長男の心に届くアドバイスを下さい
小学1年生の長男の事です。
長男は自分の事をいじめられっ子だと思っています。長男の話を聞くと、確かにいじめっ子からやられる事が多いし、やり返したりはあまりしておらず我慢しているようです。
先生に間に入って話し合ってもらったり、時には長男が反論したりもするようですが言い方が弱いのか、いじめっ子には伝わらずやめてくれない事があるようです。
でも毎日いじめられているわけではないので、先生が間に入って解決したトラブルは忘れてもいいのではと思うのですが、長男の心にはずっと残っているようで、毎晩寝る前に私に不安な気持ちを投げ掛けてきます。
「もし明日また○○君に死ねって言われたり△△君に意地悪されたらどうしたらいい?」
「どうして○○君は僕にだけ死ねって言うの?」
「僕の顔変だよね?僕の顔が変だからいじめられるのかな?」
「僕の名前あまり好きじゃない。名前が違ったら違う子になれると思うんだけど…」
「僕が普通じゃないからいじめられるのかな?普通ってどうやればできるの?」
と、毎晩こんな感じの内容です。
私は長男の心が楽になるようにと言葉を探しながら質問ごとに答えています。
長男もそっかーと納得してその日は眠るのですが、また次の晩になると同じ様な事を聞いてくるので私のアドバイスや答えでは納得できないのかなと思い、どんな答えを出してあげれば長男の気持ちが楽になるのか毎日毎日考えています。
でも私の考え方だけでは1つしか答えが湧いてこないのでいつも似たような答えになってしまいます。
長男の心が楽になり、長男が前を向いて人生を歩いていけるような、心に響くアドバイスや答えを授けて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
悪口は言った本人に帰ってきます。
なので、友達から死ねと言われたら、その友達に「 悪口は自分に帰ってくるんだよ。だから悪口は言わない方がいいよ。」
と教えてあげようね、とお子さんにお伝えください。
悪口だけならいいのですが、もし今後暴力的ないじめなどに巻き込まれる恐れがあるなら、何か武道かスポーツをして心身を鍛えるのがいいと思います。
お近くに何か教われる所ありませんか?
心と体は表裏一体ですから、体を鍛えることは心を鍛えることの助けになりますからね。
また男の子ですから、多少の悪い口調には目を瞑ってあげましょう。
お子さんが明るく、正しく、仲良く、健やかに育ちますように。
それから、これからの時代は普通ではなく個性の時代ですから、普通じゃなくてもいいよ、個性が大切なのよ。だから、得意なことや好きなことを見つけて、他の子よりも頑張って個性を磨いていこうね、とお伝えください。
追記
そうですね。
まだ小さいので慌てて探さなくてもいいと思いますが、私は柔道や剣道が好きでしたね。
お坊さんには空手、少林寺拳法などやってた人は多いです。
こればかりは好みや、友達がいるから一緒にやるという場合もあるし、一概には言えませんね。
水泳もいいと思いますよ。
教わるところの先生が親しみやすいかどうかもあると思いますし、意外なことに興味を持つかもしれませんから、いろんな体験をさせてみてはどうでしょうか。
ゴルフの石川遼選手も子供の頃にいろんな体験をしてゴルフだけには夢中になれたと言ってましたからね。
案外ピアノやギターなどの方が向いてるかもしれませんしね。
親も一緒に楽しみながら体験してみましょうね。
スクールカウンセラーに相談を
小学1年生の子が毎晩そんな話をするというのは、ケアが必要な気がします。
担任の先生は、お子さんが毎日そんな話をするという状態をご存じでしょうか?
いじめは毎日ではない、しかしお子さんの悩みは毎日起きている。
ちゃんと学校に相談して、スクールカウンセラー等につなげてもらってはどうでしょうか?
お子さんに対しては、自己肯定感を持たせてあげてください。
仮に友達から嫌われたりしても、「お母さんはあなたが大好きだよ。あなたが生まれてくれてお母さんの人生は楽しくなったんだよ。」と伝えてあげてはどうでしょうか?
人間には、プライドの煩悩があります。
自分の価値や評価を気にしてしまう煩悩です。
プライドの煩悩は悪ですが、そうは言っても、
プライドの煩悩は、仏様レベルに悟らないとなくなりません。
ということは、お子さんのプライドが傷つきすぎないよう、日常生活でよく気をつけてあげる必要があります。
大人の場合は、自分のプライドの煩悩をよく自覚して、「これは煩悩」だと見破ることで、ストレスが減るかもしれません。しかし、小学生にはそれは難しいでしょうから、大人が子供達のプライドを守ってあげる方が良いでしょう。
質問者からのお礼
願誉浄史様
速いご回答とても有難いです。
以前、長男が毎晩寝る前に不安を話すという事を担任の先生や支援担当の先生、不登校担当の方に相談しましたが返って来るのは「まだ1年生だし、様子を見ましょう」や「お母さんが心配するからその期待に応えて不安な事ばかり口にするのでは」と言われただけでケアの話まで至りませんでした。
なので家庭の中でできる事をしようと思いここまでサポートしてきたのですが、それにも限界を感じていたところです。
願誉浄史様のおっしゃる通り長男にはケアが必要なのではないかと私も常々感じてはおりました。
ですが学校に相談しても長男の事よりも、いじめをする側を学校で変えなくてはという思いの方が強いようで相手側の指導やケア等の話はしていましたが、長男を事は家庭でお願いしますといった姿勢でした。
でもスクールカウンセラーさんと繋げてもらうように学校に話そうと思います。
そして長男に自己肯定感を持たせてあげられるよう声をかけていきたいと思います。
いじめの問題も煩悩の1つだという事を知り、長男の助けになり守っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
三宅聖章様
長男に向けてのお言葉、本当にありがとうございます。早速長男に伝えてあげたいと思います。
以前、心身ともに鍛えられるようにと思い空手の体験やサッカー教室に通っていましたが、運動が苦手な長男はどちらも好きになれなかったようです。
運動が苦手な子でも続けられて、心身ともに鍛えられるおすすめのものはありますでしょうか?
三宅様
追記ありがとうございました。
男の子だから武道とかならかっこいいなと思っていましたが、本人が夢中になれるという事が一番大切なんですね!
まずは色んなことを体験させてあげたいと思います。私も一緒にできたらもっと楽しくなりそうなので長男と一緒に探してみたいと思います。ありがとうございました。