hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無反応をする勇気が欲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

自分はなにも悪いことしてないのに
他者から誹謗中傷されたり
他者が悪いことをしでかして
都合が悪くなったから縁を切るという文面を
読むたびに動悸が早くなり
歯や手がガクガクして震えます

なんでそんなことをしてくるのだろうと
まるでこちらが悪いように感じてしまうけど
どう考えても自分は悪いことをしてないと
どうして人を傷つけるようなことを相手がしてくるのか、誹謗中傷以外は相手の文面に反応して対話してしまい、余計に傷つきます。

対話をすると「大体の人はこういうことを書くと、嫌ってくれて勝手にしろと離れてくれるから」と言ってくるのですが
どう見ても“自分を良く見せたい嘘をしている相手が物凄く気持ち悪い”と思うような文面でした。

縁を切ってくる相手がこちらを応援しているとか、いつも素敵だとかありがとうといいながら
こちらの意見も聞かず、相手自身がやらかしたから他の第三者に責められるのが嫌だからと
責めてきた人を庇いつつ、相手がやらかしたことに関与してないのに相手の都合で縁を切るような内容は

本当は別の理由があるように思えてしまい
そんな理由で縁を切るように思えなくて
もし、そんな理由で切られたのなら
切った相手が自分勝手で酷い人に思えて
そんな人が「人との縁を大切にしてる」と
話してるから余計に気持ち悪くて

こちらを褒めながらも縁切る相手のやり方が
とても汚ならしく思えます

結果的にこちらが拒否反応示して
相手に関わるものを全て削除や
相手と共通した人と距離を置かなければならないほど気持ち悪いと目に触れないように
こちらがしなくてはいけないというのも
ストレスになります

相手がやらかした責任をこちらに被せてきて
こちらも気に病んでいるのに
相手が元気になって振る舞ってるのを見ると
怒りもわいてきます

自分が他の人みたいにそっけなく
去る人追わないようになれたら
いいのですが、それで言いたいこと言えず
誤解されて縁が切れるのも嫌だと思ってます。

どんな相手でも、好きでも嫌いでもどっちでもなくても、誤解されたとしても
離れるような人には返信しない方がいいですか?
それとも、返信して互いの価値観が違うもしくは返事が来なくなるまで対話は必要ですか?

私は長年を通じて、来るものは選ぶし
去るものは連絡が来た場合話すようにしてます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人の心を求めない 

人の歓心を買おうとしたり、人を楽しませようとしたり、相手の心を求めることをしない。
これは2500年前から言われていることでもあります。
・人を楽しませようとするものはそれによって悩みを受ける。
・少欲を行ずる人は諂曲(こびへつらって)人の心(意)を求めることがない。
…とあります。
人は無意識のうちに自分に嘘をついて、相手に合わせてうそをついているのでしょう。
今の相撲業界の問題をみるにしましても、現役力士であってもいざ事情聴取を受けるにしても「何て言えばいいのか」を親分衆に伺っているような感じを受けます。
本当のことはあるのですが、人の心をもとめ、場に合わせ、相手に合わせ、人におもねるゆえに本当のことが他にあっても「世間に悪い影響を与えるから」といって、本当のことをもみ消そうとするから結果的に相撲業界にとって大きなダメージをあたえるというようなものでしょうか。
人間の心理にはそういうこびへつらい「諂曲(てんごく)」の心があります。
道元禅師は、そういう人間のいやらしい心を良く見抜いておられるので「布施というは貪らざるなり、へつらわざるなり。」と、相手に対して接するとき、本当に相手に手経すべき心を提供するべきであることを説いております。
世間は迎合迎合のオンパレードです。
だから原発問題も政治の不正も隠せ隠せでちっともよくなりません。
私は本当のことを言う分、迎合タイプの友達はいなくなりました。
快適スッキリです。
自分の言いたいことを言って、包み隠さず真実を言える人間の方がストレスはありません。
嘘を共有する人間と傷の舐めあいライフを選択するか。
孤立感・孤独感を乗り越えて、真実を共有しあえる友達を得るか。
そのどちらかではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

広げすぎた交流関係がしんどくなる場合も

前回の質問と関連した質問だと考えてよろしいでしょうか?
SNS上では、交流関係をどんどん広げることが可能です。
しかし、人間1人が支える時間には限度があり、広げすぎた交流関係をすべて維持するのはしんどくなる場合があるでしょう。
その相手は、増えすぎた友達を「断捨離」したかっただけかもしれません。
リアルの友人関係ならそんなわけにもいきませんが、SNS上の友人関係なら「断捨離」「整理」が可能ですからね。
「去るものは追わず」でよいと思いますよ。
人間には「愛別離苦」という苦しみが必ずあります。
愛しい者(物)とお別れしなくてはならないときがある。それが生命の現実なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

相撲に関しては貴乃花親方?が警察に被害届を出したことは間違ってないと思います。
相撲協会に話しても圧力かけて揉み消されるか、そういう次元の話ではなく一般の育て親として一般の法律の元に被害届を出したのではないかと考えてます。
メディアはそれを面白おかしくして被害届を出した方が悪いという流れを作ってるのは疑問を感じますし、最初にビール瓶を誰がいったのかも勝手にマスコミが決めつけて事実確認もせずに確証を得ずして一般人に情報を拡散したのが原因ではないか「マスコミが悪い」のではないか、マスコミはなぜその事について謝罪せず架空の第三者を作ってその場にいた関係者が悪いという流れを作ってるのか分かりませんが

聡明な視聴者ならわかってくれると思います。

人を楽しませようとする者には悩みがつきまとうですが、確かにそうだなと思うところがあります。
長年、人に対して誠実であれと真面目に向き合いたくさん傷つけられてきましたが
それでも誰かを楽しませたいという思いでやってきました。楽しんでくれる人もいるし
妬まれて嫌なこともされました。

人を楽しませたいという生き方しか知らなかったせいで、もう十分だと自分のために生きよう
自己中心になって周りのことなんか気にしないようにしようと努力しましたが
評価は一気に下がり、伸び悩みました
実力があったとしても惹き付けるものがないんだなと自覚しており、人間性もきっとそうなんだと思います。

真面目にやっても誤解されたり、綺麗でいようとしても逆にそれが相手にとっては不快か無関心でいてもいなくてもどっちでもいいから切ってしまおうという存在なのかもしれません。

他の人みたいに言いたいこといって、好き放題にして、突飛したなにかがあったり人付き合いが上手で立ち回りがうまいから周りを惹き付けて離さない人もいて
そういう人になれたら良かったのに、自分は人望もなく真面目しかなく、失礼な人ばかりを引き寄せ傷つけられ、人とかかわるのが嫌になりました。

辛いことを黙り平穏に暮らすと
他の人がトラブルを持ってきて被せてきて
迷惑を受けることも多々ありました。

それでも人を楽しませたいと、そうでないと存在の意味がないと思っている部分もあります。
好きにやって、好きになってくれる人がいてくれたらいいのになと
ベストパートナーのように互いにWINーWINな存在がいてくれたら寂しくなくていいのにと思ってます。

増えすぎた友人を断捨離、確かにそうかもしれません。相手は毎日ちやほやしてくれる人を欲しているようでしたし、同じように相手と縁を結んでいた人が突然消えたりしていて不思議に思ってた部分もあって

自分がこういう目にあって
相手にとって都合の悪い相手はなんらかの理由を作り相手に悪い印象を与えないように取り繕って断捨離をしていた人というのがわかりました。

自分はその人だけではない繋がりがあり
存在を消すまでは出来なかったのですが
不可解に思う部分もあり、相手の胸中がわからないけど「去るものは追わない」ように
相手から何か連絡が来たとしても、もう無視して削除するようにします。

自分の考えが甘いせいか、相手の悩みを救うだけ救って感謝されながらぽい捨てされてまで
いい顔は出来ないです。
傷つけられながらも相手を許そう、仲良くなれるかもしれないと、これまで直接害を為してきた相手に対してそういう甘い部分が出てしまうので

他の人みたいに無反応や敵は敵としてみて
甘さを見せないというようになれたら
本当の意味で自分にとっての断捨離が
出来て悪縁を結ばずにすんだのかもしれません。

それにしても「こういったら怒って相手から切ってくれると思ってた」というのは
相手が捨てたのではなく捨てられたという形に持っていこうとしてたのは気持ち悪いなと思います。
最後の最後でその人の汚さを目に見れて良かったと思ってます。

ありがとうございました。

「他人・友人関係」問答一覧

ネットの友人へ依存してしまいます

最近は学生等がリアルの代わりにネットでより深い交友関係を築くことも珍しく無くなってきたかと思いますが、例に漏れず私もそうです。リアルの友人も数名居るものの、より長く、より親密に付き合っているのは間違いなくネットの同世代の友人になってしまいます。 そんなネット上での友人に対して、過度に自分を認めてほしい、自分を知って欲しいという期待のもと我儘な振る舞いをしてしまったり、相手が期待に応えてくれないことがあったら些細なことなのにモヤモヤしてしまうのはどう改善したら良いのでしょうか。 ネット上での友人関係なんていつでも切れてしまうんだし、そもそも対面の人付き合いでは無いし、その癖依存してしまいやすいなんて健全ではないよなと考える私もいます。 でも、ネットの方が顔が見えなくて、共通の趣味だけで繋がる年齢も性別も関係ないフラットな出会いができるからこそ、どうしても気後れせずに済んで楽しいのは当たり前なんじゃないかと感じてしまうんです。そのせいで、いつもなら自粛するような身勝手な行動だってすることがあります。 ネットでの対人関係において自分を律する考え方や依存に対する考え方、その友達と上手く付き合っていくために自分がどう気をつけていけばいいか等、教えていただけますと幸いです。 具体性に欠ける質問で申し訳ありません。数多くある質問の中で、もし回答をくださった方がいたら心より感謝を申し上げます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

過去の不義理を許せない自分

こんにちは初めてご相談します。 過去の人間関係での不義理が許せずたまに思い出しては怒りとモヤモヤした感情を抱きます。 少し前に趣味のコミュニティに入りました。最初から気に掛けてくれたリーダー的メンバー(異性で歳上)がいました。何度か顔を合わせる中で「一番信頼できそう」と思っていました。 入って数ヶ月その人の誘いで美術館に行くことになり最初は何人かでと言っていましたが最終的に2人で行くことに。 しかし約束の前日に「流行り病で行けなくなった。今度埋め合わせさせてほしい」と連絡が入りました。純粋に心配したので気遣う返信をしました。チケットを相手が取ってくれていたので(全て相手が支払済)、周りで代わりに行ってくれる人がいたら相手が損しないと思い探しましたが結局見つからず最終的に私一人で行ってきました。 一ヶ月経ちコミュニティの集まりで再会、その間連絡はありませんでした。当日会ったらよそよそしくドタキャンしたことが気まずいのか?と思ってこちらから声を掛けたらそうだったのか普段のように戻りました。 途中お金のことを思い出し他の人の前であの時のお金返すねと声を掛けた途端、相手の様子がおかしくなりました。私も違和感を感じて何気なく「体調はもう大丈夫?」と聞くとゴニョゴニョし後遺症が残っているとのこと、万全じゃないのに集まりに来る?と矛盾を感じたのとお金を渡す時にまるで周囲にバレたくないようにコソコソしていました。そこで何となく「誘ったことを知られたくない、なかったことにしたいのか」と察しました。その後個人的に連絡することがありましたが埋め合わせの提案をされることはありませんでした。 本気で心配したのもあり内心ショックでした。身に覚えはないが気に障ることをしたのかも、こんなことをするくらいだからと思っていました。が次の集まりで何事もなかったかのように話し掛けられ一貫性のない行動に意味が分かりませんでした。私がどう思うかじゃなく相手は他の人にどう見られるかしか考えていないんだなと。 悩んだ末に一人にだけこの話をしてコミュニティを抜けました。話せる人もでき居心地も良く残念でしたが信用できない人がリーダーなのは無理だなと。 自分で言うのもあれですが昔から私は義理堅い方です。不義理を受ける度にどうしてこんなことをするんだろうと思います。 長々とすみませんお言葉いただけると幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

友人関係が孤独で辛いです

私は小さい頃は比較的明るい性格で普通にクラスメイトや友達と仲良く過ごせていました。 ですが、学校を変えたことによりだんだんと一人になっていきました。 最初の頃は明るい性格でボケ役のようないつもどうり過ごせてましたが仲良くなってきて三人組で話すようになり気づいたら一人になっていきました… その後もだんだんと距離ができていき友達感で大きめのトラブルが起きそこから私は不登校になってしまいました。 前の学校の友達とはLINEは繋がっていましたが忙しいのもあると思っていますが連絡は減っていき気づいたときには連絡が送れるほどの心や体の状態は残っておらずそこから病院通いになりました。 そこから生きる気力というのも減っていき寂しさが感情がすぐ壊れるようになったりとどんどんそこへ落ちていくように感じました。 その状況が数年続き学校を辞めました。少し連絡を送ることを頑張ってみることにしたのですが不登校という事もあったのでクラスメイトとは連絡なんてとれません。昔から仲良かった親友も最近は遊びには乗ってくれなくだいぶ私の精神状態が危ないです… もちろん、人それぞれに人生があって向こうは向こうで楽しい事悲しい事あるのが普通だと思って入るんですけど… でもそれに対して悲しくなり孤独を感じ時には自分を傷つけてしまったり、いっそのこと全員と関係を切ってやろうかと考えてしまったり、誘ってても誘われたことはないと言うことに気づいてしまったりとどんどん孤独に心が悩まされ毎日のように泣くことが3ヶ月続きました。そして今日限界を感じました。 友達に依存するのはよくないとは思ってはいるんですけどやはり寂しく…友達が今自分のすべてみたいなところがありまして…私はどうしていったらいいですかね…

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼氏がいる友達に嫉妬してしまう

初めて相談させていただきます。 現在、大学2年生ですが友人関係で悩みがあります。 その友人は精神的な疾患を持っており、最近は悲観的になりやすく、一緒にいて楽しさを感じられない状態にあります。 また、彼女は講義中に寝てしまいやすく、その度に私がレジュメを見せることにも疲れが生じてきています。 さらにサボり癖もあり、出席コードを送って欲しいという連絡も多々あります。 この面で既に違和感はあったのですが、数ヶ月前に彼氏が出来て以来Instagramのストーリーで匂わせをしたり、私と待ち合わせの約束をしていたのに彼氏も連れてきたりと息苦しさを感じる行動が増えてきました。 私は元々人と比べやすく、特に年齢的にも彼氏の有無を強く気にしてしまいます。 以前焦りからマッチングアプリを入れ、そこで出会った方とお付き合いをしましたが、数回会っただけでは好きになりきれず、数ヶ月でお別れをしてしまいました。 長くなってしまいましたが、疾患を持ちながらも学生生活を楽しんでいる彼女の余裕と、アルバイトに明け暮れ、毎日が過ぎていく自分との生活の差がとても苦しいです。 彼女の幸せを喜べない自分の余裕の無さにも嫌気が差します。 彼氏の有無で悩まない捉え方や、気持ちの整理の仕方を教えていただけますと幸いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

古くからの縁に対する違和感について

お世話になります。 宜しくお願いします。 今回は、古くからの友人に対する違和感についてご相談したく、ご連絡しました。 私は去年の春に適応障害を患い、約半年間の療養を経て今に至ります。来月からは次の仕事が控えており、これらの出来事は、私の人生史上で最も大きな影響を自らに及ぼしたかと思います。 こうした環境下で、自らの思考や感性、行動が、それ以前と比べてかなり変化しました。その変化は、まさしく成長と呼ぶに相応しいと自認しています。 しかしながら、ここで問題が生じます。古くからの友人との会話に違和感を感じ始めたのです。今まで感じていなかった相手の短所、価値観の不一致などがふつふつと湧いており、今までフタをして閉じてきたものが、溢れてしまいそうです。変わってしまった自分を悲しく思うも、それが自分の成長の証であるかのように考える自分がいることも事実です。 ただ、そんな自分を肯定しようとするも、そうなってしまったのは自分が不寛容だからでは?ただの完璧主義なのでは?相手を許すべきなのでは?相手を見下しているのでは?古くからの縁を大切にすることは徳を積むことなのでは?などと、自分自身を責めることもあります。 一体私は、こうした変化をどのように受け止めればいいのでしょうか。今の私は、善悪で言うところの悪なのでしょうか。 ご教示頂ければ幸甚です。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

18年間の友情の終わり 悲しみと怒り

18年間友達だった彼と喧嘩別れをしました。  彼とは私が大学一年、向こうが四年の時に出会いました。私が社会人になってからお付き合いを1年半位したこともありましたが、時間を隔てつつもよき友人であった期間が長いです。  彼も私も同じ年にそれぞれ結婚をしました。彼からは結婚祝い、私からは出産祝いを贈りました。  その数年後彼の奥様は1歳半のお子さんを残して病気で天国に旅立ってしまいました。  私はそのことを突然に知らされ「お葬式に来て欲しい」と言われました。戸惑いましたが「少しでも悲しみを分かち合う人の母数が増えればよいのかな」と、参列しました。その後彼が怪我した時も用事代行をしたりお手伝いしてきました。夫に了承もらいつつです。 彼に私の家族関係、経済的なこと等、愚痴をこぼしてしまったのはまずかったと反省しています。 昨年彼は「自分のアドバイスを聞くか、協力するか(投資用に口座を貸して欲しい)しなければ、友達ではない」と言いました。 私は彼のことをいい人だと信じたく私も悪い言い方をしたからだ…等々反省しつつ昨日までLINEをしていました。 しかし最近は自分のアドバイスを全然聞かないことにイライラしているのが伝わってきました。その内容は、私が正社員になって経済的に自立し離婚し新たな人と再婚出産をすることでした。 私の人生に責任を取るのは私なので、他人からそう言われたからと行動はできないと断りました。一年位の不毛なやり取りは続き私の意思が固まると彼の圧はより強くなりました。彼から「もう何も言うまい。あなたは他人の価値観を排除する。」と言われました。「じゃあ困った時ばかり呼ばないで」とLINEすると「もう呼ばないね^_^」そして最後に良き人だったと思いたいから協力してほしい、少しだけでもお話ししたいと何度か頼みましたが、「(俺のことは)どう思われても構わない」「(俺は何度も言うが)来るのもの拒まず 去るもの追わず」「この件についてはキリがないから電話しない」と言われました。 私はなんて下に見られてるのだろうかと、今まで夢を見ていたんだと思いました。最後に感謝を伝えて全ての連絡経路をブロックしました。 自業自得、身から出た錆なのはわかっていても、残念で辛いです。18年間何だったのか、虚しいです。どうしたら、私の心は収まるのでしょうか?未熟な私にどうかヒントをください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

いい子をやめられない自分がいる

私はずっと嫌われないように誰かに合わせて自分を隠して生きてきました。いい子症候群です。いい子、優しい子でいないといけないと心の中でで思い続けてました。自分を偽り続けていました。それが原因で、友人関係、恋愛関係がうまくいきません。常に完璧な自分を演じることで必死で気づかれてしてしまい関係がすぐに壊れてしまいます。ですが、最近、そのままの私でもいいや!ほどほどに悪い人でほどほどにいい人でいようと思えるようになってきました🌱 それからは変に気を使うことを少なくなり少しずつ生きやすくなっているなと感じています。ですが、いい子でない、優しくない私に自己嫌悪を感じることがあります。まだいい子症候群の理想を追い求めていて、周りからみた完璧な自分に安心していたいと思ったり、いい子である自分に酔っていたりしているのだと思います。自分を優先してはいけないと、他人には絶対に優しくしないといけないと思ってしまいます。また、そんな自分をこれまで褒められてきたことが原因なのか、自分の良さがなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。どういう考え方を持てば、この気持ちから楽になれるでしょうか。また、心の中では自分を隠してでもいい子で居続けた方が楽で、安心だし、その方が自分らしい、自分の良さがあると思ってしまいます。この場合、いい子であるしかないのでしょうか。拙い文章ですが、ご回答お願いします🙇

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相手からの好意を利用してしまった

自身が過去に犯した過ちによる罪悪感で、幸せに生きることに抵抗があります。 大学生になり、高校の頃と違って友人の間で「セフレ」や「お持ち帰り」などが当たり前になっていた私は性行為に非常に強い関心を持っていました。 そんな時に、ある女性と知り合いました。 彼女は私に対して好意を寄せてくれていました。好意を寄せてくれていただけでなく、知り合ってすぐの頃に、一人暮らしをしていた私の家にあがるほど、私のことを信用してくれていました。 しかし、当時の私はそれを自分に都合よく捉えて、数回会った後に、セフレの関係へと変えてしまいました。 しばらく、その関係が続いた後に彼女から「もうやめよう」と言われ、2人の関係は終わりました。 それから数年後、再び彼女が連絡をくれました。それが、真っ当な関係を築く最後の機会だったのに、性欲が溜まっていた私はあろうことか、また彼女と体の関係を持とうとしました。最低です。 それから、彼女と距離を置き自分のこれまでの行動を振り返ると、相手からの好意を利用した自分の最低さに気づきました。とっさに謝罪しようと連絡を取りましたが、彼女からの返信はありませんでした。私のことを見限ったんだと思います。 私も「謝罪なんてただの自己満、本当に彼女のためを想うなら、もう関わらない方がいい」と思い、連絡先やSNSを外しました。 もう二度と同じ過ちを繰り返さないように、現在は、その反省から友人や新しくできた彼女に対して、できる限り誠実なお付き合いをすることを心がけています。 しかし、ふとした瞬間に思い出し「人の心を踏み躙った私が、幸せに生きていいはずがない」と罪悪感にかられます 長文となってしまい申し訳ありません。今後、この過ちと向き合って生きていくうえでのアドバイス等を授かりたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ