疲れてきました
家族、両親、友人、ご近所の人達。
みんなの前で明るく振る舞うのに疲れました。
難病がおありなのに明るくて前向きで凄いですね、とか、よく言われます。
はい、無理してますから。って言いたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分には、優しい あなたでいてね。
無理することで 踏ん張って立っていられる、 ってこともあると思います。
でも、やっぱり、その分、しんどいですよね。
疲れて当然だわ。
無理することが、あなたの支えだったのかも知れませんが。もぅ、強い あなた じゃなくてもいいんじゃないですか。家族にくらい、甘えたっていいんじゃないかしら。
しんどいときに、しんどい って言える、そんな場所があればいいなぁ。
もちろん、このハスノハでも。
自分には、優しい あなたでいてね。
誰が為に
ホントに。
本当にお疲れ様だと思います。
きっと、日頃からずいぶんご無理をなさっておられるのでしょう。。。
でも、
これからもなんとか今まで通り明るく振る舞い続けてはいただけませんか?
難病なんかに負けず明るく生きるあなたの姿を見て、励まされたり支えられたりしている人は、きっと一人や二人ではないはずです。そして、きっとあなたの生き様は、hasunohaの坊さんたちの言葉より何倍もの説得力を持つと私は思います。
あなたの抱える難病は、あなたのまわりの誰かを活かす為に与えられた特別な才能。それは、きっと神仏からの贈り物なんだと思います。
なんだか「何をのんきなッ!? お前も同じ目に遭ってみろ!!」と叱られそうな気もしますが、みんなの為に、誰かの為に、ご無理を承知でお願いしております。どうかこれからも、病苦に負けず明るく立ち振舞い、みんなを勇気づけてあげてくださいませ。拝
質問者からのお礼
淨流寺様
ご回答ありがとうございました。
難病も才能と思えば少しは楽になるのでしよまうか?少なくとも子ども達の前では今までどおり明るく強い母でいたいと思います。
教善寺様
ご回答ありがとうございます。
自分に優しく、ですね。
病気を持って産まれてきた自分が嫌で責めてばかりです。
目の病気なので車の運転も出来ず役にたっていないとマイナスな事ばかり考えてしまいます。プラスな事を考えないと、自分が可哀想ですね。