hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どのように生きていけばいいのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

離婚して子供と別れることになり、かなりショックで、どうしていいかわかりませんでした。

そんな失意の中、公務員で40ギリギリ前ということもあり、このような状態(離婚理由も含めて)を理解の上、一緒に歩んでくださる方が現れました。
再婚を視野に入れてくださってます。とてもありがたいことです。

しかし、子供達のことが忘れられません。
毎日の通勤の際には、寄り道をしお寺や神社お地蔵様に子供たちが幸せに暮らしておりますようにとか、一日も早く帰ってこれますようにとお祈りしております。

自分の両親からも今現れた再婚相手を大切にしなさいと言われております。
しかし、わかっているのですか子供達のことが忘れられません。

どのように気持ちの整理をつけ、どのようにこれから生きていけばいいのでしょうか?

また友人からは趣味を持てとよく言われますが、趣味に没頭できれば子供たちを忘れることができると思うとのことです。
しかし、好きなことがわかりません。どのように趣味を見つければいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

両方を大切にされたらいいと思いますよ。
趣味が何もないなら、今おつきあいしている方の趣味を教わってはどうでしょうか。
同じ趣味を持てば会話もはずみますからね。
子供のためにも、あなた自身のためにも、前向きに生きていきましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

前向きに生きる。頑張ってみます。なかなか難しそうですが。

同じ趣味を持てるように一緒に行動できるようにします。

すぐにご回答いただきましてとても感謝しております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ