結婚反対した息子の事
31歳息子の事です
2年前息子がバツイチ子供2人の女性と結婚したいと言ってきました
私も主人も弟も反対し親族も反対しました
息子にはもっと違う人生が有ると思ったし経済的にも大変だしという事を
話して話し合いは一応終わりました
一度は彼女や子供とも離れる事になったと言って来ましたがその後もまた復縁していたようですから何度も結婚了承を得るために来ると思ってましたが
ここ数ヶ月の間にまた別れたような感じです
その間も私たち家族とは疎遠にしていましたのでラインはブロック
携帯のSMSとメールだけは繋がるようにしていましたが
ラインのメッセージだけは閲覧できて
そのメッセージには人生の清算します
幸せはこれからやってくると書いてありました
やっと色々解ったのかな?と様子を見てましたがその後
宅急便を送ってもメールの返事もなく電話も留守電で折り返しも無いです
彼女とも別れ家族とも距離をおくという事なのか
息子が今何を考えているのかわからなく毎日悩んでいます
結婚反対したのはこちらも反省点がある事はわかっています
どうかご意見伺えれば幸いです
長文で申し訳ございません
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子供の人生は子供に決めさせなさい。
やなさん、こんにちは。
息子の結婚を心配するのはわからないでもないですが、31歳にもなった息子に責任を持たせなさい。失敗してもいいじゃないですか。親が反対するようなことではありません。もし相手があなたたち実家家族をも迷惑をかけるような相手であれば、息子ごと親子の縁を切ればいいのです。
息子さんは心が弱い人なのでしょうか?送ってきたメッセージはとても心を入れ替えますという言葉には見えません。自殺をほのめかしているようにも見えます。少し息子の存在を確認して、結婚は許してあげなさい。ただし、一切、援助はしないという約束をすれば良いのです。
まずは、息子と連絡を取ってください。「結婚は許すから」といえば連絡が来るでしょう。
合掌
質問者からのお礼
ありがとうございました
メッセージの事はその後に本人に連絡を入れお父さんも私も心配しているので
一度今の状況を話して欲しい相談に乗るからとメールしました
本人からは「話すことないよ普通に暮らしてるよ」と返信が来ました
主人も本当に結婚したいのなら言って欲しいと思ってます
息子の仕事場は実家近くなので駐車場に車が有るかどうかと言うのは注意しています
因みに息子は今アパートで一人暮らししてます
入籍を自分でも決心つかない感じで月日が経って彼女に愛想つかされ裏切られたような感じで別れたみたいです
私たち親にも原因あるので責任は感じてます
今息子とどう接して良いか本当にわからなく頭を抱えているところです