嫉妬心はどうおさえますか。
LaLa女性/40代
人と自分を比べることはないです。
そこは、割りきれるのですが、子供の事を他の子供と比べてしまいます。
前提に、だからと言って、私は息子が大好きで、自分の子としては、この子以外は考えられません。  
でも、あの子は勉強も優秀、ケガもせず、スポーツでも活躍できていいなと思ってしまいます。もう何年も。
息子が小さいときは、逆にそう思われることが多かったように感じます。
なんでも出来ていいねって直接、言われたことも、何度かあります。
プラスマイナス0と言うことにもなりますが、正直、勝手ですが、苦しいです。
どうしたら、捨て去ることができるでしょうか。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
嫉妬の原因
あなたや世間といった人間の考えたものさしで良し悪しをいっているだけでしょう。
本来自分の子供とか、他人の子供とか、そんな差別は一切ないのですよね。全部世界に一つだけの花でしょう。
良いも悪いもないでしょう。
私の子供には重度の障害がありますが、人によっては劣っていると思うのでしょう。しかし、それはそれで私の子。人と比べてどうとかないのです。
障害児というレッテルすらいらないと思います。線を引くところもハッキリしないでしょう。ミーんな人間の勝手な価値判断に過ぎない。私たちの存在そのものが人間の計らいを超えているのです。
{{count}}
有り難し






 個別相談可能
個別相談可能


 ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。