両親が離婚した際の問題も全て自分に押し付けて男の家に転がり込み、都合が悪くなっては母親の元に戻る、海外で住む、お金がなくなったら母親の元に住みアルバイトをしてまた海外に行く、男絡みの問題等々色々な問題にも関わらず僕の金銭をコントロールしようとしてきます。 自身は大学の奨学金でさえ滞納しているのに、遊びにも行きます。 そして一方母親は僕の金銭を姉にコントロールさせ、僕自身の行動(プライベートな時間の使い方、お金の使い方、買い物等)を全てコントロールして、それを拒むか自分の思い通りにならないとヒステリックを起こし、僕を殺して自分も死ぬなど等を言います。 そんな母親は自分勝手でわがままで家でも仕事の話しかせず自分が話したい事を終えれば人の話は聞かないと言うような性格です。 ですが仕事は児童福祉関係の仕事をしています。 姉も母親にも殺意を覚えるほどの怒りと会話をすればするほどコミニュケーションは不可能である事に気付かされるとともに性格等合わない事は承知の上でこの2人は大丈夫なのか?と思っています。 自分がさっさと家を出ていけばいいのですが、祖父と叔母との関係はよくその2人を残していけない葛藤と、姉と母親との関係を終わらせるか姉と母親の人生を終わらせる方が気分が良いような気がします。 自分はプロボクサーで練習する事で日々のストレスを発散していますが、それにすら母親は毒付いてきます。 姉はダンサーなのですが、それについては喜んでおり、公演舞台等には毎回観に行っております。 この姉弟の扱いの格差と母親との確執 自分の怒りや苦しみ全てどう対処するのがベストでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母親の葬儀に呼ばれない可能性があります。

お坊様にはいつもお世話になっておりとても感謝しております。 私は家族から差別され続けて病に倒れた経験があります。主治医も「家族全員の責任です。」と両親に言いました。つまり家族内に私の味方が1人もいなかったのです。 正直、姉、両親との楽しかった思い出はありません。祖母の聞き間違えで私が祖母からアルミ缶で顔を殴られても他の家族は無関心でした。その事について祖母に謝罪を求めましたが父が「年寄り相手に逃げられなかったお前が悪い」と言われました。 それでも私は不良になる事もなく部活に就活に自分の為に頑張って生きていましたがやはり家族関係が原因で病に倒れてしまいました。その時も必死に心配してくれたのは職場の方々でした。 時が経ち実父が亡くなり実母は現在90歳です。母と姉の希望で二世帯住宅に暮らしています。私は少し離れた場所に暮らしています。姉は私から見るとなんの努力もせずに同級生をいじめ、後輩の留守宅に忍び込んだり、実家のサッシを蹴破って侵入したりと一般常識からかけ離れた人間です。就職も親のコネです。 現在、64歳になる姉とは全く会話にならず苦心しております。 私は父の一周忌、七回忌にも呼ばれなかったので一人で菩提寺に連絡をして七回忌法要をして頂きました。 私にはささやかな望みがあります。今、自宅にいる母が病院に入院したり施設に入る事になったり亡くなったりした時にはせめて連絡をもらいたいのです。ただお見舞いをして葬儀にも粛々と参加したいだけなのです。 しかし全く話が通じない姉にどういう方法で私の望みを伝えたら良いのか良い考えが浮かびません。どうか良いお知恵をお授けくださいませ。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

母について

77歳の母は、兄夫婦家族と住んでます。 母は、家の離れに住んでいて、兄夫婦の子(姪2人は、1人暮らし)が帰ってきた時に 母が食事に誘ってもらえない(日頃は1人)事に激怒してます。普通嫁が、お義母さんも一緒に食べない?と声をかけるんじゃないかと。昨日は、姪の彼氏もいたようで(来年結婚予定)。私は幾度となく、義姉の文句を聞いてますが、私も嫁となり 姑から言われたら嫌だ不快だと思う事もあり、誘われないのは母にも原因があると 思ってます。母に言っていません。 父がなくなり母を𠮟り静止する人がいないので言いたい放題です。義姉は、いじわるな人ではありません。自営業なので 私は実家で仕事を手伝い、義姉と仕事をしていてとても仲がいいです。 兄からひどい事を言われ泣く母に、義姉は 寄り添い背中をさすり、わかるよ、私もひどい事を言われると味方になってくれたりしてくれ、その時にやさしくされてうれしかった気持ちを忘れたか?と思うのです。 姪3人なので、墓を考えない事を義姉に 怒ったとそれが正義のように私にいってきました。母は、私は家族じゃないんだ、 姪の結婚式は絶対に出ないと。 考えが極端すぎて疲れます。 誘われないだけで、こんなにもネジ曲がるんでしょうか?あんたも誘わない?と 質問され、悩みました。私にはわからない 生活の中で誘わない結論をだしたのは 兄夫婦と姪達だし、逆に深く考えていないんだとも思いますが。兄と母は仲が悪いので、兄からも話さないと言われます。 母にどう話をしたらいいのでしょうか? 誘わないという理由を母が傷つかないように納得してくれる理由を話たいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

逃げたいのに掴んでくる母

こんばんは。 いつもお世話になっております。 無性に消えたくなります。自分を否定してくる母親がたまらないくらい辛く、エネルギーを吸い取られる感じで、消えた方がいっその事楽なんじゃないかって思います。私は、高校生の時、人間関係にやられ、特に3年の時地獄の毎日でした。踏み切りみると体がす〜っと持っていかれそうな感覚があり、毎日消えたいと思っていました。辛いことがあれば、消えれば楽になれる、もうすぐ消えることが出来るなんて思っていました。トイレに行っては泣いて、帰ると親にバレないように笑顔で過ごしての繰り返し。 その頃の教訓から、自分なりの、楽な人間関係の築き方があります。生きた方も全て。生きてきて辛いことがたくさんあったけど、そのときを何とか乗り越えて今の自分を作ってきました。 母と電話で友達について話した時、正直に「浅く広く自分から声はかけてるし、自分がされて嫌なことは人にはしない。自分なりの友達の作り方があるし、相手に気を使うのがしんどいから、自分なりのやり方がある」と何回も伝えました。最初は「別に〇〇(自分の名前)がいいならいいけど」と言ってましたが、なんで自分からもっと友達を作らないの?声掛けないの?気を使いすぎじゃない?心配しすぎるだけでしょ。挙句の果てには自分から近寄りにくい雰囲気出してるんじゃないの?と言われました。そのとき、「なんでそんなことを言うの」とつい言ってしまいました。母は笑っていました。自分という人間は、母に作られたわけでもなく、私が作った、辛いこともあったけど頑張って毎日少しずつ今の自分を作ったのに、なんでそんなこと言われなくちゃいけないのって、親なのに分かってくれない悔しさで電話の後、声を上げて泣きました。何が面白いのか、なんで理解してくれないのか、私には私の生き方があるし、別に私を嫌う人がいてもいい。その人とは縁がなかったんだって思うし、みんながみんな好きでいてくれる訳でもないし、いろんなことを学びながら頑張ってここまで来たのに...って思います。 自分を否定されてるように感じます。母からそのように思われるのが、1番辛いです。毎回電話の後、エネルギーを吸い取られるのか、声を上げて泣いてしまいます。とても辛くて、胸が苦しくなります。私っておかしいのでしょうか。親から離れたいのに足首を掴まれているようで逃げ出せません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母の人生か、自分の人生か

私は20代後半、母は60代後半です。 今までずっと二人で暮らしていましたが、今度私が実家を出て一人暮らしすることになりました。理由としては、「このまま実家にいても自分の人生を生きられない」ということです。 母は年金暮らしで、繰り上げで受給しているため厚生年金ですが額は少ないです。 そのため、私は家を出ても仕送りしようと考えています。 兄弟がひとりいますがすでに結婚して家を出ており、今回の話を聞いたときに私に対して「母親が心配じゃないのか?何を考えているんだ」といった風に責められました。年金の件もネックになっており、兄弟本人は仕送りするつもりは全くないのに私にはしろ、と言ってきます。 家を出る決意をする前に何度も何度も悩みました。 高齢の母をひとり置いていっていいのか?自分だけ楽になっていいのか? 兄弟が言うように、無責任じゃないのか? でも家を出ない選択肢を選んだ時、絶対に自分は後悔するとも考えました。 このまま母の人生を優先し、自分の人生を代わりに消費した未来で、絶対に母を恨んでしまう。自分の人生に対して取り返しのつかない後悔をする確信があります。 でもやっぱり、母が心配です。 でも、母の残りの人生を背負うという大きい責任は、私一人が背負わなければならないものなのか?と思ってしまいます。 結婚して家を出たとはいえ兄弟だって母の子供です。なぜ私だけに責任を押し付けるのか?きっと私がいなくなった後に母になにかあれば、私のせいになるでしょう。いろんな未来を考えると、死にたいというより消えたくなります。 まだ30にもなってないのに、私は私の人生を生きられない。 家族を捨てるほど責任感がない訳でも、罪悪感がない訳でもない。 自由になりたい。 自分の人生を生きたい。母を一人にできない。責任から逃れたい。 色々な思いに板挟みになって、どの選択肢が正しいのか、どれを選べば後悔しないのか、もう訳が分かりません。 私が自分の人生を優先することは最低でしょうか。最低と言っていただければ、母を優先しろと誰かに言われれば、その通りにしてしまいたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ