恐怖で行動できない。
初めて質問させていただきます。
私は学生時代から人と接したりするのが苦手で家に引きこもり気味でした。
最近は、将来の夢が出来て行動しようと思う日も時々ありいい感じだと思っています。ですが過去の自分の失敗を思い出して自己嫌悪に陥ったり、もしかしたら過去の知らない間に人を傷つけてしまい自分の事を今でも恨んでいるのではないかと考えすぎてしまい行動するのが怖くなってしまいます。
もしこれから行動して多くの人と接しても根拠のない妄想ですが自分が恨まれてしまう予感がして人生がめちゃくちゃになる光景が頭の中に浮かんできます。怖くて動けません。この考えすぎをどうにかしたいです。
どうしたらいいでしょうか。
乱文失礼しました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大丈夫ですよ。やりたいことやりましょ。
どうするかというより、今やっている妄想をしないことです。過去の記憶はただの記憶、二度とやってこない話です。過去にあったからもしかしてまた・・・というのは、想像、妄想に過ぎないこと。根拠がないでしょ。
「宝くじの一等が過去、この店から出ました!」というのと同じ。また出るとも限らない。それなのに人はすぐに騙される^ ^
あなたはそうした考え方、脳🧠にだまされてます。
安心してやってください。優しい心があれば人に恨まれることもないですし、傷つけてしまったら謝ればいいのです^ - ^
拝読させて頂きました。
あなたの人生はまだ始まったばかりなのです。
どうぞその目標に向かってしっかりと一歩ずつ歩んでいって下さいね。
試行錯誤も失敗も人との付き合いでもうまくいかないこともあるでしょうけれども、それはみんなそうですよ。仏様でもない限りみんな失敗して成長していくのですからね。
失敗は成功のもとです。
どうぞ些細なことでくじけずに夢に向かってしっかりと歩んでいって下さいね。
あなたを心から応援しておりますね!
無理なく適度に頑張って下さいね!



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。